X



マツダはなぜ勘違いしてしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャルトリュー(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:41:15.28ID:/1PHP5VY0?PLT(12000)

ここにきてマツダに対する厳しい評価がたくさんでてきた。新聞やWebの記事だけでなく、SNSやブログでもネガティブなネタ急増注です。
グーグル先生に「マツダ3 売れてない」と入れてみると、いろんな記事出てきます。
笑うことなのか嘆くことなのか迷うけれど「マツダ3を褒めまくった自動車ジャーナリストの評価は全く信用出来ない!」という意見多い。悲しい。

CX-30も大絶賛祭りになっているが、やはり期待値に届かないと思う。そもそもスカイアクティブXは大ゴケすると私は予想している(外れて欲しいですが‥‥)。
マツダ内部でも不満がマグマのように溜まりつつあるようだ。マツダ社内の原理主義者(見事に私が口を聞きたくも無い、と言ってる人達と同じ)に対する厳しい声を多数頂く。今後どうなるだろう?

直近の状況を聞いてみたら、現実路線を取りましょうという意見具申に対し「腰抜け!」と檄を飛ばされるという。
原理主義者の口上は「マツダは市場の2%でいい。だからこそ同じモノを作っていたらダメだ!」。確かに企画力やブランドイメージで勝負するなら2%狙いで良いと思う。
されど魅力的な企画を出しても潰され、ブランドイメージも育てる気持ち無し。

現在ハッキリしてるのは1)アメリカ市場は新型マツダ3の売れ行きが決定的に厳しい。2)中国市場の落ち込みが止まらない。
個人的には新型マツダ3も大ゴケすると予想。3)すでにマツダ3が失敗した日本市場についちゃCX-30頼み。4)スカイアクティブXは世界的な規模で評価されまい、という4点。
下請けメーカーからの悲鳴も上がってきているらしく、時間的な猶予ほとんど無し。

マツダの8月の販売台数は対前年比89,3%で、日産の88,4%と並び”2人負け”状態。ブランドイメージの再構築など抜本的な対策をしない限り日本市場でもジリ貧間違いなし! 
可及的速やかな対応策が求められる。裏番長に対する忖度や、マツダの活性を落としている「仲良しグループ人事」はなるはやで止めるべき。
マツダ原理主義を唱える人達の暴走はいつまで続くのだろう?

http://kunisawa.net/diary/%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e6%89%b9%e5%88%a4%e3%81%af%e7%a7%81%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%8b%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%84%e3%81%8d%e3%82%84%e3%80%81%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%ab%e3%81%8d%e3%81%a6%e6%96%b0/
0661ベンガル(千葉県) [BR]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:19:36.98ID:hw7q+SQW0
広告戦略の稚拙さはあると思う
あまりにも饒舌に過ぎ、期待値を上げすぎた
発表から発売までも長すぎる
メディアへの露出の仕方ももっと慎重にするべき

発売順も最初にイメージリーダーとなるトップグレードを出すほうがいい

とにかくちぐはぐ
0663カラカル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:22:14.36ID:XwDGNxSk0
>>241
コンセントw
0665マーブルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:23:09.64ID:RnJAUQIJ0
いくら批判されようが自動車メーカーは潰れないんだろw
0666ライオン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:25:15.48ID:/o/7X/y70
>>273
ガチで車興味ない人間にしてみたらレクサスという名前すらトヨタの一車種扱いだから笑う
0667ジャングルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:25:20.45ID:eDVcNfrf0
マツダってどこ目指してんのか不明なんだよな。
ヨーロッパ車のパクリでブランド化して高く売りたいってのしか見えない。

ぱっと見よく出来てるとこもあるけど、なんでこんな…てのも多い。

スバルの方が分かりやすくて受け入れられると思うわ。
0668ジャガランディ(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:26:36.31ID:6TVCW4x90
マツダと一緒にこんどこそ本当の86をだしてくれ
0669マヌルネコ(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:29:27.85ID:MwFuPrDL0
日産もコスト原理主義が跋扈してるな。
ゴーンの残したコスト至上主義のせいだが。
研究開発コストさえ嫌って販売奨励金頼みで今の体たらく。
0670ジャガーネコ(関東地方) [BE]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:31:06.01ID:kGs79GWb0
マツダが売れた原因は、欧州車からパクったデザインと、
値段(値引き)で、若者が買った事だと思う
韓国車の戦略だな、1度生まれた人気の波は、それなりに継続した

しかし、車の値段が上がったり、デザインに見飽きたり
そして若者が減って、貧乏になったら、、もうぱったり売れなくなった
そういう事だと思う
0671ウンピョウ(茸) [AR]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:38:24.63ID:wureaiLf0
MAZDA3がアルファロメオ感あるみたいに言われてるけど
GRスープラのがよっぽどアルファロメオ感ある
それも90年代くらいのアルファロメオ

>>624
そうだね
貧民だからCセグのMAZDA3買うなら
Bセグのフィットかヴィッツの上位グレード買うわ
0672ジャガランディ(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:48:04.71ID:6TVCW4x90
>>671
本当にビッツ買うんだな?
0673ピューマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:48:43.02ID:+KcS14Ju0
また千葉か!
0674トンキニーズ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:49:40.81ID:4P9OKBVT0
何年か前にマツダのCX5をディーラーで見てドアの板金の薄さにびっくりしたが
今でも薄いまま?
0675マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:52:37.63ID:3C3vNpqK0
ディーラーは融通が利かなくてダメダメ。
営業さんと仲良くならないと話しが通じない。
0677アメリカンワイヤーヘア(群馬県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:53:26.96ID:N7ublAZ80
すげぇな
千葉だし私怨スレか
0678ボンベイ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 08:54:46.47ID:+u8PWFiB0
煤問題は解決したのかい?
VWのアホが日本でクリーンディーゼル売り出すけど日本人舐められてるよなw
本国で売れ残ったエンジンだろ?w
0679マヌルネコ(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:00:05.63ID:MwFuPrDL0
ナビに関しては今はどこのメーカーも独自仕様ばっか。
しかも判で押したようにタブレットみたいなの。だから外せるかと思いきや完全固定(笑)
0680ベンガル(千葉県) [BR]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:00:10.62ID:hw7q+SQW0
>>666
昨日ux250hが前走ってて、リアの細い線かっこよかろう!と嫁に言って値段あてクイズしたら「600万円くらい?マークがロッテリアみたいだね(悪意や揶揄の意図はなし)」と言ってた
車に興味ない人間てそんなもんよw
0681デボンレックス(三重県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:00:17.94ID:qGjbcWRI0
>>453
そこ

メルセデス筆頭に欧州車はCやSからAやBを展開してる
逆のマツダには安っぽさしかない
0682黒トラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:04:11.40ID:LsIaXmqc0
こんなに良くも悪くもダメ出ししてくれる生の声はないんだから、首脳陣のジジイは無理だろうけど若手のホープは全部読んどけ

意外と建て直しのヒントが隠されてるかもな
0683スナネコ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:06:52.76ID:N6LWq89V0
ベリーサの流れを止めたのは痛い
0684マヌルネコ(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:08:03.34ID:MwFuPrDL0
アクセラは2代目がよかったよな。
広くて万人受けするデザイン。
3代目は妙に間延びしたデザインになり微妙に。
セダンタイプはよかったが。
0685イリオモテヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:13:07.93ID:uTwkuf/Z0
>>254
ウイングロードに松田エンブレム付いている謎の車はこれだったのか
0686チーター(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:14:14.47ID:e4NYOT7I0
「腰抜け!」と檄を飛ばされるという。

檄を飛ばすの使い方間違ってね?
0687コラット(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:15:54.12ID:pOJVK3ko0
ベンツが全車種同じようなデザインでやっていけてるのは
「金を使わなければ税金でもっていかれる富裕層」向けだからもってるんで
言い方を変えると高けりゃなんでもいいわけで
同じことをマツダ程度の価格でやっても新鮮味がないと思われるだけ

マツダとベンツじゃ購買層が違うということを理解してないことが驚き
0688ボルネオヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:21:58.54ID:bxJdswIs0
>>313
マツダ酷過ぎワロタ
普通の会社では雇ってもらえないレヴェルの池沼しかいないのか
0689三毛(庭) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:27:46.66ID:yN0FE79q0
そんなマツダにすら雇ってもらえない千葉
0690ヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:32:25.74ID:F9yml1jK0
>1
まあ、マツダでもメルセデスでもクルマって単なる工業製品であって
機械としてみればメーカーごとの優劣はあっても高いレベルでのドングリの背比べ。
同クラスならどれ買っても全く違う結果にはならない。

じゃあ何が違うかって言うと、ブランドごとの背景やストーリー。
単なる工業製品にストーリーをつけるからクルマは工業製品からブランド商品として成立していく。

じゃあマツダのストーリーって何かっていうと、安物、安売り、マツダ地獄。
このストーリーを否定して「高級品です」とか言ってしまったらマツダを選ぶ意味は無くなってしまう。
0691コドコド(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:33:10.39ID:VPH2UPyL0
マツダ3出すのが早過ぎたんだろな。
せっかくSUVは売れたんだから、ミニバンでも出して、
もうちょい企業体力育てたら良かった。

プレマシーとか惜しまれてたのに残念。
0692ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:53:11.57ID:Et0L1yE90
>>16
ロリータにロマン求めてた方が良かったよな。
まぁ、地元だから(関連企業多いから)普通車とかよく売れた方がいいのだろうけど
0693ヤマネコ(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:11.49ID:E9aI+QB/0
マツダ頑張ってるじゃん
トヨタのタンクとかああいうのがいいの??
0694スナネコ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:54.55ID:N6LWq89V0
>>693 
あれはエンジン非力、高速走安性糞、でもスライドドアの使い勝手が結構強み
今のマツダはイメージ先行で商品の売り材料に欠けてる
0697イリオモテヤマネコ(千葉県) [TH]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:12:18.28ID:wrmaeWm+0
>>692
ロリータ?
0698ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:15:58.37ID:TDgQOY7b0
現行型から見ると先代全てが汚点
0701ヒマラヤン(神奈川県) [PH]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:26:43.24ID:y5L5pAed0
せっかく初代アテンザ出たあたりからよくなってきたのに、
懲りずに調子こいてまた死亡w
0702三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:29:46.04ID:OVP/0knM0
高級路線で行くなら、マルチリンクを残すべきだったな。
0703ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:30:21.19ID:e0ov/36t0
マツダで高級車といえばどの車種になるの?
0704ボンベイ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:31:34.12ID:+u8PWFiB0
>>703
ルーチェ
0705ヒマラヤン(神奈川県) [PH]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:32:04.46ID:y5L5pAed0
>>703
まつだろく、CXはち
0706ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:35:45.51ID:e0ov/36t0
>>705
いまHP見たら300万円ぐらいだったけど高級車なの?
0708マンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:37:04.17ID:p18KqxbU0
>>628
ファミリアのパワーウインドウが雨降ると閉まらなくなるのも「そーゆうものです」で済まされるしな
0709ぬこ(滋賀県) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:44:21.83ID:mZ96PYZ90
日本 21万台 → 21.5万台の2%(0.4万台)プラス
北米 43.5万台 → 42.1万台の3%(1.4万台)マイナス
欧州 26.9万台 → 27.0万台の0.3%(0.1万台)プラス
中国 32.2万台 → 24.7万台の23%(7.5万台)マイナス
その他市場 39.4万台 → 40.9万台の4%(1.4万台)のプラス

となり、北米と中国という2つの巨大マーケットでの負け越しが大きい
マツダ自身の説明によれば、その理由を「販売費用増、OEM供給減、中国向けノックダウン出荷減」の
3つにまとめている。
OEM供給減とノックダウン減に関しては、長期的に見れば他社との関係の中でそういう時期もある
0710ヒマラヤン(神奈川県) [PH]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:44:43.79ID:y5L5pAed0
>>706
上のグレードだと400超えてるから、
なんだかんだで乗り出し500位なんじゃない?
0711ヒョウ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:45:17.87ID:31fKPw/O0
何でどこもレクサスの真似をしたがるんだろうね
レクサスだって成功してるとは言いがたいぞ
トヨタが意地でやってるだけだ
0712アンデスネコ(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:50:31.96ID:+T18Lw9Z0
>>706
高級車なんてあるわけ無いだろ
全部同じ顔の車なんだから値段も一緒だよ
グラム単価で価格がかわるだけ
マツダ100g=150円くらい
1トンのデミオは150万だし
2トンのCX8は300万くらいになる
強いて言うならロードスターだけグラム単価高めかな
0713ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 10:54:24.75ID:MoeAINFd
ベンツに似てきてるよね
0715ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:02:14.78ID:4Dbl9a/40
>>696
俺もあの顔が嫌で嫌でしょうがなかったので、ラフェスタ(プレマシーの日産OEM)を買う始末
ラフェかわいいよラフェ
0716ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:02:16.31ID:RscFYjRS0
暗いショールームに真っ赤車ばかり展示して売れると思ってんのかな
あれを直さないと売上落ちるよ
0717ヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:04:14.01ID:F9yml1jK0
>>703
ロードペーサー
0719チーター(四国地方) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:07:24.10ID:MoZrb/Gc0
買うときは高く、売るときは安い
マツダ地獄
0720ラガマフィン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:11:38.55ID:1gBgGlRB0
安っぽ〜い車を無駄に豪華な店に展示してるのが意味不明
田舎行くと未だに昔ながらのボロディーラーがあるからあーいうところなら売れてんじゃないか?
0722ノルウェージャンフォレストキャット (北海道地方) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:12:47.18ID:DZO774uQ0
プレマシー、MPV、ビアンテ切った所が分水嶺
0724スフィンクス(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:24:32.07ID:mVK5M6+G0
>>678
ドイツメーカーって日本が一番客単価が高いんだって
カモだよカモ本国である安いグレード一切扱わないし
0725(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:25:26.49ID:l/w4/W5d0
マツダ買うような人なんか、提灯記事鵜呑みにしちゃうような強烈な情弱か、ゴリゴリの信者くらいしかいないわ
0728アンデスネコ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:54:13.25ID:fsvYMvzF0
中国じゃマツダは貧乏人御用達だから
不況になると真っ先に売れなくなるんだよね
ベンツ BM トヨタあたりはまだまだ好調よ
0729シャルトリュー(福井県) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 11:54:17.72ID:RMi/qK/m0
MAZDA3ってさ、なんで横っ腹にパンチ食らったみたいなデザインだよな
事故ったんですか?って聞いてみたくなる
0731サーバル(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:01:29.18ID:9Mf17xUp0
現行デミオだけは他の国産メーカーより秀でてると思うんだがどう?
0732ボルネオウンピョウ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:31.29ID:c5m2idG90
>>683
あれ良かったなぁ、ちっこくても高級路線
今見てもbmミニなんかよりよほどカッコイイわw
0733ボルネオウンピョウ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:06:44.93ID:c5m2idG90
>>686
それ罵倒
つーかパワハラ…
0734スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:10:53.98ID:qfY7+hMu0
マツダ信者は本当の意味での新興宗教みたいで怖い。
なるべく近寄らないようにしてる。
0736サーバル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:20:06.08ID:SPQyOqAT0
>>678
CMの鴨ってそっちの意味かよw
0737ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:22:27.49ID:K9S+P2JM0
>>571
中国市場なんかに注力した結果。
0738ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:27:00.64ID:GOlaZNEx0
マツダのデザインの良さ分かってんの?お前ら私服ダサいよw?一丁前にデザイン語んなよw
0739ベンガル(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:28:17.66ID:VJ84XYhi0
民主党と同じで体裁ばかり変えたってそんな簡単に変わるわけないじゃない
まして中にいる人間や設備は同じで、レクサスのようにブランドを完全に分けるわけでもなく
急に今日からプレミアムメーカーの視点で取り繕ったってねえ
0740ラ・パーマ(東京都) [KW]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:29:06.67ID:L8rWHCz90
値引き合戦から脱したいってのは分かるけど、営業の中身が伴ってないよな
ズボンからヨレヨレワイシャツが出てる営業マンが
値引きしないことにしたんです〜エヘヘ〜 って言っても納得しない
0741アメリカンカール(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:31.80ID:d7JlbKvx0
スカイアクティブXは期待はずれだった
市販化するの早かったな
もっと熟成させてからで良かった
0742ヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:43.43ID:2QEOFYZ+0
>>740
下取り0円です寧ろ有料ですって言われた時点で他の店舗で下取りしてもらったなぁ、お前の愛車は無価値のゴミだって言ってるんだよなw
0744スナネコ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:45:05.29ID:N6LWq89V0
日産がキューブ廃止するから、コンセプトをパクって後釜狙えば?
0745カラカル(佐賀県) [GB]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:47:40.83ID:+rX60mdI0
ディーゼルの煤でで止まるゴミエンジン搭載の中古車めちゃめちゃ安いよな
0746ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:50:17.62ID:mRacx5HS0
チョンダイには勝ってんだしどうでもいいだろ
つーか日本車同士争わせようとしてんじゃねーぞパヨク
バレバレなんだよ無能w
0747アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:52:55.23ID:Q42MsNLT0
なんだ国沢じゃん
0748スミロドン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:55:32.67ID:E9bYMgH20
記事澤さん
0749ぬこ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:57:43.44ID:phh3SZYI0
>>746
ゴミみたいなチョン車に負けているのが糞マツダだろう
0750ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:58.39ID:oH5t9RS10
よかったホンダで
0753セルカークレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:41.50ID:0jhlFrws0
リセール悪くて値引きしないマツダとリセール良くて値引きするトヨタ、
どっち買うかわかるよな!
0754ジャガー(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:40:23.89ID:Ia35RFDl0
>>735
アルベルとプリウスは直線番長だからなw
ワインディングになるとケツを蹴飛ばしたくなるほど遅い
0755ジャガー(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:52:02.29ID:Ia35RFDl0
>>753
トヨタも言うほどリセール良くないだろ?買ったディーラーで新車買えば高く買い取るってだけだぞ
知りがマークX400万で買ってガレージ保管で大切に乗ってたのに
3年後に走行5000kmしか乗ってないのに140万にしかならなかったってさ
ランクル ハイエースは別として平均すればスバル車のほうがよほど価値あるわ
0756ぬこ(光) [FR]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:59:40.85ID:+Kkj9ziJ0
マルチリンクやめちまったのか?
競合のカローラですらダブルウィッシュボーンやろ?
0758コドコド(茸) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 14:02:13.80ID:VoQXBV8I0
マツダは値落ちが早いわ
これをローンやら残価で買うのはアホかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況