>「お任せ民主主義」から「参加型民主主義」への転換があった。


2005年6月23日(木)「しんぶん赤旗」
中南米ですすむ「参加型民主主義」とは?

〈問い〉 不破議長の『党綱領の理論上の突破点について』の中にある
ラテンアメリカの「参加型民主主義」とはどういうものですか?(大阪・一読者)

〈答え〉 ベネズエラの憲法では「多民族、多文化の国民が主人公の参加型民主主義社会」
の確立を国の目的として掲げています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-23/12faq_01_0.html