X



ハイエースの魅力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぬこ(宮城県) [TW]
垢版 |
2019/09/15(日) 22:09:25.08ID:UEzQBADf0●?2BP(3000)

ハイエースの魅力紹介 15日まで 郡山
https://www.minpo.jp/news/detail/2019091567467

 福島トヨペット(本社・郡山市)のハイエースフェア2019は十四、十五の両日、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれている。

 アウトドアなどさまざまな場面で活躍する「ハイエース」の魅力を伝えようと毎年実施している。福島民報社などの後援。
キャンピングカーとしてカスタマイズされた車両など二十台余りを展示しているほか、パーツの展示・即売も行っている。
 キッズエンジニア体験会やガンダムプラモデル組み立て体験会、ふくしまキッズマンのステージショーも開かれている。

 会場では古い携帯電話に保存されている写真のプリントなどができる「おもいでケータイ再起動」も同時開催している。
0302サイベリアン(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:49:54.65ID:FzOCrRFd0
>>298
てか目立つハイエース使う意味ないな
0303アジアゴールデンキャット(茸) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:55:55.12ID:6VAlH65g0
たくさん人が乗れる以外魅力あるか?
0304カナダオオヤマネコ(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:06:02.66ID:h5MZixCh0
>>303
商用車だから無駄に耐久性が高い
乗用車は大体15万キロから20万キロでいろんな部品の耐用年数が切れて
走れなくなるのに比べて、商用車ってカテゴリは50万キロとか余裕で想定されてるから
耐久性が高い、だからそれに裏打ちされるリセールバリューの高さ
0305カナダオオヤマネコ(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:08.78ID:h5MZixCh0
正直欲しいけど嫁に反対されて買えない車
家に寝かせてあるミニバンよりよほど乗ったら楽しそう
0308マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:21.64ID:OIXOQHyf0
実際はただデカいだけで空気運ぶだけの車
お前らみたいに燃費燃費と言いながら人も荷物も載せずに一人乗車しかしない奴にはいらない車

ホント馬鹿だよなw燃費って騒ぎながらデカい車のに一人しか乗らない奴らってww
0309ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 21:58:28.14ID:fGlIemf+0
>>308
ハイエースは人を運ぶ車じゃねーんだよ
何の為の1、4ナンバーか考えてから書けよデコスケ
0310スナネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:24.23ID:nRnwBv6s0
また宮崎がいきってると聞いてw
0311マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:08:21.15ID:OIXOQHyf0
>>309
これだからすぐキレる脳ミソの無い土方はw
ちゃんと読めよアホ土方君、荷物って単語も読めんのかwww
ま、だから土方なんだろうけどw
0312カナダオオヤマネコ(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:04.68ID:h5MZixCh0
>>308
低燃費とかもうデフレ時代に終わった価値観だろ
それに乗ろうとして燃費偽装して、それがバレてフランス資本に買収されたアホな企業もあります
0313ラガマフィン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:27.36ID:bv4IJ2ir0
>>311
空荷で走ってるハイエースなんかいねーぞ
車中泊に使ってる奴もベッドキットだけで何キロあると思ってんだよ
宅配便でも営業所留めにされるほど重たいのに

で、土方、設備屋、大工
ここら辺の奴はびっちり道具積んでるだろ
アルファードみたいに一人乗車で積載無しのハイエースなんて見つける方が難しいと思うけど?
0315マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:25.95ID:OIXOQHyf0
>>313
普通に居るわ、お前の妄想を押し付けんなよ
>土方、設備屋、大工、ここら辺の奴云々
確かに荷物積みっぱなしが多い業種もあるが、そういう一部分だけ上げといて言うのは簡単、どのくらいの業種がハイエース使ってるのかも考えられんのか

ベッドキットだってそんなに重くねぇよ
人から見れば数十キロは重いが車から見れば大したもんじゃないし空荷と変わらんからな
0316シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:34.37ID:b26vSYYr0
今はフラットローって無いの?
0317スナネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:58.86ID:nRnwBv6s0
>>313
俺、ほとんどからにで20年以上乗ってたよ
たまには商品や道具も載せてたが
スーパーGLで
0318(徳島県) [RO]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:10.14ID:I5UvkQRg0
ディーゼルうるせー
駐車したら直ちにエンジン切れ
0319ピューマ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:29.06ID:WIW8zKm20
ヒロミのリフォームで森渉夫妻のハイエースをキャンピングカーに改装の回見たけどすごかったな。
0320ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:33.72ID:8QH48TBv0
ハイエースする
0321アメリカンワイヤーヘア(福井県) [CA]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:11.87ID:25BYKwdQ0
>>313
バイクレースが趣味だから
普段は空荷で一人で毎日乗ってるよ
同じ趣味のひとはみんなそんな感じ
ハイエースはHPみれば週末趣味人を大切にしてるのがよくわかるよ
0322スナネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:52.94ID:nRnwBv6s0
俺が初めにハイエースSGLを買ったのは1992年
当時の世間のハイエースはほとんど最低ランクのDXだかなにか
ただの商用車として会社が買っていた
俺は自営業だったのでSGL
めったに見なかったが100系、200系と乗り継いで馬鹿が乗りだしてイメージが嫌になったので5年前に卒業
俺は流行ってる車は嫌いなんだよ
俺の真似をすんな
0323スナネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:19.55ID:nRnwBv6s0
また明日も、流行遅れでいきってる宮崎を見に来るかw
0324スナネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/17(火) 23:54:24.67ID:nRnwBv6s0
今どきハイエースなんて流行遅れの馬鹿が乗るんだよwwwwwwwwwwwwww
0325アフリカゴールデンキャット(庭) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 06:13:22.89ID:FUVvIwd40
デザインがええやんけハイエースええわ
0327マーゲイ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:54:58.79ID:SKTyyQMs0
一人なら軽商用車で十分
二人以上なら2t車ベースでないと辛い
その中間に位置するどっち付かずのハイエース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況