X



ソフトバンクの半額免除に総務省有識者らが激怒「法の穴をかいくぐった卑劣な手段。直ちに法改正を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しぃ(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:12.22ID:M6EaMFU70?PLT(12000)

総務省が11日開いた携帯電話料金に関する有識者会議で、ソフトバンクが13日に始める端末代を最大半額免除する販売手法に対して批判が相次いだ。
総務省は指摘を受け、他の携帯大手の契約者に端末を売る場合は「SIMロック」の解除を求めるなど指針の改正を検討する。
ソフトバンクは対応を迫られそうだ。

ソフトバンクの新プランは48回の分割払いで端末を買う。2年後に端末を返却して新機種に買い替えると、最大24回分の端末代金の支払いが免除され、実質半額となる仕組み。
ほかの携帯大手の契約者でも利用可能とすることで、10月施行の通信と端末の分離ルールに抵触しないようにした。

ただ、実際は購入から100日間はソフトバンクの契約でしか使えないSIMロックがかかる。
有識者からは「法改正の趣旨に反している」(野村総合研究所の北俊一パートナー)との声が相次いだ。
総務省の担当者は「課題が浮き彫りになった。時間をかけずに議論する」とし、SIMロック解除に関する指針を見直す考えを示した。

ソフトバンクは11日、新型iPhoneの価格を発表。最も安い「11」は半額割引を適用すると4万4640円(税込み)とした。

総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49701450R10C19A9TJ2000/
0139ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:53:30.21ID:KC221LcD0
>>130
通信費と抱き合わせなのがいかんのだろ
0140アメリカンカール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:54:20.06ID:0l0jBMuI0
格安SIMという選択肢があるんだから放っておけよ。
ソフトバンクが囲い込んでいるのは半島の人か、情報弱者だけなんだし。
0142ペルシャ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:55:15.76ID:HP9TrV7y0
>>116
>SB→半額でiPhone売るね
>総務省→こらふざけんな(携帯三社の利益下がるだろ

SBが一人勝ちして、携帯3社の利益は下がらないからお前が間違ってる。
0144オリエンタル(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:55:20.25ID:oYldB9K90
ハゲお前ほんま最低やぞ!
0149マンチカン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:56:40.62ID:oWow3PnJ0
これがいわゆるイタチごっこってやつね
0152ユキヒョウ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:58:34.24ID:nS7IdjfE0
中途半端に国が介入するから悪い
0154スノーシュー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:08.68ID:7XOohsDZ0
どう考えてもソフバンよりNHKの方が国民にとって害悪だろ
0155(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:26.22ID:Fp+K+yG10
>>146
キャリアや代理店の端末販売禁止までいきそうw
0156サビイロネコ(宮崎県) [PK]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:29.24ID:re+/4fB50
クズすぎ
0158ギコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:55.21ID:Iw/dmHhg0
一括で払ったのに、月の電話代が
機種変前より高い
デジタルツーカーだかボーダフォン使ってたはずなのに
なんでこうなった
0159シンガプーラ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:13.07ID:ysa1cVjs0
5年前は総務省が口出ししてくれるのを安堵したが、よくよく考えれば好き勝手に競争させる方がいいんじゃないのかと思って来た。
料金プランから契約まで、複雑怪奇で面倒くさい。
0160シンガプーラ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:37.21ID:nMWQDF0W0
これについては何も言うまい…

縛りがないのはワンコインのLINEモバイルだけなのではないのかな

AUは2年縛りの上に、AU光と組み合わせて巧妙にやってる
ドコモは一年縛り
0161三毛(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:41.39ID:UZPZcAda0
本来5万の機種で十分な人に対して
10万の機種を5万で売ります、割り引いた5万分は通信料に上乗せ

規制されて当たり前なんだよなぁ
0162ソマリ(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:57.91ID:AQFiwmDG0
+817023711237
0163オセロット(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:01:44.75ID:hqoceK8z0
総務省の無能っぷりというか国民に対しての有害ぷりってなんなん?
0164ブリティッシュショートヘア(茸) [BR]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:02:21.98ID:OjspCce60
総務省の本当の狙いって何なん?
明言を避けつつ圧力を掛けることでどこかに誘導したいように感じる。
おそらく明言を避けるのは憲法に抵触する恐れ等があるのでないか。
だから圧力により誘導する。
総務省の本当の狙いのゴールは何だろうか?
0165ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:03:05.08ID:kEGbObu+0
あいつだけずるいって騒いだあとに自分たちもやり始めるループ
0166ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:04:37.61ID:KC221LcD0
>>164
とりあえずはSIMロック禁止だろうな
今回のも「どうせどっかのアホキャリアがやるだろ」って泳がせたようにも見える
SIMロックさえ無くなれば相当にやりたいこと出来るようになる
0167ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:05:30.81ID:no3hKagC0
分割の24回で残価設定みたいなのはいいとして、端末買ったら24ヶ月割引になるとしたらもう24ヶ月ごとに新機種変更のスパイラルに突入。
使用料に反映するのが悪質なんだと
0168ターキッシュバン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:06:41.46ID:IjCxJkvQ0
無能な働き者
0169ベンガル(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:07:13.99ID:PYdfsory0
国が通話通信量が高すぎるから下げろって何度も言って
あれこれやってんのに
自分たちが儲けるだけのために国の穴を何度も抜けるとか一回袋叩きにしていいだろ
0170アメリカンワイヤーヘア(家) [SG]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:07:24.97ID:qTWSt4+o0
>>159
競争なんぞせんよあいつらは
0171ピクシーボブ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:41.54ID:KC221LcD0
>>159
逆逆
圧力全くなくなれば3社横並びで月2万円にしてくる
0172ヤマネコ(東京都) [SE]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:02.41ID:TbojwcC90
>>164
アベノミクスで景気が良くなるはずが
若者が可処分所得の大部分を携帯代に使ってしまって
若者が自動車や住宅や家電を買わなくなっているから
そのせいで景気が回らないというキャリア害悪説が諮問委員会で唱えられたのよ
政府としてはアベノミクスの失敗を認めるわけにはいかないので
キャリアがボロ儲けしているのがガンというストーリーで一致して乗って「総務省は何とかしろ!安倍政権の経済政策を台無しにする気か!」と責め続けてるのよ
単なる責任転嫁や
0173黒トラ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:33.99ID:hhh8Mx9N0
人を欺くことに頭を使う奴って結構いるよね。
0174サバトラ(茸) [ZA]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:45.80ID:xte57Ka60
>>159
しないから口を出したんだろう
痴呆でそんなことすら忘れたのかよ
0176イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:10:49.81ID:X58QO0Gt0
ほぼ国営みたいなもんなんだからドコモがまず先陣切って大幅値下げしたらいいのに
0179(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:12:15.48ID:Fp+K+yG10
>>172
スマホ代なんて社会保険料に比べたらカスみたいなもんなのになw
0180サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:12:42.89ID:jfnKPnJX0
SIMフリーより定価が高いキャリアロックスマホ
新規手数料と(もうすぐ消える)解除料入れるとかなりのボッタクリ
0181スコティッシュフォールド(広島県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:39.08ID:o20reB+80
とりあえず今の所即時対処できそうなのが
simロック自体の全面禁止とMNP手数料の廃止かな

どうせ色々ろくでも無いこと考えるから
端末販売の禁止と政府想定標準価格でも決めると良いよ
https://shop.ee.co.uk/sim-only/pay-as-you-go-phones
このくらいの価格が適正価格だろ?
500円 150MB 通話100分 SMS250
1000円 2GB 通話100分 SMS無制限
1500円 5GB 通話500分 SMS無制限
2000円 10GB 通話750分 SMS無制限
3000円 20GB 通話3000分 SMS無制限
3700円 無制限データ 通話無制限 SMS無制限
0182ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:15:12.46ID:kEGbObu+0
>>172
まあ間違ってないと思うよ
会社の若い子にFGOに毎月5-10万課金して実家に住んで金がねえってやってるのいる
でも2年ごとにスマホは買い換えてるし料金プランは20GBとかそんなの使ってる
世の中こんなのレアキャラでも何でもないからな
0183チーター(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:16:47.98ID:x2BIFIq00
俺も今回のサービス内容見て、おかしいと思った。
他キャリアユーザーに売るけどSIMロックかけるって、じゃーどうやって使うんだ?って、誰でも思うだろ。
こんなクソサービス、ニュース性が全くない。舐めてんのかクソハゲ、と思った次第。
0184ジャガー(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:17.67ID:XMZ35YY40
この行政を舐めてる感じ グッドウィル問題以来か
0186エジプシャン・マウ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:59.76ID:5XZwuqrH0
>>29
ほんそれ
0187ジャパニーズボブテイル(家) [BE]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:18:06.16ID:rcmMQPpk0
>>173
それを合法なのだから抜け穴と考えず最大限に利用する、
amazonやGoogleやFacebookやAdobe他が、
既にシステムを飛び越えて税を取り始めてるからな。
どこの国も遅すぎた。
0188マヌルネコ(空) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:18:29.78ID:YmU3hdst0
税制と似てるんだよな
税制に法的な穴があった場合、多くの人は「指導」すれば従って払ってくれる
ところが一部のたとえ裁判起こしてでも払わないっていう人は、合法的に払わなくていい
0190イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:29.62ID:X58QO0Gt0
もう今更後戻り出来ないけど総務省はやり方間違えたと思う
iモードの時と同じ
0191ヤマネコ(東京都) [SE]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:31.76ID:TbojwcC90
>>176
はい

名前 総務省内最終キャリア 民間での役職
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長

事務次官級は親会社NTTが多い模様
0192チーター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:37.10ID:nLncIRn10
半島系の人なんだから
そういう会社なんだから
法の抜け道だけを探すわけだ

何度もやってるんだから 役人も対策しとけよ
受給試験とおっても 馬鹿なんだから呆れる
0193(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:19:58.32ID:VYif10hb0
>>189
いや野球やめて通信費安くしろや
0194ジャガー(滋賀県) [MX]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:21:49.41ID:N4GmIVAi0
解約しても通信サービス以外の契約は解除できないってすればいいんじゃねえの?
SIMロック禁止とセットですればいいよ
0195(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:23:37.02ID:Fp+K+yG10
総務省は新しいルール()作っても、基準ブレブレで行き当たりばったりに使おうとするから
誰も従わないし、争ったら何時も負けるんだよなw
0196スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:24:36.09ID:Cb/96tXM0
国民にとって総務省の言うこと聞いてる他キャリアの方が得するなら他キャリアのやり方が勝つだろうし、SBの方が得するならSBが勝つだけでしょ。
国民の負担が減る方が正義では?何が卑怯なの?誰が困るの?得する方を国民が選べばいいだけだろ
0197ボンベイ(東京都) [MA]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:05.54ID:wQ7T5/0J0
ニュートラルな立場で見て総務省がアホに見える
0198オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:51.10ID:kDiyWV4X0
泉佐野と違うところは、立法の趣旨に反してるか反してないか
ソフバンのは、囲い込みを禁止する趣旨に反してる

泉佐野はそもそもふるさと納税が名産品のアピールだとかそういう趣旨ではないから反してない
0199ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:27:37.65ID:fgJlTtCw0
孫って世間的にはまともなビジネスマン然としてて皆騙されてるけど、
Yahoo!BBで老人騙して契約させ荒稼ぎしてた、オレオレ詐欺集団と大差ないモラルの会社だぞ。
そんな企業カルチャーがそうそう変わるかよ。
0200ギコ(愛知県) [GM]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:00.17ID:EmAQiaNQ0
ウンコバンクのチョン正義は日本をおとしめるために活動してるからな
0202ジャガーネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:16.64ID:Jz9/pal40
>>1
ソフトバンクらしいですな(呆れ)
0203トラ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:20.79ID:bx+lNH5J0
明らかに禁止されてる悪いことだと認識してるのに抜け穴通ればならやってもいいと企業が言うって
法律作る側もしっかり作れ、取り締まるヤツもしっかりお仕置きしとけ。
0205トンキニーズ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:29:52.53ID:BPdH0EAx0
ソフトバンクは胡散臭いけど総務省も知識がないのに横槍入れすぎ
0206リビアヤマネコ(福岡県) [GR]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:13.77ID:dVJdXWq80
新型iPhone欲しいなと思ってる人は飛びついちゃうよね
0207ジャガー(滋賀県) [MX]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:19.36ID:N4GmIVAi0
このプランって4年後も免除されるの?
0210ジャガー(滋賀県) [MX]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:40.14ID:N4GmIVAi0
店舗での分割払いも禁止すればいいのにな
そもそも10万ぐらいのものを買うのにローンっておかしいだろ
0212オシキャット(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:37.21ID:vmBVq9tX0
総務省もむせる
0213コドコド(東日本) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:24.84ID:GNjy/xWv0
どうせどう足掻こうが、ジャップ製のスマホなんて売れないんだから
iphone優遇でいいじゃん。
0214コドコド(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:59.93ID:2RGGVagg0
端末を長く大事に使ってる正直者がバカを見る日本の携帯システム。
はやく楽天が変えてくれー!
0215キジ白(光) [CZ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:31.56ID:gdiyPAQf0
>>1
命令しても抜けられる、
日本人はいちいち生ぬるいというか、
甘い議論ばっかで税金使ってんじゃねーよ
さっさと法改正するなり、
一気に抜本的に禁止しろや

料金プランは数種類で全て一定料金にして、
イエスかノーでハッキリしろ
0217アメリカンショートヘア(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:50.00ID:bl7UGt2T0
別にいいんじゃねーの?
抜け穴抜けて、潰しての繰り返しで実情にあった制度になってくんだし
0219サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:31.72ID:jfnKPnJX0
キャリアスマホにDSDVとFeliCa付きが無いのにボッタクリ
0220イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:37.68ID:X58QO0Gt0
中古の数世代前のスマホが溢れる世の中になるのか
よくわからずに口だけ出して悪化するのやめてくれ
0221オセロット(茸) [TW]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:39:25.44ID:qFvKe2N00
通信業界は一回全部潰してほしい
どいつもこいつも腐りすぎ
0222サーバル(新潟県) [DE]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:39:52.74ID:nMcE4krK0
docomoも散々汚いことやってきたのに
0224コドコド(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:22.72ID:I+GIfjZy0
これ対策しても、また新しい縛り考えてくるだろ
一向に値下げにならないよね、あと20年くらいかかりそう
0225ラ・パーマ(京都府) [BR]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:23.04ID:oL2MseBE0
結局10月以降も「わかりやすくする」って目標一切達成できそうにねーもんなw
最大○○と但し書きの連発で年寄り騙されまくり
0226ジャガランディ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:48.12ID:alWw1GUx0
端末の販売を禁止すればいいだけでは
0227猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:41:28.89ID:ECdLJNA40
>>4
子会社作って売るようになるんじゃね?
0229ボルネオウンピョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:42:45.20ID:G3siizhI0
SIMロック騒いでるやついるけどなんで?
ロック掛かってないの売ってるやろ?

つまり安いキャリアで買って貧乏SIM運用したいって事でしょ?乞食かよwww
0232猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:43:41.46ID:ECdLJNA40
NHKや民放もそうだけど総務省って弱いんじゃね?
いなくても何もかわらんと思えてきた。
0233キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:43:43.85ID:9KQWDfZJ0
端末のみ契約して ワイモバイルのシムさして使えるの?
0234スナネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/09/12(木) 01:44:22.09ID:ArUHqgn40
チョンスマホはいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況