X



獺祭自主回収 当たり(17%)と外れ(12%)があるため 客からクレームはゼロ、誰も分からなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ユキヒョウ(家) [NL]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:51:06.92ID:AVP6Xa/r0?PLT(12345)

「獺祭」4製品26万本自主回収へ アルコール度数ばらつきで旭酒造
https://mainichi.jp/articles/20190909/k00/00m/020/304000c

 人気の日本酒「獺祭(だっさい)」を製造する旭酒造(本社・山口県岩国市)は9日、
製造ミスにより本来のアルコール度数とは異なる製品を出荷したとして、
4製品計約26万本(小売金額で約6億5000万円分)を自主回収すると発表した。

 回収するのは、いずれも今年4、5月と7月1〜30日に製造した「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」
「獺祭 純米大吟醸45」「獺祭 等外」「獺祭 等外23」で、一升瓶12万8730本と四合瓶13万1765本。

 旭酒造によると、酒蔵で発酵終了時にアルコール度数17%の原酒に加水して16%に調整する工程で、
担当従業員がかき混ぜるのを怠ったため、17%の酒と12%ほどの酒が混在して出荷された。
内部調査で分かった。健康に被害を与えるものではなく、今のところ購買者からのクレームもないという。
(略)
0002黒トラ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:05.90ID:z6yZ0dh00
ダサっ!
0003シャム(光) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:14.69ID:OXu4ECfQ0
> 4製品計約26万本(小売金額で約6億5000万円分)を自主回収すると発表した。
> 担当従業員がかき混ぜるのを怠ったため


うああああああ
もう出社できんわ
0004イリオモテヤマネコ(中国地方) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:33.56ID:qV+uM/M60
忘れられないように定期的に売名してない?この会社
0005ボブキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:51.24ID:aB2GX7xd0
「なに?度数が低い?!もうちょっと飲めるな!」
0007マンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:34.02ID:QSpdO+NS0
>>1
12と17の違いなんてわからんだろw
0008ラガマフィン(家) [SE]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:37.58ID:oLMVoYNr0
スマホゲーのガチャなんか比べものにならない良心的な確率じゃねえか
0009ウンピョウ(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:08.80ID:lSOBPxSW0
12パー引いたやつは
さすが獺祭!あっさりして飲みやすい!とか抜かしてそう
0011コーニッシュレック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:37.45ID:A9I/T/7z0
日本酒好きで獺祭呑むやついないから大丈夫じゃないのw
0012黒トラ(埼玉県) [AT]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:56.46ID:x8wkKzHd0
完全に宣伝効果狙ってるよな
ちょっと高い広告料払ってるくらいの感覚?鼻に付くな
0013ジャパニーズボブテイル(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:56.79ID:zB8E6ksV0
>>3
ヤバすぎw
酒樽に身投げするしかねえわw
0014スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:56:20.46ID:UAS66nqM0
水で薄めて売ってんのかよw
0015サビイロネコ(空) [FR]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:56:52.76ID:4Wm5j8t/0
>>7
いや、これはわかるレベルだぞ
0016ピューマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:20.08ID:4mNwNnMm0
この前飲んだらめっちゃ水みたいでゴクゴク飲める感じだったけどこれって;;
0017オシキャット(家) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:20.14ID:hqF/qefq0
不味くはないむしろ美味しいだけど物足りない日本酒の代表になっちゃったからな
獺祭が日本酒業界にもたらした功績は認めているけどね

でも>>3これは嘘だろ
0018コーニッシュレック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:22.18ID:A9I/T/7z0
>>9
ワイングラスでくるくるしながらなw
0020ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:57.40ID:QfONr+XR0
どうせ派遣に任せてたんだろ
正社員ならサボるような工程じゃないし
0021白黒(茸) [BR]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:58:00.58ID:n6W0L/Hh0
獺祭は
飲みやすいけど
美味しくない
0022ピクシーボブ(宮城県) [AR]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:58:19.27ID:+shl1Q/Q0
そんなに薄めたら師匠がやられちゃうぞ
0025オシキャット(茸) [RO]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:59:37.86ID:0b50ndo40
>>16
上善如水ですね、分かります
0026ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [IR]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:59:40.35ID:bmH3Fzpd0
バカ「わー水みたいで飲みやすーい!」
0028カラカル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:01:21.09ID:gM0Eg2ds0
「オレ酒分かってます」みたいなニワカしか飲まんからほかっといたら良かったのに
0029マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:01:24.68ID:TwTo3tPT0
最近まずいから頼まない
0030スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:01:39.11ID:xOchuCeB0
コンビニで売り始めた辺りから獺祭も終わったなと思ってた
0031マーゲイ(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:02.67ID:tvl+tAgG0
結局酒なんて銘柄を飲んでるようなもんだろうと思っていたけど
やっぱりそうなんだなぁって事でいいすか?
俺は何を飲むかよりも誰と飲むかを重視したい
0032サビイロネコ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:21.55ID:x21JP7Ei0
昔飲んだ〆張鶴の大吟醸は
水みたいに飲みやすかったが
あれももしや
0034スナドリネコ(東京都) [VE]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:37.74ID:I20ZEb460
日本酒飲み慣れないなら雑味なくて臭いも少ないから美味しく飲めるんじゃないの
0035スナネコ(岐阜県) [FR]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:03:15.43ID:rvH57dvX0
酒飲みなんてチョロい
0037リビアヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:26.79ID:s/sJq9Kk0
純米大吟醸とかもったいないから特別純米でいいよ
0038バーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:32.82ID:cvpSFQC/0
甘過ぎて気持ちわるい
0039マレーヤマネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:36.51ID:1ww/zota0
やっぱり杜氏さんが必要じゃないのかな。
0040アビシニアン(光) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:05:43.49ID:Si8ofjvK0
>>16
上善水の如し
0044イリオモテヤマネコ(中国地方) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:36.37ID:qV+uM/M60
そもそも酒飲みなんてアホしかいないと思う
0047ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:25.44ID:5jxUqg+U0
どうせ水みたいに飲みやすいお酒ですねーとかいうヤツしか飲んでないんだろ
0048アンデスネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:36.57ID:KqsTUVVn0
普通のビールと間違えてノンアルコールビール飲んだ時、30分くらい間違いに全然気付かなかった事がある
0049アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:36.83ID:4/0f8dRE0
>>44
脳やられてるもんな
0050オシキャット(家) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:08:58.07ID:hqF/qefq0
>>34
今の日本酒業界を牽引した一番の蔵と言ってもいいだろうし牽引できた理由はまさにその通り
入門編として飲みやすい日本酒ってのは必要だからね
0051(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:39.93ID:ZBAP0J5p0
担当従業員がかき混ぜるのを怠ったためって
酷い晒しだなw
0052サバトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:10:07.41ID:l1RLcqLS0
そりゃストロングゼロ片手だしな
0055ラガマフィン(福岡県) [CL]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:11:45.78ID:lF4fgNt60
多少ぶれた方が変化が会って面白いじゃん
0056エジプシャン・マウ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:11:46.67ID:3bd/QdIN0
>>50
それは勿論そうなんだよね
日本酒の需要だって減ってく中で米の旨味ガーってだけじゃ飲み慣れない奴には見向きされんしな
0057サビイロネコ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:12:36.39ID:x21JP7Ei0
回収して
また弘兼さんに絵描いてもらえば
大もうけ
0058マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:12:43.43ID:d7a8JlJX0
>>53
恥ずかしい子が日本酒語り始めたぞ!
0059シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:12:48.95ID:KxLS0hPb0
俺なら殆ど飲んでから返す
0060スフィンクス(光) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:13:05.05ID:VB+SGboE0
>>7
アルコールだけが低いだけじゃなくて、
12%のやつはそれだけ糖などのエキス分が少ない。
要は水っぽいということ。
0061しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:14:03.44ID:hyNQ+GG30
歴史の浅さを品質の高さでカバーしていたはずだが
0062ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:14:20.44ID:g53iNKag0
水で薄めるもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況