ええっ、アダルトサイトを見る女子小学生がこんなに多い?! 調査で判明した意外な理由

SNSなどをきっかけに子どものネットトラブルが増えているが、オンラインゲームとともに
アダルト情報サイトや出会い系サイトをめぐる被害相談が上位を占めていることが、小中高生を
対象にした国民生活センターの調査でわかった。

特に、アダルト情報サイトを見て高額な料金を請求されるなどの被害が、小学生の男子ばかりか女子でも
上位1〜2位を占めている。親は自分のクレジットカードを無断で使われて、ショックが2倍の実態だが、
いったい子どもにどう接したらよいのか。注意点を調査担当者に聞いた。

調査は、国民生活センターが2019年8月8日に発表した「家族で防ごう! 子どものネットトラブル」だ。
全国の消費生活センターに寄せられた小学生、中学生、高校生の本人や親からの相談事例をまとめた。
「親に内緒で、オンラインゲームで高額な課金をしてしまった」「無料のはずのアダルトサイトを見ていたら、
高額のカネを請求された」「出会い系サイトで女性と知り合ったが、相手はサクラだった」などの相談例が多い。

小・中・高校生のネットトラブルは、2016年は全国で計8218件、2017年は5963件、2018年は66548件だった。

内容を見ると、子どもに大人気の「オンラインゲーム」が過去3年で1〜3位に入っている。しかし、
「アダルト情報サイト」は、上位1〜2位を独占している。また、「出会い系サイト」も上位7〜10位の間に入っている

この内容を、小学生、中学生、高校生それぞれの男子・女子別に見ると、「アダルト情報サイト」は
いずれも男子・女子を問わず、コンスタントに上位に入っている。

たとえば、小学生の男女別を見ると、3年連続で男子・女子ともに1〜2位に入っている=表2参照。
これは、どういうことか。アダルトサイトを見ている小学生の女子がこれほど多くいるというのだろうか――。

https://www.j-cast.com/kaisha/2019/08/25365617.html