X



ラーメン屋ってスープの使い回ししたら最強儲からね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102グリーゼ581c(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/08/25(日) 14:56:05.46ID:XIoiw/GC0
>>13
いちいちそれを話題にするとかそれのこと大好きなんだな
俺はその文字を見るのも嫌なんだ
0103ミラ(東京都) [IT]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:00:36.01ID:gc5Er4/d0
高校時代の時の学食のラーメンがそんな感じだったよ。
多分使い回しのスープに適当に調味料入れればあのクソ不味いラーメンが出来るんだろうな。
0104リゲル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:01:15.35ID:W5Gfe34m0
焼きそば屋専門ではダメなの?
つゆ無いから儲かりそう
0105セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:03:39.48ID:icy76o6w0
スープの使い回しって、どうすんの?
0106セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:05:27.94ID:icy76o6w0
えっ!  使い回しって、客が残したのを又次の客に?

想像したら、吐き気がしてきた!
0109ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:10:30.16ID:FGXDV09d0
はいラーメン食えなくなった
0110ミザール(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:10:33.57ID:/uKKXrTK0
昔釧路市のラーメン屋がやって従業員に通報された
前の客のドンブリに麺とスープを継ぎ足して提供してたとか
0111冥王星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:12:50.93ID:t5l7BuZz0
みんなやってる
0112赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:15:26.67ID:iuDpfQgS0
油そば屋めっちゃ儲かるらしいね
一人で店やって月に数百万円も利益でるって
0113ビッグクランチ(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:17:00.54ID:oa5o0TYb0
>>87
地元民はニュースでそれを知り、母親を餌にして育ったウナギを食べてしまったような嘔吐に苦しんだ。


しかも2回も。
0114セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:23:17.86ID:icy76o6w0
>>107
ウナギのタレは、直接客が口にしたものは、戻らんからな。
ところで、タレが入ってるカメの中身は意外と短時間で、全部が入れ替わるらしいぞ。
正確な時間は覚えてないが、 この前テレビで検証してたよ。

ウナギに付けてカメから出ていく分と、新しく継ぎ足すタレが入れ替わる。

それにウナギのタレは、腐り難いらしい。
ウナギ屋の食中毒って記憶がない。

ラーメンのスープの場合、そのまま使い回したらヤバいが
一度100℃に温めれば、殺菌消毒出来るだろう。
0115テチス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:24:19.51ID:hcUf4a6A0
はじめは儲かるがSNSに晒されて一気に倒産
0118セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:26:18.51ID:icy76o6w0
>>109
うん! 食えなくなった!
0119オールトの雲(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:26:24.40ID:RduuBHMn0
韓国人かよw
0121トラペジウム(光) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:28:57.01ID:QGecMAHG0
かわいい子のとかグビグビ飲んでんだろな
0123ジュノー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:33:58.44ID:12XeN7Ff0
有名ラーメン屋には必ずつきまとう都市伝説
0126ジュノー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:46.15ID:12XeN7Ff0
>>124
第一回は常盤貴子じゃなかったっけ?
細川ふみえは正月生放送の時にやった
0127テチス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:11.68ID:x+oML0Zm0
マジで?気持ち悪い

調理場が見えるカウンターがある店でだけ食べるようにしよう
0128ガーネットスター(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 15:58:34.17ID:koclQ0+r0
南朝鮮は食品リサイクル法があって客が残した残飯を使い回せる
食堂やレストランのスープや味噌汁やサラダetc.
0129子持ち銀河(カナダ) [FR]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:14:10.74ID:kMFwjMZd0
堂々とやってるの見たことある
夏に冷やしラーメンが馬鹿売れで氷が切れたようだった
戻ってきたスープをそのまま別の皿に移して客に出してた
俺は別のを注文してたから何も言わなかったけど
0130黒体放射(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:19:47.26ID:I5I+Zw2J0
>>48
別々に作ったらコストかかんじゃん?
0131デネブ・カイトス(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:22:02.69ID:qJVLE8H70
>>48
つけ麺とかぶっかけとかそういうのじゃ?
0132アンタレス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:35.88ID:GC5bmai+0
昔田無駅前のラーメンショップで食べ終って口拭いたティッシュスープの中に入れたらすごい勢いで文句いわれたのはそれか
0133ニート彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:34:19.21ID:wnt5h+v70
>>83
わざわざ袋ラーメン買ってスープを取り出すなんて手間も金もかかる事やらないだろ
普通に業務用ラーメンスープ使うよ
昔住んでた近所の中華料理屋は客の目の前で寸胴に業務用ラーメンスープ注いでた?!
0135高輝度青色変光星(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:37:49.29ID:PAbbaGssO
>>106
コーヒーフィルターみたいので濾せばいいんじゃないのか…
0136金星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:41:09.10ID:xQYQQMS60
秘伝の継ぎ足し(中古。
0137ベテルギウス(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:41:22.54ID:8ZWcSzJL0
最近はスープ並々入れる店が少ない。。
0138ブレーンワールド(光) [FR]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:43:06.45ID:zHnUg5Qj0
徳島ラーメンが美味いのはまさにこれだから
0139ニート彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:47:02.13ID:lpL++yj30
ついでに色々とダシのとれた東京湾の海水でスープ作れば良いんじゃないかなぁー



って言えば喜ぶんだろ?w
0140アンタレス(福岡県) [DK]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:48:11.72ID:smV0oQ+D0
おえー
0141デネブ・カイトス(東京都) [IE]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:50:45.55ID:LngpAPko0
こんなクソそのもののネタにマジレスしちゃうのがν速のいいところ
夏休み終ってなかったんだな
0142テチス(長野県) [RS]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:51:06.85ID:YB5ZAJm60
>>48
いわゆる丼ではなくスープ容量の少ない有田焼のラーメン鉢に
さらに完飲できるほどスープが少ないのが最近の流れ(´・ω・`)
0143水星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:51:42.59ID:RZN7T4a60
素人には真似できない秘伝のスープの正体
0144ベクルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:51:49.39ID:e9Ji1wHv0
リサイクルパンみたいな
0146黒体放射(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 16:59:07.34ID:WfGGmFvi0
流行ってない店はチャーシューが古くなっていて、臭い
0147テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:00:03.33ID:bQ/Nrc6b0
徳島ラーメンかよ
01483K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:06:20.13ID:qw3VcJ1X0
業務用のスープつかえば、原価安くなるだろ。
下手なラーメン屋の自家製スープより美味いし。
0150イオ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:10:35.86ID:3JQDZJRz0
バレた時のリスクがデカすぎる
0152グリーゼ581c(空) [TR]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:13:15.29ID:OJPvOqjR0
軽く熱入れれば使いまわしても大丈夫そうではあるなw

色々と変なダシが出て

ある意味味はいいかも?w

だが臭そう
0154グリーゼ581c(空) [TR]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:14:33.89ID:OJPvOqjR0
自宅で自分でヤる分にはいいが
店でそれやられたら終わるなw
0155ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:17:50.32ID:uGCaX5YI0
カレーを寝かせるのはやばいって聞いて
0156ジャコビニ・チンナー彗星(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:18:40.42ID:K9AZ4v2D0
>>100
納豆は至高の食べ物だろうが!
0157白色矮星(静岡県) [KR]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:23:42.54ID:C+2xblr70
朝鮮なら普通にやってそう
0158パラス(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:31:35.08ID:eih10uU30
煮豚作る時に出る煮汁に業務用スープの素で店はなんとかなるね
0159エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 17:36:30.31ID:kXS//V2i0
>>67
それだいぶ昔だろ、某有名なあそこのラーメン屋だろ。
0162ミマス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:12:17.30ID:lHqgxsSl0
乾麺をいい感じです戻せるようになればすごく儲かるとは思う
変にこだわると原価高すぎて儲からんと思う
01643K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:17:01.42ID:qw3VcJ1X0
ラーメンあまり食べないが、食べるときはスープまで完食するよ。
残すヤツ多いの?
0165ジャコビニ・チンナー彗星(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:21:15.20ID:K9AZ4v2D0
>>164
全部飲めるのは若い証拠。30過ぎると飲みたくても二口くらいしか飲めない。
あと、塩分過多が心配だな。
0166水メーザー天体(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:27:17.21ID:nZZLX7kI0
沸騰したら雑菌も死ぬんじゃないの?
0167アクルックス(高知県) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:29:29.52ID:6PsKRtUw0
あおもり
0168かみのけ座銀河団(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:31:56.30ID:Asbn4NhF0
>>166
おまえはそれでいいよ
0169ジュノー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:32:00.15ID:12XeN7Ff0
未だにこんなデマ信じる奴いんのか
0171ディオネ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:48:48.38ID:ULgnlCHx0
俺は全部飲むからムリだな
0172ビッグクランチ(中部地方) [FR]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:50:27.09ID:a5howz2r0
でも日本人鍋は平気じゃん
0173ハービッグ・ハロー天体(暗号化された島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:54:39.00ID:iP8W4epEO
既成の業務用スープに手を加えて、その店の特徴を出す
やり方もあるし

完全オリジナルのレシピで、スープ専門業者に外注する
やり方もありますね
この場合はそれなりに大量発注で、全量引き取りとなりますが

発注者がスープに詳しくなくても、どの店のあのスープを
真似したいって注文にも応じて、担当が調整してくれるので
ラーメンに関し全く知識が無くても、名店に倣った
その店独自の味が簡単に作れますね
もちろん、チャーシューも用意して頂けます
0175グリーゼ581c(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 18:58:38.42ID:7XD6iO5u0
業務用スープ使えば「湯で薄める」だけでラーメンスープが作れる。
これなら無駄にならない。
http://www.tokyo-joker.com/
0176ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 19:15:21.07ID:KM9/lDkM0
長介が屋台の暖簾を捲ったら高木ブーが鍋の中にいる。
まるで湯船に浸かるかのような様子で鍋に入ってる。
その鍋の中で麺を茹でたり、その鍋の湯でスープを割ったり。
このコント、もう一度見たいな。
0178ネレイド(和歌山県) [SA]
垢版 |
2019/08/25(日) 19:16:54.41ID:L31A28OS0
>>10
3回までは法律でOK出てるけど誰も守ってないw
0180デネブ(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/08/25(日) 19:27:19.64ID:4HDuw8DH0
やってそうな店あった
異様にしょっぱくて、途中でニンニク入れると店員が嫌な顔してた
0181子持ち銀河(家) [JP]
垢版 |
2019/08/25(日) 19:27:38.29ID:0XRdnMfT0
>>9
想像力なさすぎ。高卒、技術無し、コネ無し、親族貧乏…そういう奴が一発逆転するには?お前がそうなったら?彼の国のチキン屋にならずにするにはよ
0182ベスタ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 19:29:17.53ID:eCtcHNbU0
>>5
なあに、かえって免疫がつく
by毎日新聞
0185ミザール(庭) [HK]
垢版 |
2019/08/25(日) 19:33:23.76ID:/Kszsrgt0
東京オリンピックみたいにスクリーンで遮ればOK理論が大丈夫なら、これも大丈夫なはず
0186ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 20:24:41.17ID:erlrS8D40
>>162
それが例の竹岡式みたいなヤツなんじゃないの

美味さと簡便さには直接の関係はないにしろ
簡略化が過ぎると店に客来なくなっちゃうしなあ
0187エリス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 20:39:07.89ID:Rc5YuH6q0
出汁を減らせばいいんだよ
そうすれば金銭的コストも減らせるし環境的な意味でも無駄に捨てるスープも無くなるし回転的な意味で客がスープ飲む時間も減らせるやんか
0188アルタイル(東京都) [AT]
垢版 |
2019/08/25(日) 20:43:34.74ID:Ap8Sx5vm0
>>187
客も減って店も減る
0189子持ち銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:49.81ID:d+0FzHu10
>>46
韓国の飲食店がそういう事をしてるという事が一気に日本で広まったきっかけは朝日か毎日みたいなパヨクメディアの記事からやけど?
炊飯器で炊きたてのご飯をまず従業員がどんぶりに山盛りによそいで食い始めて、
食いたいだけ食って残ったご飯を炊飯器に戻して、そのご飯を客に出す。
それを客である記者の目の前で平然とやっている。
これを見て私は感動した。このくらい社会は適当でいいと!
みたいな韓国礼賛記事で大炎上
お前らの仲間が広めた
0191子持ち銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 21:14:48.25ID:d+0FzHu10
>>173
そこまでしたら原価高そうやな。
殆ど儲け無さそう。
0193ベスタ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/25(日) 21:57:07.66ID:eCtcHNbU0
>>46
なあに、かえって免疫力がつく
0194ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [KR]
垢版 |
2019/08/25(日) 22:00:13.15ID:gPzhceXk0
スープがスゲー少ない変な器のラーメン屋、あれ嫌い
0195アンドロメダ銀河(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/25(日) 22:00:18.88ID:iWSho6wI0
良く行ってた店は、客の前で残ったスープは破棄してたな。

ほんと美味いスープだし、できればお土産でわけてくれと思ってたわwww
0196パラス(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/08/25(日) 22:02:44.73ID:WKm0QgHB0
ラーメン屋とかってプロの職人みたいなもんだから
そんなゲスイ事しないと思う
佐野さんみたいな人多いでしょ
0197シリウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/25(日) 22:03:58.19ID:fVR8R1A40
俺はラーメン屋でバイトしてたことがあるが
スープなんて原価の5分止めぐらい。1割もいってない
高いのはもちろん肉や卵、客のスープは使いまわしなんてとんでもない
爪楊枝はいってたらどうすんだ、そんな不衛生はしないのが飲食業のコンプライアンスといっていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況