X



関西人「停電なんとかせーや」コルセン「んだがーせばわんつか待ってけろ」緊急の電話対応を青森で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太陽(東京都) [EU]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:03:49.90ID:7nVdchGI0?PLT(16000)

送配電の電話対応、青森で 大手電力4社、窓口設置へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/461431

北海道、中部、関西、中国の電力4社は23日、停電など送配電のトラブルに
関する問い合わせセンターを青森市に設置するとの協定を青森県、青森市と結んだ。
送配電部門を切り離して別会社化する「発送電分離」を
2020年4月に控え、顧客対応を強化する。

送配電のトラブルに関する問い合わせセンターを設置する協定を結び、
握手する青森県の三村申吾知事(左端)、関西電力の岩根茂樹社長
(右から3番目)ら=23日午前、青森市

正式名は「青森カダルコンタクトセンター」。カダルは津軽弁で「仲間になる」の意味。
青森県は4社の供給区域外だが、各社のエリア内で大地震が起きた場合など
にも対応できるとして、県が誘致した。4社は電話応対に当たる要員
計約100人を現地で雇用する。(共同通信)
0006ミマス(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:06.73ID:EC5iPe/F0
フランス語で対応さすな!
0008デネブ(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:23:57.63ID:I6lVn/VQ0
とりあえずリンゴでも食え
0009ガーネットスター(光) [BE]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:24:36.18ID:655dObjP0
へばな
0010ダークマター(奈良県) [BR]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:28:51.58ID:6ECqxiCF0
コールセンターの人は共通語会話に何の不自由もないだろうけど
利用者側の方言を理解してもらえるか不安
0012ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:30:42.43ID:QGQQoEww0
あまりに訛りがひどいので青森市役所には標準語強化教習というのがある
豆な
0014冥王星(茸) [DK]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:37:34.84ID:jQHI2xBS0
んだばー
0015かに星雲(庭) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:42:55.29ID:9FmUOJm10
なまりバリバリのコールセンターなんて
意味もなくかけてしまうわw
0017ハレー彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:48:44.78ID:uIfmGKBB0
まぁ通販サイトでチャットしたら
相手がタイとかフィリピンにいたなんてこともあるし
0020水星(香川県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:04:26.16ID:W9du9h6Q0
津軽弁の調書コピペは「ナモ、ジェンコダッキャネーオン!」のくだりがすき
0021セドナ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:11:09.79ID:SVLv9aus0
>>20
うんでもいでまるどぉ!
とかもう何が何やらw
0022アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:13:56.55ID:P69oirMN0
土地勘なさそうだが大丈夫なのか?
0023ボイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:28:01.05ID:sZQ99UoV0
関西弁は理解できても青森弁は理解できない
0025かに星雲(庭) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:40.35ID:a1LkfQTi0
>>23
南部はまだなんとか理解できる
津軽は困難
その中でも北五津軽と西津軽は理解不能
0026ダークマター(茸) [CH]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:42.25ID:WI6gEXxp0
>>23
馬鹿にすんなや!
馬鹿にすんでね!
馬鹿●△※☆◇!
0027オールトの雲(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:41.55ID:jtpqsDaV0
津軽は災害少ないからなあ。適所じゃないの?
東日本大震災でも申し訳ないくらい被害少なかったし。
日本滅亡する時最後まで残るのは青森なんじゃないかと思うくらい。
0029プランク定数(東日本) [GB]
垢版 |
2019/08/23(金) 17:21:12.68ID:pYA6yf5t0
>カダルは津軽弁で「仲間になる」の意味。

「加わる」の訛りだから間違っちゃいないが、どちらかというと「参加する」の意味あいが強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況