東京医科大学学長「女性医師が増えすぎると医療界が終わる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポルックス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/08/18(日) 04:19:01.22ID:tXi+INkK0●?2BP(2000)

不正入試から1年、東京医科大初の女性学長が語る改革。学生・医師にも「働き続ける覚悟」を

(中略)
こうした改革を行った2019年度の入試は、女子の合格率が 20.21 %で、男子の 19.84 %を上回った。
BI:2019年度の合格率は女子の方が上回りました。この結果はどう受け止めていますか。
林:男女比は受験者数の割合に応じて変わるけれど、合格率はほぼ同じというのは妥当な結果だと思います。 低学年の場合、女子学生の方が真面目でコツコツ型が多く、男子学生の中にはあまり勉強しない学生もいる、という傾向はあるかもしれませんが、学生に性別による能力差を感じたことはありません。
BI:なぜこうした問題が起きたのか、原因については議論されましたか。
林:内部調査委員会や第三者委員会を設けて検証しました。根底には女性医師の働きにくさがあると考えています。
ただ、この問題はメディアや医療界全体で議論が起こって、外から問題提起された部分も多く、私どもの大学だけではなく、国全体で考えていく1つのきっかけにはなったのかなと思います。

妊娠出産のしわ寄せ同僚に、現場はギリギリ

BI:女性医師の働き方の問題、もっと言えば医師の数が少ないのではないか、医療費全体のことも含めて考えていくべきだとさまざまな指摘がなされました。東京医科大学以外の大学でも不正入試が発覚したりと、皆同じ構造的な問題を抱えていたことも分かりました。
林:私の学生時代は医学部の女子学生は 1〜2割くらいでしたが、今は3〜4割はどの大学でもいます。当然、女性医師も増えていて、それは「自然増」という感覚でした。
ただ、女性は妊娠出産などのライフイベントで一時期パフォーマンスが落ち、そのしわ寄せが同僚などにいってしまう。女性医師の対応1つでギスギスしてしまうほど、ギリギリの現場は本当にギリギリだと思います。
もちろん入り口(入試)で操作するのはいけない。でも出口から先、医者になった後の仕組み作りが充分でないのは確かです。東京医科大学で属性により入試を操作した理由として、女性医師の増加を懸念していたと言われていますが、女子があんまり増えすぎても……という気持ちは根底にあったのかもしれない。

https://www.businessinsider.jp/post-196000
0139大マゼラン雲(東京都) [IN]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:56:40.17ID:6n+UNQ3q0
>>73
だろうね。女性のほうが目の前の損得で行動するから訴訟回避で楽な患者を選んでいるのかもしれない
日本でも大抵楽な科に集中しているのが現実だし現場として回すためにはそれが正しかったりするんだろうし
0140デネブ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/18(日) 07:57:47.21ID:Y1bZJPtp0
>>8 バカだな、綺麗事言ってるな。お前やお前の愛する人が怪我や重病で手術が必要になった時にわかる。麻酔科や外科医が足りなくて皮膚科が多いですってか。御臨終ですね。
0141地球(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:01:45.91ID:hu2jrFQL0
>>119
選択肢次第で人が死ぬ仕事はいろいろある。なんとなく傲慢さが透けて見える物言いだね。
0142ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:01:47.23ID:GNICQNT00
>>135
実際にそうだよ

麻酔科とか眼科とは科が片寄る

産休、育休になっても補充要員いないから現場の医局員が崩壊する

復帰しても最先端の医療についていけない場合がある
復帰しても残業しにくい
残業免除となったら現場の医局員の残業が増える
残業しても残業代がない

先に人事制度や医療制度を見直すべき
研修医が給料少なく残業多いのも見直すべき
0143馬頭星雲(家) [JP]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:01:59.59ID:vINd4QHm0
医者も9時5時で帰宅できるくらいまで増員すればいいのかもしれないけど
その代わり給料もちょっと高給取りかな?程度にするしかないね
でもそしたら逆に医者のなり手が減りそうだけど
0144アルデバラン(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:02:59.93ID:MvdrDxEW0
女に命を預けるなんて無理だわ
0145はくちょう座X-1(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:04:00.32ID:FXKF9/tX0
>>8は救急医療の世界など全く
知らないお子ちゃまだろうな
0146カペラ(家) [ZA]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:05:18.78ID:PaUbyOwS0
>>143
無理だよ
患者は24時間待ってくれない
0147ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:05:21.82ID:GNICQNT00
>>143
今の診療報酬だと増員無理
赤字病院増える
0148ダークエネルギー(山口県) [AT]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:05:43.52ID:L+f30NOQ0
とりあえず女は老人と同レベルだと思ってるわ
0149水メーザー天体(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:06:38.71ID:poDBHGpR0
>>2
日本人クソマンコが甘ったれてるだけ
アメリカ人女性は産後2週間で職場復帰するからな
0151海王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:07:22.71ID:SFJoByRe0
>>26
ワロタ
いまだに医師会がなんの組織か分かってない人いるんだな
0152タイタン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:07:48.15ID:PqiGItgf0
>>144
俺も絶対無理
0153オールトの雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:09:13.46ID:esrZYZyB0
これ言い出したら
医師会に限らず大概の現場で女性差別が正当化されるな
0154バン・アレン帯(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:10:47.23ID:9Ibu3SR50
気の強そうな女医さんに
筆下ろしされたい
0155フォーマルハウト(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:13:10.09ID:T3G0z6N60
生理一つで体調も感情も不安定になるような連中がいつ何時どうなるか分からない人の命を預かれるの?
身近な女みると土壇場で仕事休んで投げ出したり性別に訴えたりそんなのばっか
ほんと純粋な疑問です
0156環状星雲(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:15:07.46ID:5GCHl8t+0
>>7
無理があるよな
性差無視して就労配置しなきゃ条件付きになるわけで平等とはとても言えないからな
0157イータ・カリーナ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:15:15.74ID:oELHWD130
皮膚科眼科にしかならないやつらなんて一般人からしてもいらねえだろ
0158アルデバラン(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:16:05.30ID:MvdrDxEW0
>>153
差別も事と場合によっては正当なんだよ
0160海王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:18:48.94ID:SFJoByRe0
>>141
ふーん
病院では毎日人が死ぬし
未だに循環器救急では死亡率2割超える疾患も稀じゃないけど
そういう毎日人を殺す職業ほかにも沢山あるんだね
しかも夜間休日にも仕事に呼ばれて人を殺す職業
常に自分の判断や治療法の選択や手技に問題なかったか自責の念に囚われる
そういう職業他にもあるんだね
0161ヘール・ボップ彗星(ジパング) [PA]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:20:19.00ID:a/xxTMuh0
よくわからないな
医者の給料減らして数増やしたらいいだけなんじゃないの?
0163宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:21:19.80ID:8YMrM/hA0
>>158
んなわけねーだろアホか
0164カペラ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:21:57.31ID:L5ThJxzv0
日本医師会が、医学部の定員を増やさないんだから無理だよな。医師の給与水準の維持と特権だけ守る老害組織。あと大学の医学部の教授が握ってる医師派遣ってのも腐ってるわ。
0165デネブ・カイトス(コロン諸島) [MX]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:22:19.35ID:LAiWXPulO
だからといって本来合格点に達してないアホ男に下駄履かせるのもな
アホ医者に診られたくないわ
0166はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:22:26.48ID:qp14ecHS0
>>21
>>39
医者自体は毎年4000人くらいずつ増えてるよ
問題になってるのは都市部と地方部で医師の数・比率に差があること
医者もその家族も生活や学校が便利な方がいいから、どうしても都市部に集中するのよ
よって地方部の医師が全然足らなくなり、これがいわゆる医師不足と言われている問題
医者はあまってる!というやつは都市部しか見てない
地方は人が足らず激務になり、ますますやめたり都市に移動したりする悪循環
最近医師の働き方改革とか含め、政府が色々と対処しようとしてるけどね
0167ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:23:45.19ID:GNICQNT00
>>8
もう現場は崩壊し始めてるよ
どこに住んでるか知らないけど、救急で受診してみたら?
0168ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:24:33.89ID:GNICQNT00
>>26
報酬半分にしたら医師いなくなる
0169環状星雲(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:24:38.35ID:5GCHl8t+0
>>153
差別というか現場としては性差を含む就労条件による適正配置ってことになるのかな
まぁ現場は性別や能力も含めて正当化しなきゃやっていけないんだろうけど平等かと言われると絶対違うよね
0170デネブ・カイトス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:25:52.17ID:uagVWMnp0
この手の話で男が女がとどちらが上だとほざくやつが一番害悪
どちらにもどちらの良い面悪い面がある

単純に定員を増やすんじゃダメなの?
0171アルデバラン(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:27:19.77ID:MvdrDxEW0
>>163
差別なんて物の言いようこじつけようだろうが
んなもん振りかざしたところで誰もまともに相手にせんわ
0173海王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:30:24.30ID:SFJoByRe0
>>170
実際増やし続けてる
そしてこのままいくと2040年には医師が余ることが人口統計で分かってる
でも外科や循内みたいなハイパー科は人手不足
問題は人数じゃないんだよね
医師の偏在と診療報酬の平等性とフリーバイト医とか色々複雑だから興味あったらググってね
0175パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:37:18.13ID:6Y13S6oY0
終わればいい、腐敗した利権団体なんぞ
0176デネブ・カイトス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:37:26.64ID:uagVWMnp0
>>173
教えてくれてありがとう
医療界そのものの抜本的なところで改革が必要なんだな
0177パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:39:09.77ID:6Y13S6oY0
>>168
なるかよバカ、医者の実務なんてほとんど単純作業だろ、外科以外はアホでもできる
0178はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:39:36.84ID:qp14ecHS0
>>173
2025年には団塊の世代が後期高齢者となり老人比率がピークになる
2040年には団塊ジュニア世代が前期高齢者となり、労働者人口が不足する予測だから、結果的に医師・看護師が不足し、
都市や地方にうまく配分しないと地方医療が立ち行かなくなるところが大量に出てくるよ
0179金星(日本) [TW]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:40:02.80ID:lC3t+a0P0
年寄りが病院行きすぎ
60過ぎると普通に体がガタついて一気に病院の世話になる人が増えるのと、大した事ないのに病院行く年寄りが多すぎ
医療費が安過ぎるから
0180ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:40:10.19ID:GNICQNT00
>>170
定員増やしても、大半が皮膚科や眼科に行けば、意味ないよね
フリーランスの医師増えても意味ないよね

問題点は別のところ
そもそも医師の仕事は特殊なのを理解して学生は医学部を受験するべき
0182ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:41:13.66ID:GNICQNT00
>>177
単純作業と考えてるバカ
0183パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:42:51.17ID:6Y13S6oY0
医者が金儲けに走って、生保囲って検査フルコースからの不必要な治療や投薬やり出した時点でもう終わってるだろ、自浄作用もない
0184パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:45:26.57ID:6Y13S6oY0
>>182
AI 以下の誤診率になってから言えよ
町医者なんてルーティンに沿って検査、治療して終わりの単純作業だろ、網にかかった奴は大病院に丸投げw
0185はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:47:15.57ID:qp14ecHS0
>>183
知識が古すぎる
延命治療とかで検査や薬盛り盛りで診療報酬を取るような自体が問題視されたから、入院体系も色々と変わってきている
DPC制度について調べてみるといい
DPC認定病院も増えてきているしね
0186熱的死(奈良県) [CZ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:47:27.45ID:RuarYuzW0
町医者とか医専復活して偏差値55位でなれるようにすればいい、免許の期限は65か70才にしてな。どうせ大した事しないんだから。
0187バーナードループ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:48:57.83ID:NHz84VGp0
男女別々に定員設けて入試すればいいんじゃないの?
それはアカンの?
0188火星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:49:40.06ID:VwEcQDZo0
ミソジニーばっかりだな
整形外科に女医が少ないのはいまだに新人に手で保定とかわけのわからん根性論振りかざしてるからだ
そもそも他の国は女医の率はどの科でも高い
こういう「女には無理」というシステムを作り出してる医学界の上層部が問題なのだ
0189カストル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:49:53.99ID:Z8wmokmc0
>女性医師の対応1つでギスギスしてしまうほど、ギリギリの現場は本当にギリギリだと思います。

ほんとこれ。職場の雰囲気を悪くするのはいつも女
0190デネブ・カイトス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:50:13.64ID:uagVWMnp0
初めから「女医は、なるよりもなったあと、続けることが男子と比べ相当な覚悟と理念が必要」と言ってあげれば良かったこと

それを黙って目指せるだけ目指せさせて「操作してました」じゃ納得しない
最初からせめて女性が続けていくにはかなりキツイ仕事だと教えるべきだし、受験で女子がその時だけ能力上回ってものちのち可哀想
0191宇宙の晴れ上がり(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:50:16.22ID:8DNaoE2j0
>>193
8月になるといつもこんな調子だな
あと12月の南京大虐殺のあたりで中国と日本共産党が喚き散らす
南京の記事についてはいつでもバレバレの作り話とか中国人がやらかしたことを日本軍がやったことにしているものばかりだが
0192パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:50:49.67ID:6Y13S6oY0
>>185
はっ?形だけだろ、俺の知ってる病院では生保、介護両方で限度いっぱい不必要な治療してるわwレセプト通る最大限の治療付けて請求するのがデフォ
0193赤色矮星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:52:30.28ID:asJy4ttB0
女性医師自身も言ってたしな
現実と理想のギャップが甚だしい
0194はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:53:11.13ID:qp14ecHS0
>>192
その病院が悪質なだけだろ
もっとまともな病院を探して移ったらいいんじゃないの
そんなとこに通って結果的に後押ししてるなら意味がない
0195ビッグクランチ(東京都) [IL]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:53:34.28ID:3OsXaf6X0
外科医と産婦人科は男の方がいいわ
他はなんでもいい
0196大マゼラン雲(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:54:13.53ID:BVrSedYL0
じじばばの通院頻度を減らす
その為に定期検診を法律で義務付けすれば良い
歯医者もそうだけど、簡単に医師に頼る現状が問題を引き起こしていると思う
自分の体なんだからまずは自分でメンテしようよ
0197アンタレス(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:54:21.04ID:gYS0gqca0
>>31
医師免許の制度自体を根本的に変える事になる
0198パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:55:01.07ID:6Y13S6oY0
>>194
患者じゃねーよ
0199ビッグクランチ(東京都) [IL]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:56:08.79ID:3OsXaf6X0
IT関連の仕事してるけど女は感情だけで仕事するやつが多すぎて疲れる
0200褐色矮星(北海道) [TW]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:56:43.91ID:omwkXgsF0
ノーベル賞をとったことのある女性は
過去に1桁しかいないもんな
マジで医学が後退するよ
0202オールトの雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:57:06.97ID:esrZYZyB0
皮膚科や眼科ばっか増えて困るってんなら
医師国家試験の段階から皮膚科の資格、内科の資格、外科医の資格を分ければ
人数調整が可能な気がするが
0203リゲル(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:57:16.26ID:4OUepZ+D0
医者の数を看護師ぐらいまで増やせば解決するんじゃねーの?
0204水メーザー天体(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:57:55.47ID:fV4TSmCy0
人間差別はよくないが、向き不向きがある
男にブルマはかせても醜いだけだ
0205大マゼラン雲(東京都) [DE]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:59:16.94ID:5EEsjger0
普通の会社でもそうだろ
産休育休でいついなくなるかも分からんし口出ししたら即マタハラパワハラ
最初から採らないのが一番
0206パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:59:58.87ID:6Y13S6oY0
>>194
後、そんな悪質な病院がほとんどだけどな

生活保護と1割、3割負担の患者のレセプト請求なら100%前者程高い

本来なら等しく収束するわな
0207ポルックス(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:02:16.32ID:DnPkfTmi0
医師とか関係なく女は糞だから社会に出てくるなマンコだけいじってろ
0208パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:03:23.91ID:6Y13S6oY0
心配せんでも外科的な処置以外は大差ないし、なんならAi診断の方が画像診断含めて人間よりも上だから導入したら解決

医師会が金儲けの為に反対してるがな
0210カノープス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:04:12.76ID:X0AmMMOn0
>>76
病院でナースと医師以外に人権があると思うなよ?
0212黒体放射(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:05:19.70ID:HOUMYh/Z0
終わったら民間療法
0213カストル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:05:49.68ID:Z8wmokmc0
これ医療界にかぎった話じゃないよな
0214レグルス(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:05.88ID:2lZ3XdgO0
終わらねえよ
終わるのは国民皆保険が先
0215大マゼラン雲(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:32.80ID:vqnkFH050
インターネッツで情報を鵜呑みにする人間がいかに多いか実感するスレですね
こういうスレで医者disってる人間ほど病院行くと医者にぺこぺこするんだよね
それで受付と看護師には怒鳴り散らすタイプ
0216グリーゼ581c(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:07:25.68ID:B1XuBk6+0
>女子学生の方が真面目でコツコツ型が多く、男子学生の中にはあまり勉強しない学生もいる
これ男女が逆の発言だったら辞めるまでフェミに追い込まれそう
0217バーナードループ(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:07:34.28ID:GbbfO8Pg0
皮膚科や眼科に集まるからと批判するけど制度の問題じゃないの
入試の段階で希望科を皮膚科、眼科、その他(入学後決める)で分けて申請させるようにして絞れないの?
0218はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:07:35.53ID:qp14ecHS0
>>208
AI診断や遠隔診療には期待してるが、医師が最後に診断を下すみたいなのにこだわってる輩がいるのも事実
責任の所在をどこに置くのかという問題もある

海外では実用化されてる例もあるみたいだけど、タブレットのようなもので問診から病名診断まで行うツールを民間会社が始めようとしてるところらしいね
実用化されるには色々壁があるだろうけど
0219パルサー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:13:25.86ID:6Y13S6oY0
>>218
診断はスクリーニングする作業だから情報量を無限に増やせるAIに人間が勝てるわけないからな
0220カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:14:49.98ID:PvZvQp5g0
女子大があるなら男子大作ればいいやん
0222ヒアデス星団(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:18:09.78ID:GNICQNT00
>>205
普通の会社なら派遣や他部署からの調整ができる

医師は専門性、医局人事等の理由で休んでも補充されないケースがある
0223ディオネ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:18:26.24ID:vP9p+B/90
男女平等なら仕事も平等にやってくれれば問題無い
0224宇宙定数(家) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:19:05.74ID:bk7Fx6ST0
男も女も関係ないよ
ダメな奴がダメにするだけだよ。
0225エウロパ(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:21:47.87ID:OKVZydQr0
>>109
受験界の歪も是正されるだろうね〜
0226ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:23:20.53ID:qjnN+yl50
>>220
わざわざ制限があるもの増やしてどうすんの。
全部共学にすればいいだけ。

男性が視界に入ったら不快とか言い出す女性専用大好きな女は
人間としての素質に欠けてるんだから社会から撲滅して頂かないと。
0228アケルナル(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:24:38.38ID:wRNn7sBV0
医者の数を増やせば解決する問題だが、医師会は長い間反対してきた
地方での開業医師の所得を維持するためだ

言い訳として医師の倫理観を維持するために医学生の質を確保したいと
してきたが、最近の慶応大学医学部の酷さを見るとそうは思えない
0229ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:26:06.93ID:qjnN+yl50
開業医でも、女性医師がやってるところは、今日は混んでるから
決めた診療時間よりも前に受付打ち切りとかしてるからね。
男性医師はそんなことしないんだけど。
0231ブレーンワールド(関東地方) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:28:28.81ID:JEoAvLU00
>>221↑うちの爺さんそうだったけど
労力‥まあ無駄に一緒に力む人間は大変。
時間‥まじめにやればやるほど制約受けて自分の時間なし。
意外に妊婦自体女医を嫌う人も多い。
おまけに伝手の無い助産院なんかの急な依頼とか‥。
子育とか、他に雑用多いであろう女医にはストレス多くてきついと思うで。
0233ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:29:31.49ID:qjnN+yl50
>>35
統計的に有意差があると分かるぐらい手術してんの?
お前自分の体を心配しろよ。
0234アンタレス(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:29:37.89ID:gYS0gqca0
>>202
そんな医師でも処方箋出せるから薬の横流しが横行するんだよ
0235ポラリス(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:32:12.47ID:Z2JPhP6V0
普通の仕事でも女はあんまり残業しないじゃん
一部の優秀な女だけは男と混じって頑張るけど
0236ヒドラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:32:13.95ID:bFMi/ZH70
歯医者と接骨院みたいに溢れるのか

理学療法士がもうすぐピークを迎えるようだが
0237宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:32:46.14ID:dPRcaMXk0
女は疫病神
0238ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:36:36.54ID:qjnN+yl50
>>88
前どこかのスレで話題になったやつ?

重症の患者と軽症の患者を除外しただけで、平均の重症度に男女差があることを
除外できていない統計だったと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況