東京医科大学学長「女性医師が増えすぎると医療界が終わる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポルックス(神奈川県) [DE]2019/08/18(日) 04:19:01.22ID:tXi+INkK0●?2BP(2000)

不正入試から1年、東京医科大初の女性学長が語る改革。学生・医師にも「働き続ける覚悟」を

(中略)
こうした改革を行った2019年度の入試は、女子の合格率が 20.21 %で、男子の 19.84 %を上回った。
BI:2019年度の合格率は女子の方が上回りました。この結果はどう受け止めていますか。
林:男女比は受験者数の割合に応じて変わるけれど、合格率はほぼ同じというのは妥当な結果だと思います。 低学年の場合、女子学生の方が真面目でコツコツ型が多く、男子学生の中にはあまり勉強しない学生もいる、という傾向はあるかもしれませんが、学生に性別による能力差を感じたことはありません。
BI:なぜこうした問題が起きたのか、原因については議論されましたか。
林:内部調査委員会や第三者委員会を設けて検証しました。根底には女性医師の働きにくさがあると考えています。
ただ、この問題はメディアや医療界全体で議論が起こって、外から問題提起された部分も多く、私どもの大学だけではなく、国全体で考えていく1つのきっかけにはなったのかなと思います。

妊娠出産のしわ寄せ同僚に、現場はギリギリ

BI:女性医師の働き方の問題、もっと言えば医師の数が少ないのではないか、医療費全体のことも含めて考えていくべきだとさまざまな指摘がなされました。東京医科大学以外の大学でも不正入試が発覚したりと、皆同じ構造的な問題を抱えていたことも分かりました。
林:私の学生時代は医学部の女子学生は 1〜2割くらいでしたが、今は3〜4割はどの大学でもいます。当然、女性医師も増えていて、それは「自然増」という感覚でした。
ただ、女性は妊娠出産などのライフイベントで一時期パフォーマンスが落ち、そのしわ寄せが同僚などにいってしまう。女性医師の対応1つでギスギスしてしまうほど、ギリギリの現場は本当にギリギリだと思います。
もちろん入り口(入試)で操作するのはいけない。でも出口から先、医者になった後の仕組み作りが充分でないのは確かです。東京医科大学で属性により入試を操作した理由として、女性医師の増加を懸念していたと言われていますが、女子があんまり増えすぎても……という気持ちは根底にあったのかもしれない。

https://www.businessinsider.jp/post-196000

0702ウンブリエル(やわらか銀行) [CN]2019/08/19(月) 21:49:24.05ID:MUI2ojIm0
世間のイメージとして大学病院って儲かってる ってイメージあるよね
でも、病院単体だとそんなに儲かってない
10,000円売り上げるのに9,950円くらい経費がかかる だから純利益50円以下
診療科によっては大赤字 民間企業ならとっくに不採算部門として撤退
だけど、やめたら医学教育ができないし、なにより地域住民の不利益になる
医学部は採算関係なく付属病院を全診療科運営しなくてはいけない使命なのです

0703ミラ(ジパング) [US]2019/08/19(月) 22:04:27.75ID:7QPczNGy0
>>686
それな!それはよくあるわ!

0704レア(栃木県) [RS]2019/08/19(月) 22:21:13.80ID:0DLhO3sV0
週3のバイト女医がまだまともな部類だからな

0705レア(栃木県) [RS]2019/08/19(月) 22:22:38.29ID:0DLhO3sV0
>>406
基地外チョン左翼は死ねよ

0706イータ・カリーナ(SB-iPhone) [CN]2019/08/19(月) 22:22:55.69ID:tKTts9wZ0
>>702
うちは国立ですが100円稼ぐのに120円かかっています。

0707レア(栃木県) [RS]2019/08/19(月) 22:24:54.62ID:0DLhO3sV0
>>449
日本とチョンは違う民族なんだよ

0708イオ(中国地方) [TW]2019/08/19(月) 22:41:30.74ID:QTIUmLeQ0
ヤフーニュースで国立大学の維持費で
消費税が治療費に補填できずに苦しいとか出てたな
病院で消費時払うのは差額ベット代とか食費など雑費で
治療や薬に消費税かからないよな

0709ベテルギウス(北海道) [MX]2019/08/19(月) 23:00:01.29ID:orp0oW1t0
>>708
材料費や薬剤費は税込みで購入してるのに
診療報酬はそれに見合った増加はなし
潰しにかかってるんだよ

0710ウンブリエル(やわらか銀行) [CN]2019/08/19(月) 23:41:36.50ID:MUI2ojIm0
ま、いずれにせよ厚労省としては
医学部付属病院は「生かさず殺さず」なんだろうけど さぁ
診療科のマンパワーの偏重をどう考えてるのかね
俺も過去に戻れたら、美容外科開業して… 銀座の美魔女BBAにエビデンスなしのサプリとか売って
ヒアルロン酸 自費で注入しまくって…
そしたら今頃、BMWで高速暴走できるくらいの人生送れたかな?

0711ウンブリエル(やわらか銀行) [CN]2019/08/19(月) 23:41:36.95ID:MUI2ojIm0
ま、いずれにせよ厚労省としては
医学部付属病院は「生かさず殺さず」なんだろうけど さぁ
診療科のマンパワーの偏重をどう考えてるのかね
俺も過去に戻れたら、美容外科開業して… 銀座の美魔女BBAにエビデンスなしのサプリとか売って
ヒアルロン酸 自費で注入しまくって…
そしたら今頃、BMWで高速暴走できるくらいの人生送れたかな?

0712ネレイド(やわらか銀行) [SI]2019/08/19(月) 23:42:38.34ID:4d0mZ2DM0
>>700
お前まさか医師一人に1億円とかいう過去のデタラメ信じてるんかよw

0713ダイモス(ジパング) [ヌコ]2019/08/19(月) 23:47:26.78ID:5HT27CTT0
マネジメント能力の欠場としかいえんわ。甘えんな。

0714ベラトリックス(三重県) [US]2019/08/19(月) 23:48:17.20ID:nXb8SS070
出産なんて30くらいらまでなんだからそれくらい大目に見るべき
医者なんて働きざかりは40超えてからだろ

0715ヒドラ(広島県) [NI]2019/08/19(月) 23:57:52.66ID:Ynve3LEO0
産婦人科、乳腺外科おまけで皮膚科以外女は必要無いからな

子どもの送り迎えあるからと言う理由で、9時5時当直無しの女医はマジで不要やわ

0716ネレイド(やわらか銀行) [SI]2019/08/19(月) 23:59:41.96ID:4d0mZ2DM0
>>700
医師育成のための国からの補助金は、一人一億円ではありません。
医師一人の育成総経費としては、3500万円です。
ただし!
教育費用だけでは、「6年間でたった700万円」と試算されます。
教育以外として、付属病院、研究施設を含む維持必要経費
が学生一人当たり3500万円 - 700万円=2800万円/6年間必要だとなります。
国からの税金の投入は、大学や付属病院全体の維持や、
世間の為の新たな治療法などの研究の為に使われています。
決して、医師一人を育成する為の税金投入ではありません。

0717プレセペ星団(新潟県) [CN]2019/08/20(火) 01:28:36.20ID:/99D6U+a0
医学部ってほとんど座学なんだろ?

0718冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 05:37:53.55ID:shVHWdl80
>>700
>医師一人を一人前にするには莫大な経費が掛かるんだよ(パイロットも一緒)
>だから、医学部に国の補助金がつぎ込まれる

常識的に考えて
他の理系と何にも中身変わらんのにデマだと分かりそうなもの
欧米では医学部も他学部も一緒

0719冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 05:40:14.79ID:shVHWdl80
>>697
>せやな
>とりあえず筆記科目を数学と物理重視にすればええやろな

筆記の競争試験なんかをガキにさせてる国って
日本や韓国くらいなもんやぞ
他の国は教科書レベルの確認試験

0720冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 05:43:28.23ID:shVHWdl80
>>680
>いや覚えるだけでもお前には無理
>さらに覚えた知識をうまく組み合わせて診断や治療に役立てる
>これはさらにお前には無理

他の理系学問の方がずっと大変
医学なんて症例の統計学に毛が生えた程度
純粋な生物学的生理学を除いて学問かどうかすら怪しい

0721海王星(大阪府) [US]2019/08/20(火) 05:46:53.39ID:TnJwujZc0
>>718
初年度納付金のめやす

私立大文系
1,150,863

私立大理系
1,518,333

私立大医歯系
4,792,928

在学中にかかる授業料・施設設備費納付額のめやす

私立大文系
3,664,400

私立大理系
5,048,500

私立大医歯系
22,679,244

0722冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 05:49:43.08ID:shVHWdl80
>>721
自分の意見を書けよ
だから何よ

0723セドナ(大阪府) [VN]2019/08/20(火) 06:11:56.99ID:Z06auONu0
>>353
男性医師に股関触られる方が嫌じゃない?

0724バーナードループ(東京都) [ニダ]2019/08/20(火) 07:56:54.67ID:aFGRVZ6h0
>>720
医学部コンプすごいっすね

0725クェーサー(福岡県) [ニダ]2019/08/20(火) 09:51:49.75ID:q9364OQe0
いやいや
医者は、学問というより職人仕事ってのは常識だろうに
川崎医大とか聖マリの医者でも、医者として十分だからな
問題は、医者が儲かり過ぎて困ることだろ
片手間のバイトですら、月収50万とか普通にいくからな
医者はどんどん増やして、権限を看護師薬剤師に移譲して
医者の給料は大幅にカットしていけば、医者幻想は消滅するわ

0726セドナ(岐阜県) [US]2019/08/20(火) 11:59:26.26ID:6ni5v2JC0
胃腸風邪引いたときよく病院いったけど
仰向けで冷たい手で股間近く触られるから
どうしても耐えられないよね

0727エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [CA]2019/08/20(火) 13:46:25.79ID:o0FgUdNk0
>>725
医者を、増やしても医療費が増えるだけ
それよりもドイツやイギリスみたいに患者のアクセスを制限しないとダメ
日本は患者天国すぎなんだよ

0728レグルス(茸) [CN]2019/08/20(火) 13:48:35.93ID:WZ+DJDJM0
>>167
救急、産科、小児科辺りは残った者達の犠牲でなんとか保ってる状態が続いてるな
まぁ時間の問題だ

0729宇宙定数(茸) [CN]2019/08/20(火) 13:55:59.97ID:McmN+Jrd0
>>680 狭い世界で生きているんすね。覚えるの無理なら調べるしか無いだろ?だってお医者さんみんな調べてやってるでしょ??

0730アルタイル(ジパング) [DE]2019/08/20(火) 13:58:30.20ID:xVy+bcFm0
いいんだよ
医療が停止しても病院のせいではなく女性進出のせいなんだから

0731アルタイル(ジパング) [DE]2019/08/20(火) 14:00:52.11ID:xVy+bcFm0
女性進出のせいで政治家の家族が医療を受けられずに死なんとわからんだろ
力仕事や医師は男に任せて
子育てや家事は女に任せたらいい

0732アルデバラン(東京都) [EU]2019/08/20(火) 14:02:17.99ID:lllSgxft0
既得権層「既得権を守りたいよお〜〜〜」

0733水メーザー天体(空) [CN]2019/08/20(火) 14:08:01.51ID:vIu6T9RZ0
居酒屋で知り合った女医さんとやったお医者さんごっこが忘れられない

0734クェーサー(福岡県) [ニダ]2019/08/20(火) 14:22:40.08ID:q9364OQe0
医療崩壊の責任は、医師にあるだろ
医師の既得権益を守るために、
医師増員に反対して、
看護師薬剤師の権限拡大に反対して
少ない医師に仕事が集中して儲かる仕組みを自ら作っておいて
このままじゃ、医療崩壊しますよもないだろうに

0735冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 15:08:06.07ID:shVHWdl80
>>724
>医学部コンプすごいっすね

「コンプ」としか言い返せないバカ

0736冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 15:09:28.97ID:shVHWdl80
>>727
>それよりもドイツやイギリスみたいに患者のアクセスを制限しないとダメ

アクセスの制限ってなんだよ
制限なんかないだろ
ただ向こうは「ちょっとした風邪で薬の過剰投与」とかがないだろうな

0737ハレー彗星(大阪府) [IN]2019/08/20(火) 15:10:23.28ID:M/+/yOOa0
そりゃ少子化なるわ

0738はくちょう座X-1(東京都) [NL]2019/08/20(火) 15:13:43.05ID:1o8DMCpo0
>>249
他人に丸投げしないで自己責任でやってください

0739ビッグクランチ(北海道) [US]2019/08/20(火) 15:18:10.11ID:Y72bDLLC0
>>15
普通の職場だって女の方が使えない
でも昇進は男性並にしないと官庁からヤキが入るし

0740環状星雲(茸) [ニダ]2019/08/20(火) 15:51:35.01ID:6HMJnYsY0
だれかがいわないとだめだ
女医はやめるからあかんのよ

0741バーナードループ(東京都) [CN]2019/08/20(火) 19:29:48.77ID:u0eXe5wr0
>>735
別に言い返してないけどw
その頭じゃ医学部は無理だわ

0742冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 20:40:25.57ID:shVHWdl80
>>741
>別に言い返してないけどw
>その頭じゃ医学部は無理だわ

くだらないパズル競技でハイスコアを叩き出す競技なんか
出来なくて結構
何にも価値を感じないし何も困らない

0743冥王星(大阪府) [NL]2019/08/20(火) 20:43:19.88ID:shVHWdl80
>>741
>別に言い返してないけどw

根拠も言わずに相手を批判しといて「言い返してない」とか
ウンコ頭か

0744フォボス(宮崎県) [US]2019/08/20(火) 23:15:10.76ID:mTAtoGfD0
気合い入ってんなw

0745カリスト(SB-Android) [US]2019/08/20(火) 23:23:02.55ID:AOf1hIij0
物理を必須にして数学・物理の配点を大きくすれば、合法的に女を減らせる

0746アークトゥルス(庭) [US]2019/08/20(火) 23:23:03.02ID:n/0XoJ3F0
優秀な女性医師>無能な男性医師
医師を確保できる病院>医師を確保できない病院

東京医科大は成績が悪くても無能の男性を入学させて、将来的に医療ミスをするような奴を育てたいと
医師の人手不足解消の努力はせずに、出産を理由に怠けたいと

そういう意図かな

0747エウロパ(中国地方) [TW]2019/08/20(火) 23:24:51.59ID:MipDOXna0
本当に志があって女性でもやる気があるなら
頑張って欲しいと言う気持ちもある

逆に親が診療所やってて跡取り目当ての裕福なやつは無理して医学目指さくてもいいよ
診療所と大学病院とか大病院の医師は別物だから

0748火星(北海道) [US]2019/08/20(火) 23:43:01.64ID:JwaDF7j40
勤務医としては、一日8時間で残業なし、有給をきちんと取れる、年収700万って労働条件だと嬉しいの?
それともブラック環境で高給の方が嬉しい?

0749ミマス(東京都) [US]2019/08/21(水) 01:14:42.50ID:7er9sLWr0
>>3
外科は中華やバングラデシュの先生ばかりに

0750ウンブリエル(神奈川県) [US]2019/08/21(水) 02:43:20.59ID:C25fsO7p0
高い志を持って医師を続けていく覚悟がある方なら性別はどうでもいい

なんとなく受験勉強が得意だからとか、食いっぱぐれが無さそうだからとか、親に言われるまま目指したとかいうような意識低い奴らはいらない

0751カロン(北海道) [US]2019/08/21(水) 03:45:58.15ID:qrQnM77w0
>>750
残念ながら日本の医師たちは
ほとんとが、後者ですよ〜

0752プロキオン(大阪府) [PL]2019/08/21(水) 04:17:45.07ID:TUhko+u70
>>734
いやマスコミだね例としてあげれば
毎日新聞の捏造で有名に
なった大淀事件
医療事故でもないものを
医療事故と報道し、自院では人手が足りなく
他院へと搬送先を探すもなかなか捕まらず
結果8時間かかったのを
放置とか、たらい回しとかね
産科の事をよく知りもしない徳光和夫は
この医者が殺したと殺人者呼ばわり
結果裁判になり無罪になったが、
その報道は人殺し呼ばわりされた時間に比べると
雀の涙
誰がこんな状態でやるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています