X



中古住宅から国宝級の名刀「景光」が発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00063K宇宙背景放射(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:38:50.12ID:n6crgKmQ0
大切になすってください
0009ミザール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:39:28.68ID:/QFumQBt0
昔の玉鋼はサビが抜けないよ、表面だけ
これが本物なら一瞬で元どおり

神社仏閣に使われてる和釘もそう
0010エイベル2218(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:39:39.96ID:igh5NEUH0
さっきトイレにいってふと下をみたら妖刀村雨をみつけたよ
0011オベロン(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:39:44.20ID:jkLyxnjv0
>>1
専門家鑑定で、贋作っていう指摘がされてますな
0012グリーゼ581c(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:39:54.29ID:xiUnS0iE0
ものとしては大変素晴らしいものですので、是非とも飾らずに使ってあげてください。
0013オベロン(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:41:07.92ID:jkLyxnjv0
>>8
この場合はならない。事情を説明して、警察に届けて所有するか手放すかなど手続きすればok。

すぐにこーゆーのを法律に照らし合わせる人多いのが5chだねえ。あとはお金の話になるとすぐに通報だの税務署だのというバカ
0014褐色矮星(群馬県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:41:48.10ID:bsSSkTAd0
>>1
スマホを縦で撮る馬鹿はパソコンを使ったことが無い馬鹿の証
0015レグルス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:00.24ID:Gi1fwmWN0
刀は手入れしていないとすぐに錆びるからな

発見されたのはすべてボロボロだよ
0016ウンブリエル(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:16.07ID:m/DNbzR00
長船か?
0017宇宙の晴れ上がり(茸) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:39.12ID:Svgl+XEL0
>>10
見えないくせにw
0018ダークマター(茸) [CA]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:52.88ID:u54hgALq0
偽物やろ、取ってつけたように景光とか
0021ベガ(家) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:44:27.12ID:/teXt5k80
こういう錆って内部まで腐食してるの?
それとも研いだらピカピカになる?
0022テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:44:39.08ID:7U18FkBt0
俺の刀は鞘付き
0023レグルス(北海道) [GB]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:45:07.82ID:fJLmGhqq0
字下手くそだな。
わかんねーけど偽もんだろこれ。
大切になすってください。
0025カリスト(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:45:39.44ID:ZDSUD54M0
>>10
幼刀春雨
0027水メーザー天体(ジパング) [PL]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:46:02.93ID:VADB5yiq0
自分で研いでみたい
0030冥王星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:47:59.73ID:NE0K1+YR0
>>13
明らかにネタと分かるのに、謎の上から目線でマジになっちゃうお前みたいなのがいるのも5chらしいよなw
0031パルサー(愛知県) [IT]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:48:26.60ID:VxWPMNLd0
幼刀
0032フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:49:02.60ID:AcOOTui00
この錆びた状態で



おいくらまんえんするの?
0033馬頭星雲(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:49:30.57ID:/S9GWQQz0
この手の話題見るたびに思うけどなんで昔の日本人は刀の製造方法をあんなわけわからんレベルまで突き詰めていったんだろうな
数百年前の金属がきちんと手入れされてれば今でも鏡のように輝いてるってだけでも凄いのにそれが芸術品や道具じゃなく武器ってのが
0034アルデバラン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:50:28.70ID:+9FVdYz80
ユーチューバーでやたらと何でも研ぐ人いるじゃん
あの人に研いでもらったら凄そう
0035シリウス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:51:39.60ID:415dvSGC0
>>12
0036プロキオン(茸) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:52:13.38ID:UrHkLLdz0
>>34
最初は普通に包丁とかだったのにいつの間にか100円玉とか研ぎはじめてるもんなw
0039カペラ(茸) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:53:31.42ID:YGsDEIGk0
>>32
弟子の作品で2000万円クラス
本物なら値段付かずに国宝指定される
0042宇宙定数(群馬県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:57:17.13ID:gY7B2ntL0
>>10
紙も切れないペーパーナイフそっとしまえよ
0044ベガ(庭) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:57:45.61ID:216TEXP10
>>10
竹光だろ?
0045パルサー(家) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:58:36.10ID:l+yhSo8L0
>>43
鮫肌じゃないの
本物ならすごい発見だなこれ
0046宇宙定数(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:58:51.49ID:s/Hp97lw0
ウチの実家にも戦争前には日本刀が50本ほどあって正宗もあったらしいが
戦後に没収され行方不明
ずるい奴は日本刀を隠したんだよな
正直者は日本刀は没収され残ってないはずだ
0047チタニア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:59:27.63ID:/iZl+TIh0
>>24
明治時代の西洋化で製鉄も輸入したり西洋化したから大正時代に一時廃れたけど
昭和初期に復活(靖国たたら)して戦後にGHQに禁止されたりもしたけど
今も失われてないから日立金属とかが刀工向けに年に数回和鋼を作ってるよ。

ちなみに和鋼と西洋鋼の違いは原料で
原料が違うから還元の工程に違いがあって硫黄分が限りなく少なく仕上がるのが和鋼。
硫黄分は鉄を脆くする。
00483K宇宙背景放射(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:00:31.97ID:J3RSEyyK0
刀の価値は刀身やろ。
博物館でも刀身だけ飾ってあるもんな。
研げばいい刀になるやろ。
0049チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:02:06.39ID:ZElMPo6Z0
私がハゲ光です
0052オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:07:21.53ID:C5os3Tbh0
>>10
でも短刀だろ?
0054高輝度青色変光星(中国地方) [CZ]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:09:02.78ID:NFdJ0n/H0
>>10
今時ボットン便所かと思った
0056ダークマター(茸) [CA]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:10:14.16ID:u54hgALq0
>>52
彫刻刀や
0059プロキオン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:23.13ID:6VqkBtEl0
軍刀だとその場で没収破棄。
0060カストル(薔薇の都リリン) [KR]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:39.73ID:LCXMj3rg0
>>48

実戦で使用された当時の作りをそのまま残しているのは、あの有名な梶原景時の変で景時の三男景茂を討った、安芸吉川氏の祖、吉川友兼の狐ケ崎くらいだろうね。
0061高輝度青色変光星(中国地方) [CZ]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:12:02.32ID:NFdJ0n/H0
>>33
銘刀一振りお上に献上出来たら末代まで食いぶちには困らんだろうしね。そりゃ必死よ。
0062トラペジウム(茸) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:12:36.33ID:4YIj7nDQ0?PLT(12015)

>>51
10億円くらい
0064オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:13:05.34ID:C5os3Tbh0
>>33
所説あるけど大雑把にまとめると

神様に奉納する事もある(というか祭器としての依頼もある)

刀工「じゃあ綺麗に作ったほうがいいよな」

大名「お、綺麗でええやん。わしにも作ってぇな」
刀工「おk」

どんどん芸術品としてエスカレート

こんな流れが数百年続いた結果
0066冥王星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:16:40.85ID:NE0K1+YR0
>>58
??意味不明
0071環状星雲(大分県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:22:26.00ID:0dHHYsGN0
たまに日本刀欲しいなーって思うけど買ったところで何に使うわけでもないしと考えては結局買わない
0072ケレス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:23:16.99ID:A4oKI1S8O
>>10
Oh・・・・SAMURAI!!!!
0073馬頭星雲(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:23:24.16ID:/S9GWQQz0
>>61
>>63
>>64
人の欲望に社会的な理由に芸術への拘りかw
そういう歴史の積み重ねって本当に凄いよね
0074アンドロメダ銀河(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:24:55.10ID:4OB58jTS0
一度鑑定に出して欲しいね
0076ダークマター(茸) [CA]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:25:04.27ID:u54hgALq0
>>66
涙拭けよ低能w
0079水星(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:26:43.97ID:UMDUN4pP0
偽物だろ。茎見たらすぐわかる。
銘文がちがう
0080ミラ(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:27:00.91ID:7k0ayAPc0
なんやこのゴミ
0081イオ(東京都) [AR]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:27:04.99ID:BNRIlDuf0
模造刀じゃないの?
0083プレセペ星団(空) [BR]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:27:41.91ID:PckGkNvp0
ここまで堂々と名前彫られてると何か偽物っぽく見える
0084ボイド(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:28.57ID:jTXjyyBB0
状態悪すぎだし拵も安っぽいな
0086チタニア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:35:17.56ID:/iZl+TIh0
>>69
今作ってる一級玉鋼で炭素量が1〜1.5%で硫黄は0.002%くらいだから桁が違う。
ちなみに靖国たたらとかそれより古い玉鋼はもうちょっと硫黄が多い。
0087黒体放射(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:40:54.83ID:ry2mY4Gm0
>>33
日本刀は実用も兼ねた装飾品でもあったから

現代だと時計的なポジション
0088ヒアデス星団(大阪府) [VN]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:44:45.33ID:+fbbNN2C0
柄巻の中のブツブツが気持ち悪いな…
0089トリトン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:45:48.71ID:ukgWnXLp0
オンボロ中古戸建てとか言ってるけど、刀売れば家代払ってもお釣り来そうだな
そんなの売り払ったら罰当たりそうだけど
0092パラス(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:48:35.36ID:Q/uySt3Z0
研師に出したらいくらくらいかかんの?
0093デネボラ(庭) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:48:42.98ID:IgaFvMsQ0
母方の家に兼定があるけどおいくら万円なんだかさっぱりわからない。一回見ただけだが刀身のみで鞘は朽ちてた。
0096レグルス(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:52:01.15ID:0Wh0hP1m0
真作に付随する証書を見つけない限り指定は無理かなあ
銘も鍔も鞘も小太刀も安く見える
0098ニート彗星(愛知県) [BG]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:53:57.37ID:EH2e6ADP0
>>87
実戦用の古刀なんて一本も残ってないやろ
現代に残ってる刀剣が名刀ばかりなのはどれも家宝で死ぬほど大切にされてきたから
0100ケレス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:55:48.21ID:Y3gNquVM0
ツイッターだとなんでも嘘くさく安っぽく見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況