X



麦茶を炭酸で割るとビールになると話題! 安く手軽な“仕事終わりの味”がついに実現
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクルックス(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/09(金) 23:37:36.19ID:Gbw8SzS00●?PLT(13121)

麦茶を炭酸で割るとジェネリックビールに!?  “仕事終わりの味”をお手軽に作ってみた

麦茶を炭酸で割ると「ビール」や「ハイボール」に似たジェネリックな飲み物になる――そんな噂を知っていますか?
ねとらぼ編集部で実際に作って飲んでみました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/l_kikka_190809mg016.jpg

用意するものは濃いめの麦茶と強炭酸とグラス、マドラーです。今回は濃縮タイプのサントリー
「やさしい麦茶 濃縮タイプ GREEN DA・KA・RA」と強炭酸飲料として知られるカナダドライ「THE TANSAN STRONG」を準備してみました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/l_kikka_190809mg002.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/l_kikka_190809mg013.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/l_kikka_190809mg014.jpg

まずは冷えたグラスに麦茶を2割ほど注ぎ、そこに強炭酸を一気に入れてからマドラーでささっと混ぜたら完成です。
お手軽! 勢いよく注いだからか、ビールよりも若干泡立ちがよすぎますが、見た目はビールそっくり。
早速お酒好き人たちに味見をお願いしました。

まずお願いしたのは、「最近がんばってノンアルコールビールを飲んでいる」という黒木さん。「見た目はビールっぽいよね」と一口。
しばらく味わってからもう1口ゆっくりと味わい「のど越しはビールのクックックッて感じ」「言いたいことは分かるけど、
しっかり味わうと麦茶。でもなんかすごい」とのコメント。

続いてテイスティングしたのは、キショ松記者。グビグビッと決めた瞬間に「これいいっすね!」と満面の笑みを浮かべます。
のど越しの良いキレが気に入ったようで「暑い日ならガンガンいけちゃう気がするし結構好き。飲んだ瞬間に『仕事終わりの1杯』
を飲んでいる感覚がして、若干パヤパヤしちゃってる」とノンアルコール飲料なのに顔を赤らめて話していました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/l_kikka_190809mg009.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/l_kikka_190809mg011.jpg

この他にも10人ほどに試飲してもらったところ、ほぼ全員が「ハイボールかビールかと言われればビール」と回答。
「これは麦茶の炭酸割り」といったどストレートな感想もありましたが、「喉を通過する瞬間の風味がビールに似ている」
「慣れたら全然飲める」といった声も少なくありませんでした。

厳しい暑さが続く2019年の夏。麦茶炭酸でお手軽にビール気分を味わってみてはいかがでしょうか。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/09/news081.html
0106熱的死(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 04:45:16.86ID:JnGdhI/p0
前々から思ってたわ。
ノンアルビールって余計な味がしすぎるから、麦茶の炭酸割でいいのにと
0107ディオネ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/10(土) 04:45:19.47ID:wHXgbZk20
>>7
あれ韓国製品だったのか
不味かったなあw
みんなのネタになってたわ
0108アンドロメダ銀河(王都アルクレシオス) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 04:54:21.28ID:jC/xZpnf0
その2つ用意する金で生ビール買えるよな
0110ブレーンワールド(東日本) [GB]
垢版 |
2019/08/10(土) 05:04:48.37ID:JWYWwmbX0
>>13
うすたの絵で脳内再生
0111リゲル(長野県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 05:10:59.71ID:HZcq3S4b0
>>12
だね。でもキンミヤあれば麦茶炭酸も美味いかも。さっそく今夜にでもやってみるわww
0114トラペジウム(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 06:03:34.01ID:X/btrgxo0
ならない
0115ケレス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 06:09:59.02ID:CDo2re3+0
炭酸入りのお茶(紅茶含む)って、ときどき出て速攻消えるな
不味いんだもの
0119ソンブレロ銀河(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 06:48:47.89ID:oiK+24/V0
浸透圧が違うからこれは水分補給に良いビール風情って事であれば夏バテ良いんじゃねーか?
0121オールトの雲(三重県) [ZA]
垢版 |
2019/08/10(土) 06:53:40.86ID:eZ7HNKyg0
炭酸水に麦茶のティーバッグを入れたらもっと簡単だけど、やっぱり濃すぎるんだろうか?
0122アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 06:58:28.14ID:/1FRM15Q0
メッコールやん!
メッコールで売り出そうぜ!
0123木星(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:12:01.52ID:YH5SYsxm0
「ウイスキー、麦茶で割ったらアカプルコ」 
11PMで松居一代が宣伝してたの思い出した
0125ボイド(庭) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:23:55.98ID:SpBlKd150
ビールのことスパークリング麦茶とか言ってごめんなさい
0126ミザール(日本) [ES]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:25:35.54ID:e4RJ7D+p0
>>115
炭酸とカフェイン入りの青汁があるといいと思うんだ
0127子持ち銀河(大分県) [DE]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:29:29.12ID:s/M+mZUQ0
メッコールだろ?これ
0129ウォルフ・ライエ星(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:34:41.19ID:oX0eOA2J0
ビールのビールらしさはホップから出た苦味だから 麦茶の炭酸割りで代替え出来てないと思うんだが
自分がビール嫌いはホップの苦味
0132フォボス(関西地方) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:52:31.93ID:bQaSBFNO0
安いビール風飲料の方が安いんじゃね?
炭酸水も高いからな。

>>130
業界によってそういう読み方があるんだよ。
大体とかと区別するために。
0133かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:55:35.81ID:YqS45RVm0
炭酸一気に入れたら炭酸抜けるだろ
バーテンダーの腕がわかるというジントニックでも炭酸の入れ方が重要になるのに
0134ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:55:46.75ID:vgzlA6Zy0
麦茶 濃く作らないと 炭酸が薄くなるぞ
0135ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 07:58:54.73ID:Va7USV4g0
俺尿酸値高いんだけどさ、
クエン酸飲むの苦痛に思ってたけど、
水じゃなくソーダに溶かしたらCCレモンみたいで
ゴクゴク飲めるな。
0136キャッツアイ星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:03:34.74ID:5K9HNZo10
俺は粉ポカリの炭酸割り・・・シェイク!シェイク! ブンブン(´・ω・`)
0138キャッツアイ星雲(茸) [JP]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:06:04.79ID:QEZUco1V0
ホッピー飲めよ馬鹿
0139イータ・カリーナ(家) [NL]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:06:43.59ID:mC08s9vp0
長屋の花見じゃあるまいし
第3のビールの方が安いわ
0140イータ・カリーナ(家) [NL]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:07:23.91ID:mC08s9vp0
ネオ麦茶の誕生である
0141火星(中部地方) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:07:53.89ID:XWZObqy20
言うほどビールっぽくなかった
0142ヒドラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:09:34.46ID:nQKt0akq0
オーマイコンブスレ
0143アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:18:39.76ID:fg6KrqZX0
ミニストップで84円くらいで売ってるノンアルコールビールでいいじゃん
0144プランク定数(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:21:47.41ID:7vCgIiu90
最近やめられないのが、濁り酒にビールかな。
0147ハレー彗星(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 10:08:48.89ID:fYzSRNhd0
メッコールってまだ売っとるんか?昔たまに自販機にあるのを見た。確かにうまくないんだけど妙な中毒性を感じた。
0150レグルス(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:38:28.78ID:72LZOh7Z0
ノンアルコールビールには騙されたんだが?
0151デネボラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:41:04.12ID:L7GjplRV0
ぜんぜん成分違うもんをジェネリック言うな!
醤油かけたプリンの軍艦食わすぞ。
0155かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:51:21.95ID:sqCfaEcs0
偽物でも美味いって思うんか?
ビールのうまさも全然わからん
0157シリウス(庭) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:00:57.45ID:2qG901Ts0
>>156
なんで日本のノンアルは醸造してからアルコール抜くの禁止なんだろな
0158ブレーンワールド(庭) [SE]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:11:11.40ID:HGUh4i6Y0
>>131
サイダー混ぜたら甘すぎない?
0159アークトゥルス(福井県) [GB]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:12:01.58ID:9QEYdrYg0
ビール飲めない自分が思ったんだけど
炭酸水自体がビールっぽい味がするとは思った
0160ケレス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:12:09.52ID:CDo2re3+0
>>157
酒税法が云々って話もあるけど、大きな理由は脱アルだと0.00%に出来ないからっぽい
0161デネブ・カイトス(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:57:21.73ID:qqkxvaLW0
>>13
画像いらない!
有能www
0162デネブ・カイトス(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 15:00:12.45ID:qqkxvaLW0
麦っぽい匂いと酒の匂い
苦味とほんのり甘みと酸味
炭酸

この辺揃ってれば飲めるよな
0164シリウス(庭) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 16:08:21.56ID:2qG901Ts0
ホッピー言ってる人が多いけど、調べたらホッピーってノンアルじゃなくてアルコール0.8%あるんじゃん
0165かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 18:44:35.38ID:sqCfaEcs0
>>164
1%ないから子供が飲めるってだけだよノンアルはノンアルで飲んでくれ
0166バン・アレン帯(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/10(土) 18:58:11.29ID:3DwLQZXW0
メッコールじゃん
0168テチス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/10(土) 19:04:28.39ID:WxXNSTLS0
「もっと酒もってこーい!」って喚く酔っ払い用に良さそう
0169セドナ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 19:05:47.50ID:88qaaj5Y0
>>164
そもそもホッピーは単体で飲むものじゃない
焼酎をホッピーで割ってビール代わりに飲むもの
0170デネボラ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/08/10(土) 19:20:57.42ID:wP2QcCAQ0
> ほぼ全員が「ハイボールかビールかと言われればビール」と回答。

その質問意味あるの?
0171地球(東京都) [ES]
垢版 |
2019/08/10(土) 19:24:17.45ID:80IRUaa70
割る麦茶がコンビニにねえんだよなー
0173瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/08/10(土) 20:13:35.02ID:WnbbE6sw0
ビールなんてヒトカン200円くらいじゃん、、
ケチるなよ
0176デネブ・カイトス(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/08/10(土) 21:58:59.64ID:lVZI5Bcc0
これがネオ麦茶
0180ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/08/11(日) 01:51:26.75ID:I7FCr1Sb0
30年前にそれ教えたら不味い言われた
0181デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/11(日) 02:08:15.39ID:5Mdr1DIK0
貧乏人は大変だなあ
0183ガニメデ(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:47:34.41ID:Hwg3JgZz0
やったけど麦茶と炭酸を混ぜた飲み物にしか感じない。いやそうなんだけどさぁ。
0184ダークエネルギー(神奈川県) [ID]
垢版 |
2019/08/11(日) 12:04:09.58ID:plfYF5oJ0
麦茶はコーヒー味に近いともいわれてるけど(特に濃くすると)
変幻自在だな
0185アンドロメダ銀河(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:19.39ID:L6BIXP5E0
>>131
そもそもなんで元のビールの味がわかるんだ?
0186赤色超巨星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:26.11ID:K0KU2lrK0
>>5
これうまくてハマってた30年くらい前
0187ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:40.64ID:ubtbFikI0
微炭酸の薄味麦茶になっちゃうでしょ
0189ダイモス(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/08/12(月) 13:07:51.18ID:AxxljJrs0
普段どんなビール飲んでるんだ?こいつら。
0190アルファ・ケンタウリ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/12(月) 13:09:26.86ID:che2UETg0
ビールのほうが安いという事実
0191ダイモス(東京都) [IQ]
垢版 |
2019/08/12(月) 13:29:43.19ID:uygSPqUZ0
??「おっ?これは何ですか?麦のスカッシュですかね?…いやいやいや、昼間からビ…麦スカッシュ美味しいです」
0193オールトの雲(ジパング) [TR]
垢版 |
2019/08/12(月) 13:44:33.66ID:76BoCNNR0
ホッピーとかハイッピーをそのまま飲めばいいじゃない
0195亜鈴状星雲(茸) [GB]
垢版 |
2019/08/12(月) 14:02:06.44ID:++uD4j1V0
地元でメッコールを手に入れるには
統一教会の施設に侵入する危険を冒す必要があった
友人が人数分頼んでもないのに買ってきてた
0196高輝度青色変光星(家) [US]
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:38.87ID:cGQk1giG0
ブラックコーヒーを炭酸で割ったほうがビールっぽい気がする
割った事ないけど
0197カノープス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/12(月) 15:40:27.53ID:I65JWASS0
オーマイコンブで30年前にやってたな
0198ビッグクランチ(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:44.95ID:vw6wICqC0
麦茶とサイダー買うより発泡酒の方が安い
0199アンドロメダ銀河(空) [AR]
垢版 |
2019/08/12(月) 15:45:46.63ID:vv9rWBNH0
すげー歯茎の色
0200ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/12(月) 16:16:16.02ID:3HlTXcdg0
水だし麦茶のパックをを炭酸水にぶっこんどけばいい
0201ケレス(三重県) [US]
垢版 |
2019/08/12(月) 16:18:35.06ID:J8O/kbwd0
そうでもない
ってかそこまでして飲むのか
ビール飲めるTPOまで我慢するは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況