X



田舎にアウトレットがないのでアウトレット自体が分からんのだが正規店でない店が商品を安く売るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051ウォルフ・ライエ星(福井県) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:17:03.64ID:Gu7LWXu80
ん?
0052プランク定数(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:21:14.92ID:2ZexnK5d0
情弱御用達って事だよな
0053環状星雲(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:22:30.29ID:Q3Xe8bRR0
誰一人としてコーチの綴り合ってない
0055イータ・カリーナ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:23:26.93ID:4Fv8/U2O0
アウトレットって田舎にあるもんだろ
0056ベクルックス(東京都) [RU]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:28:43.19ID:2yXJzXsW0
三井はいまいち
プレミアムで買うことが多い
0058バン・アレン帯(長野県) [GB]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:52:24.68ID:tSy4ORuN0
>>19
近所のデパートの出入り口付近にCOACHの正規品の売り場があるんだけど
その近辺だけいつも、便秘の人がガス爆発させたような腐臭が漂っていてヤバい
0060エリス(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/08/05(月) 07:57:16.13ID:NtsngHlB0
ブランド物で着飾る奴ほど中身スッカスカで顔も不細工だよね
0061プレセペ星団(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 08:03:17.22ID:FwjlrmOD0
というか、正規の店が正規とは思えないゴミを売ってるのに
休日に群がった奴等が騙されて買うパターン多過ぎ。

普通の商品はそれほど安くないし。
もしかすると、海外旅行で買った方が安いかもな。

ちな、俺のよく買ってたクソブラのアウトレットは例外なのか
4割くらいからの大幅値下げ多いらしい。インポート全般そういう傾向だとか。
0062オベロン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 08:16:32.62ID:KKZUnUcN0
アウトレットは田舎にあるものだけど
ド田舎にはないんだよな>>1秋田
0063金星(家) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 09:30:31.97ID:tKFBBXqc0
アウトレットは難あり商品を売るという名目で、メーカーが安く
直販するというショップがいまの主流だよ。
0064宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 09:56:11.39ID:FoBb5DQr0
>>36
ほんこれ

COACHのアウトレット専売品はデザインが気に入れば買い
ゴミレベルと言えど本革で2万そこそこで買えるのは良心的
0065プランク定数(茨城県) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 10:46:09.99ID:eqcmMOCA0
アウトレットで売るための商品を作ってます!
0066アリエル(SB-Android) [AU]
垢版 |
2019/08/05(月) 10:50:29.06ID:/lB+4kGR0
ブランドによってはアウトレット用の安っぽい服をわざわざ作ってるけど
自らのブランド価値を下げてるだけだからやめてほしい
0067エウロパ(茸) [MX]
垢版 |
2019/08/05(月) 10:53:31.27ID:SOct6aIi0
>>66
ブランドは消費するもの。
消費者もそう思ってるし商社もそう思ってる。
あなたのような人は商流のないブランドを使った方がいいよ。
0068オールトの雲(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/05(月) 11:03:25.38ID:OEALsUGI0
犬連れてってすれ違う人に可愛いと言ってもらう為だけに行く場所
0069アルビレオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/05(月) 11:03:53.72ID:nHHcr2Yc0
最近ではアウトレット向けの商品開発も進んでいるからね
お買い得かどうかの判断は難しいよね
0070エウロパ(茸) [MX]
垢版 |
2019/08/05(月) 11:05:39.98ID:SOct6aIi0
>>69
好きなもの買うのが一番。
製品のライフサイクルに携わったことある?
0072かみのけ座銀河団(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:43.64ID:HrnETYPA0
訳アリ品だろ
0073アクルックス(家) [KR]
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:14.31ID:2b6aHF5Z0
田舎の方が工場アウトレットあるんじゃないか
いわゆる「アウトレットモール」の話なら存在してないだろうけど
0074大マゼラン雲(ジパング) [CH]
垢版 |
2019/08/07(水) 09:01:38.36ID:hi1ZYsAS0
>>50
え?
0075デネブ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 11:02:34.50ID:udThL7HW0
>>59
仙台とかにはあるけど青森とか福島市みたいな未開にはないよ
仙台は田舎、青森福島は未開、この差
0076デネブ(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 11:47:29.98ID:TXPTFoQo0
そもそもスレ主はアウトレットとは何かを教えてほしいみたいだがw
0077エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 11:51:20.75ID:CU/l8ZVf0
野菜のアウトレットなら道端の無人販売
0078白色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:06:20.15ID:roIrKwXw0
関東近郊では一部除いて田舎ばかりにあるのだが
0079ネレイド(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:09:25.58ID:cnkxaDPX0
アウトレット専用ゴミ商材ばかり
本当にお得なアウトレットなど、むしろ希少価値
0080ネレイド(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:11:42.67ID:cnkxaDPX0
山パンやリトルマーメイの工場直売のお得感の方が強い
服飾はお得感ほんと無いわ
0081セドナ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:14:53.98ID:/kCn0Svr0
流行りのスポーツブランドファッションやるのに最適だろう
デカロゴ商品たくさん売ってそう
0082青色超巨星(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:16:30.44ID:qO6EFXLF0
いわゆるb品
つまりボロいてこと
0083ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:17:51.70ID:C5WLxG/x0
今はアウトレット用に生産するだろ
0084青色超巨星(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:19:24.13ID:qO6EFXLF0
Gショックやらあるからな
アウトで買ってメリカリで転売w
0085ブレーンワールド(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:30:37.68ID:DmT7NIQZ0
まったく興味ないわ
家電とかもあんのか?
0086赤色超巨星(群馬県) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:30:38.32ID:p5cR6M1B0
先月、佐野のプレミアムアウトレットのPRADAに仕事で行った
俺人の大良い所大嫌いだから佐野は初めて行ったわ
と言っても閉店後だけどな
0087テチス(新日本) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:34:41.33ID:fReCtvNy0
>>75
北海道だと札幌のしかも中央区には基本は無い
北広島とか千歳とかの衛星都市の郊外にあるのが普通
0088グリーゼ581c(光) [GB]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:37:13.37ID:xPfrCAZf0
有名ブランドがアウトレット用低品質の商品を作って高く売る場所だよ
0089大マゼラン雲(ジパング) [CH]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:56:08.55ID:hi1ZYsAS0
>>84
そんなクソめんどくさいことやって
どれぐらい儲かるの??
0090リゲル(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:58:08.39ID:5fcSG8a00
全く欲しいものないな
木更津も幕張も
買ってる層が謎
0091グリーゼ581c(千葉県) [MX]
垢版 |
2019/08/07(水) 12:58:50.31ID:fhLO9Mae0
優待葉書使うと更に3割安くなるから
ベルトだの名刺入れだの表に出ないものはCOACHのアウトレット販売品
0092ニート彗星(静岡県) [TW]
垢版 |
2019/08/07(水) 13:45:14.81ID:qj4tMaf60
アウトレットに買い物に来た、ついでに激混み
レストラン「さわやか」に寄って「しまい、待ち時間で
買い物の時間がほとんど無くなってそのまま帰る
輩が多数いる件
0095冥王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/07(水) 16:18:39.77ID:HlgrCJ620
アウトレット専用商品というのがあってだな
0097冥王星(千葉県) [IR]
垢版 |
2019/08/07(水) 16:32:59.48ID:uI0a99j80
有名アパレルショップが並んでいるのに、客は観光客ファッション、
おしゃれしてこいよ
0098キャッツアイ星雲(家) [CN]
垢版 |
2019/08/07(水) 17:24:42.83ID:SXMOPG9T0
今は何でもアリなんじゃない?ショッピングモールと同義語でしょ。
0099馬頭星雲(茸) [AU]
垢版 |
2019/08/07(水) 17:26:17.46ID:bQCoASYL0
奇抜な色のカラーリングのだけ売ってるイメージ
でも着てみると悪くなかったりするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況