X



【宇宙ヤバイ】ほんの31光年先に水のある可能性のある惑星を発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テチス(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:54.86ID:+6M0payI0?PLT(12345)

地球から31光年に3つの系外惑星、生命存在可能な圏内にも
https://www.cnn.co.jp/fringe/35140792.html
米航空宇宙局(NASA)の惑星探査衛星「TESS(テス)」がこのほど、
地球から31光年先に3つの系外惑星を発見した。このうち1つは、
恒星から適度な距離にあって生命が存在できる「ハビタブルゾーン」内で見つかった。

3つの系外惑星はうみへび座にあるM型わい星「GJ357」を周回。
この恒星は太陽に比べ40%低温で、質量や大きさも太陽の3分の1ほどにとどまる。
研究結果は天文学誌「アストロノミー・アンド・アストロフィジックス」に今週発表された。

最初に見つかった系外惑星は「GJ357b」。地球より22%大きく質量も80%上回っており、
「スーパーアース」に当たる。恒星までの距離は水星から太陽の11分の1で、平均気温は推計でカ氏490度(セ氏約254度)に上る。
(※)
0002ヒアデス星団(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:47:59.40ID:4MS8brTM0
よし、ホリエモンロケットで
出発だ
0004テンペル・タットル彗星(新日本) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:49:28.67ID:DVXOy/jW0
相手は地球を把握してるけど、スペースデブリだらけのゴミ屋敷だから接触してこないんだよね(´;ω;`)
0005レグルス(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:50:40.11ID:EPvyUBql0
1光年は9兆5千億kmだからな。近いな。
0006プレセペ星団(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:04.21ID:ZdadVIjV0
なお平均気温
0008白色矮星(鹿児島県) [CH]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:22.81ID:3piJVaCZ0
そんなアホほど遠い星に水があるからなんなんだ?
知的生命体がいるか確認しにいけるのか?
0009百武彗星(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:30.47ID:HYIL0P8r0
東京駅発のひかりで31年かかるってことか
近いような遠いような

スマホのバッテリー厳しいな
0013レグルス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:54:05.40ID:B/NEtRwc0
はやくグーグルユニバースで宇宙を探索できるようにしてくれ
0017天王星(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:16.78ID:ymburXyx0
>>14
マッチの火
0019ケレス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:59:32.22ID:mqx2L9Uz0
>>15
30万キロの3600倍の24倍の365倍の31倍
0020アルデバラン(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/02(金) 12:59:45.74ID:PRgPgrr70
そんな遠いところに生命がいたって意味ない・・・

それともワープ航法実現化のメドでも立っているのか
0023パルサー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:02:37.67ID:f2N7kBPW0
>>15
光速はおよそ30万km/sだから
30万×60×60×24×365×31
後は計算してくれ計算機だと桁が足りないかもだが
0025宇宙定数(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:03:40.37ID:PzIGd6X20
>>22
光速近くまで加速させる技術が無いから探査機も無理やで。
数万年ぐらいかけて良いなら、辿りつけるかもだが。
00263K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:05:22.58ID:5UroguL80
だからこの宇宙には水や生命なんて満ち溢れてるんだって言ってるだろ
0028北アメリカ星雲(庭) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:06:20.62ID:31bteCY/0
水がないと生命はいないっていう地球限定の固定概念をなくさないと新しい発見なんて出来ないと思うけどね。
0029レグルス(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:11:48.08ID:j8Cqbjq+0
>>23
14桁電卓では足りなかった
0030リゲル(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:13:01.70ID:GogRMhbZ0
>>27
有人の宇宙船の最高速度は時速4万km
どれくらいかかるか計算してくれ
0031スピカ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:14:06.58ID:6K33agiY0
こういうのって地球を見てる説あるよね
0033冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:14:45.67ID:AQWNlzwR0
(※)
0037バン・アレン帯(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:17:15.04ID:1XFsyzGa0
ちょっと行ってみてくるわ
お土産なにがいい?
0038スピカ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:17:58.54ID:6K33agiY0
>>25
ふと思ったけど
光速までいくと既存の物質も耐えれないよね
0039バン・アレン帯(茸) [TW]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:18:00.32ID:uB3Vi6d40
重さ1.8倍だと重力も1.8倍?
そんな罰ゲームみたいな星には移住したくねえぞ
0040 【小吉】 (清川村) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:18:03.63ID:v/tk+6v70
こういう話見るとすげーワクワクするんだけど、
同時に絶対行けないんだと思えて急に寂しくなる
0041エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:18:13.49ID:VQiN6KnG0
この手の話何度目だよw
0043 【ニキ】 (清川村) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:18:52.92ID:v/tk+6v70
>>38
光速より速い速度に耐えられる物質で作ればいいんじゃないの
0044高輝度青色変光星(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:19:38.57ID:HwTIYfjw0
青く眠る水の星か
口づけして命の火を灯さないとな
0045アルデバラン(福島県) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:19:45.46ID:g7QDB8uf0
ワープでも出来なけりゃ無理だな
0046ジャコビニ・チンナー彗星(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:19:50.79ID:0nHNUA9Q0
>>29
3×6×6×24×365×31

で出た答えに0を8桁足せばいいだけだろ
0055レア(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:24:10.39ID:e//MlJjl0
ちょっとわい星の様子見てくる
0056バーナードループ(神奈川県) [AT]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:24:10.90ID:Xsfabcro0
宇宙て広すぎてほぼほぼからっぽらしいじゃん?

原子てものすごい小さい核のまわりにものすごい小さい電子が存在する確率の雲でほぼほぼからっぽらしいじゃん?

おまえらの頭からっぽだな
0057テチス(広島県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:26:58.53ID:6v2V8viP0
光の速さで明日へダッシュさ
0058トリトン(ジパング) [RO]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:27:02.74ID:RnHfDgXM0
光速を超えると時間が止まる(正確には進んでいるが時間が進まなくなる)
なので通常移動では光速は超えられないんだわ
宇宙の端に行けないのと同じ理論
0059高輝度青色変光星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:28:20.86ID:Tk8HLY/I0
>>30
距離が293兆2848億km、時速が4万km
時間が73億3212万秒で分にすると1億2220万2000分、時間にすると203万6700時間、日で84862.5日、年で232.5年
長生きしなくちゃいけないな
0060バン・アレン帯(茸) [TW]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:28:36.84ID:uB3Vi6d40
>>56
もし仮にボイドのど真ん中に太陽系があった場合、人類はつい20年くらい前まで宇宙には何もないとしか認識できなかったらしいからな。
それでは文明の進歩もだいぶ違ったろうなぁ
0061カペラ(兵庫県) [AU]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:32:11.11ID:N+mfb2i30
太陽系にもあるやん
0062ジャコビニ・チンナー彗星(福島県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:33:50.11ID:h8xCwGYE0
コールドスリープで数百年かけて行くか
亜光速のロケットにロボットと冷凍保存した精子と卵子を飛ばすか
0063ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:35:16.66ID:YZbvMBne0
>>5
今のボイジャーの位置はどこらへん?
0065ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:37:45.85ID:ZBABOkUV0
宇宙にある恒星の7割だったか、8割だったかが赤色矮星なんだよな
今までは太陽くらいデカイ恒星じゃないと生命は誕生しない(ハピタブルゾーン)と思われてたけど
赤色矮星のほうが生命誕生しやすいんじゃないかって考え方変わってて、確実に宇宙人はいる論調
太陽みたいなデカイ天体の近くにある地球がおかしいだけっていう
0066ポラリス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:39:34.87ID:B6u8iFDO0
>>16
確かに太陽系は銀河の端っこ付近にあるから密度が薄くて他の星系との距離が離れてるから案外その考えが合ってるかもしれんね
0067レグルス(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:40:17.43ID:j8Cqbjq+0
>>52
もう爆発してるよ
0068ポルックス(空) [AU]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:42:33.36ID:nSgV4SEh0
むちゃくちゃ美味い水だろうな
0069レグルス(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:42:50.43ID:j8Cqbjq+0
ブラックホールをリング状にして
その真ん中を抜けていけばいいんだろ?
0070ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:46:45.60ID:wxBGRvpM0
今名前欄宇宙関係なのか?かっこいいな
0071大マゼラン雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:49:02.48ID:R3hXnv8i0
31光年先
もう一回行ったら無くなっててもおかしくない距離じゃね?
俺が小学生の頃のドブ川なんて干からびて単なる窪んで汚いところにしか見えない
娘はあそこはゴミを捨てる場所だと思ってたから
「昔は綺麗な川でね、お父さんが子供の頃は川に入ってアジとかサンマとかが手掴みで取れたんだよ」
とかテキトーに嘘ついといたけど
0072百武彗星(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:49:10.97ID:11GZGG9R0
あったからって何だっていうの?汲んできてスーパーで天然水として売る気ですか
0073プレセペ星団(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:49:49.84ID:06dFo3EZ0
電車で15分くらい
0075エウロパ(長崎県) [ID]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:51:24.18ID:5aMgOcWh0
おまえら知らんと思うけど俺らみたいなの宇宙に無限にいるんだぞ
0076褐色矮星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 13:54:37.88ID:/OZs1Qp/0
31光年ってほんの先なの?
頑張っても10年くらいはかかる距離じゃん
行って調べて帰ってくるだけでも20年はかかるよ
0081エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:04:36.09ID:hxiDuXaY0
タワーマンションの整骨院に保険適用の口コミ…妙だな…?
整骨院で保険適用になるのは打撲や捻挫…普通打撲や捻挫の場合は病院に行くはず
タワーマンションの下の階の駅ビルテナントには整形外科の入った医院はもちろん
不妊治療費の専門医院まであるほど充実してるのに…わざわざ上の階の住人専用のエントランスを通ってまで
オートロックのタワーマンションの階にあるわかりにくい整骨院に行く女性がいるだろうか?

外傷で整形外科に行かず整骨院に行くのでも変だけど、どうしても整骨院に行くとしても
駅ビルタワーマンションの周辺にはわかりやすい整骨院が3件もあるのに…
なんでよりにもよって案内もろくにないタワーマンションの中層にある整骨院に…?

しかも地図だと駅ビルのテナントにあるように表示されるけど
駅ビルのフロア案内にはそんな整骨院は存在しない時点で
初めてくるような人はまず場所がわからず地図の間違いだと諦めるか、たどり着けないはず…
ネットにも入り口やタワーマンションへの入り方の案内やHPなど存在しない整骨院に
なんで2年も経った今頃、新規登録の女性アカウントで満点口コミなんて…
これは事件の匂いがする…!

ってコナンくんが言ってました

SS作家こと院長先生の安否を気遣うスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1564493445/
0082プレセペ星団(家) [RU]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:08:08.26ID:jjLXEAsQ0
ハビタブルゾーンて言いにくいわ
もっとわかりやすい日本語に訳せ
0084百武彗星(茸) [DE]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:14:17.93ID:2DDELj7E0
たぶん生命体がいる惑星は無数にあるのだろう
でもそのほとんどが知的生命体になる前に何らかの要因で絶滅する
仮に運良く知的生命体までに進化しても核等の文明力によって自ら滅ぶ
0085亜鈴状星雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:16:12.83ID:yhFhB+S80
光速移動で31年かかるしたら風速なら何年だよ?
0086ブレーンワールド(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:24:56.19ID:IE43u/Y80
じきに吹き飛ぶよ
0087ブレーンワールド(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:25:24.46ID:IE43u/Y80
>>82
ハートゾーン
0088キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:26:03.55ID:M8cTVVaV0
来週連休あるから行ってみるかな。
0089アルゴル(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:31:26.22ID:U/JIOLst0
インターステラーみたいに誰かがワームホール開けてくれるよ
0090アンドロメダ銀河(茸) [EU]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:32:47.32ID:rpZUZcWB0
>>59
時速4万kmだったら83万年かかるんじゃない?
0091ニクス(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:33:55.01ID:WbZl5/UU0
結局、全宇宙に地球だけとか尊大な考えが否定される話で・・・どこの奴らなのか?
0093ヘール・ボップ彗星(千葉県) [AU]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:36:26.55ID:Qs7++etr0
>>88
こっちの暑さ地球とは比較にならないよ
来るなら覚悟して来てくれよな
0094赤色矮星(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:38:15.65ID:MaUJOP8n0
>>28
水があれば可能性は格段に上がるんだし
闇雲に探すよりはいいんじゃないの
0095ジュノー(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:40:32.37ID:+h2qEGdg0
>>59
今の技術だと光速の2万分の1だから、62万年だ。
0096バン・アレン帯(空) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:41:57.10ID:wkik2Dy+0
>>59
探査機って光速の13%も速度出んの?
0097セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 14:58:12.31ID:CZfNsjvZ0
M型星は暗い=主星と可住圏の距離が近すぎて生命にとっての環境が安定しない
...かも知れないとは聞いたことがある。

生物だから適応してるかも知れないけどな。
放射線バーストに対抗して植物が銀色してるとか、地下生活がデフォとか。
0098パルサー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:02:32.68ID:/gmv5PN10
ワロタw


   ↓


身近な移動手段である新幹線を使用して移動したとすると、31光年の距離に

到達するのには 13680万年かかります。
0099ニクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:05:30.70ID:XvN/Jsag0
いつのまにか名前欄が天体になってんのな
0100ベガ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:08:08.62ID:cazpeifl0
>>15
約294兆5000億km
0101ケレス(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:08:53.43ID:bvFYCCoS0
光年はもうわからん
0104プレアデス星団(東京都) [SA]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:18:44.05ID:jgWrTvUL0
>>63
太陽圏から脱出して地球から180億kmの位置

大体0.002光年くらい
0105エンケラドゥス(茸) [JP]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:33:32.78ID:oIwVHq4t0
ワープ的な移動方法を実現させないとどうにもならない距離なんだな
それか自活できる宇宙船を作って何世代かかけて行くしかないのか
0106アークトゥルス(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:38:15.28ID:Tg23LsdH0
おお
誰か行ってみろ
0109グレートウォール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:52:30.21ID:9ZeBR1kp0
予算や物資度外視してもマクロスみたいな移民船団て無理なの?
0111火星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:53:45.18ID:LszC52SJ0
>>3 31年。まぁ今の若いNASAの職員なら5〜60代になる頃に到達するから楽しみだな。
31年後には今よりもずっと技術も進んでるだろうし
0113デネブ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 15:58:30.69ID:s4kKs6DF0
>>111
光速で移動できるならな
0114アルゴル(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:02:35.18ID:UotjhWFJ0
光通信なら31年後に届くのかな
31年後にメッセージが届いたとして返事がまた31年後か
0116ウォルフ・ライエ星(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:06:29.36ID:7mF4oOhE0
何でろくに地球を研究せずに遠くの星を観測してしょぼい予想するんだろうね
ロシアがソ連時代に掘った人類最深距離はたったの12km
地球の半径6,371km
12km近辺で調査チームが地獄の音を拾って全員恐れをなして逃げ出して中止になったままらしいが、その先には何があるんだ?
何で誰もその先を調査しないんだろう
試しにホリエモンに掘ってもらって、どうなるのか実験してもらいたい
0118プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:13:26.99ID:UgkEpiLc0
>>44
波間さすらう難破船のようにな
0119カペラ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:16:57.49ID:OqBPHxPl0
火星探査機「マーズ・エクスプレス」が、
火星に液体の水が存在している証拠を見つけてますけど
0120ディオネ(広島県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:19:16.67ID:Al/LgdKQ0
遠すぎて無理っていうやついるけど
向こうの奴らがワープして来たらいいだけじゃん
0122ダイモス(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:22:37.28ID:vPkXqZE00
>>120
やっぱ無理じゃん
0124宇宙定数(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:56.66ID:PzIGd6X20
物理学にイノベーションがあって、空間を操作できるようにならないと無理ゲーだな
0125ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:32:08.91ID:aSri56uC0
光速になった時点で時間の概念がなくなるから一瞬で到着する云々
0128プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:40:17.50ID:UgkEpiLc0
太陽系ディスクは10万光年だがハローを含む重力圏は100万光年に及びはぐれ銀河や球状星団が含まれるという
それに比べればまだディスク上にあるし定期的に流星群に遭遇し生態系リセットさせられるぐらいには活発だしでド田舎ほどでもない印象
0129亜鈴状星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:48:52.74ID:itiqy/Wt0
NASAの予算目当てのいつものヤツ
0130冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:51:07.46ID:yoMzZryZ0
水なんて所詮水素と酸素だし有り触れてるんだろ
0131ポラリス(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:51:58.01ID:/u4h5Cwm0
0132水メーザー天体(庭) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:53:34.90ID:yVueYv2e0
水があったとことでカルピス原液がないならなんの意味もないじゃないか
0133セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 16:53:49.00ID:CZfNsjvZ0
>>125
目標までの距離に関わらず、光速近くまでの加速にかかる時間≒旅の体感時間だろうな
31光年先の今回の星でも200万光年先のアンドロメダ銀河でも乗員の体感時間では一緒
0135高輝度青色変光星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:00:34.28ID:HVDmbISW0
>>111
釣りでないなら31光年の意味を調べ直した方がいいぞ
0138デネボラ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:01:52.67ID:BvA0A/Ie0
今のロケット技術では1光年進むのに1万年かかるんだっけ?
0139高輝度青色変光星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:07:02.39ID:HVDmbISW0
>>138
スイングバイで加速したボイジャーでも1光年進むのに2万年近くかかるな
今ならイオンエンジンがあるから速さに特化した探査機を作れば
ボイジャーの数倍のスピードは出せそうだけど
0140アリエル(佐賀県) [CN]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:08:44.70ID:8CrMymfy0
水惑星アクエリアス
0141エンケラドゥス(家) [SY]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:09:31.26ID:GrWDpr8J0
今まで気にした事なかったけど、計算してみるととんでもねぇな。
やっぱ宇宙ヤベェ
1光年って仮にリニアで500km/hで走っても220万年もかかるじゃねぇかw
0142土星(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:18:05.08ID:3OsYqQ9A0
せめてリアルタイムで通信、観測出来たらな
量子もつれ使っても無理かな
0143水メーザー天体(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:28:45.06ID:urrZfphC0
>>100
何だ、そんなもんか
日本人一人あたり3円支払って1km推進させるようにすれば、
借金チャラになるころには星についてる
0144ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:31:33.41ID:mgsoVXg40
途中でしぬやん
0145ダイモス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/02(金) 17:41:55.61ID:hnI6Ar4B0
光速を超えるのが無理なら宇宙の虫食い穴を人工的に作り出して宇宙船が通り抜けられるほどの規模を保てばいいのだが
仮にその理論が完成して実現可能になったとしても、目的地にも同じ装置を設置しなければならず
そのためにはそこへ一度行かなければならないという矛盾を孕んでいるので、遠い宇宙への探索というロマンは
結局長い年月が必要だという
まあ、100年、1000年先に人類がどんな技術を開発しているのかわからないけどね
0148イータ・カリーナ(名も無き村) [ニダ]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:07:46.31ID:E+iy+eCG0
>>1
秘密喫茶 居皆亭 Vol.12
https://www.youtube.com/watch?v=n-l93YhfdmE
  
https://www.youtube.com/watch?v=JtvT_QnZ3Qc
国連 UFO
  
  
秘密喫茶 居皆亭 Vol.7
https://www.youtube.com/watch?v=yhwEZM6bnT0
04:40〜 かぐや 月面探査について
15:26〜 ゲイリー・マッキノン
  
ミルトン・ウィリアム・クーパーの証言
https://www.youtube.com/watch?v=oeuRUpt-Mbo
アポロ UFO 第3の選択
0151環状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:26:21.13ID:XtYVaBPa0
銀河って渦巻きなのしっとるやろ?
画見たら分かるけど
渦の腕が何十本も出とるやろ?
その内の一本の途中からアホ毛とか枝毛的に
ヒョロって伸びてるしょぼくれた
チョンチョロしてる毛みたいに見える場所に
我らの太陽系は有るんやで
場所的には田舎も田舎・・・糞田舎だよ
超文明超技術持った神とみなしても構わない位の
超絶宇宙人様が居ったとしても
こんな僻地に遊びに来る訳無いわって位の糞田舎
0152カノープス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:33:48.29ID:oj5A0dHd0
>>151
星が密集した賑やかな都会だと
超新星誕生がそこら中で頻発して、生命が生まれてもすぐ絶滅だしなw
0153木星(京都府) [TR]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:37:03.41ID:1LbmzbeT0
>>151
ポツンと一軒家みたいなもんか
0154カペラ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:40:07.73ID:pa51w04d0
宇宙なんてどうせホログラムだろ、
0155ミザール(熊本県) [JP]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:45:17.90ID:xhcGzk840
でも在チョンみたいなのがいたらやだな
0157ポラリス(東日本) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:42.03ID:bQAyTWm40
>>154
なにがどうせなんだ
0158ダークエネルギー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 19:27:19.02ID:2nfP4NlO0
>>9

ちょっとだけ面白い
0159ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 19:31:09.30ID:ZBABOkUV0
>>146
赤色矮星のハピタブルゾーンは恒星に近くて、自転しずらく潮汐ロックが起きて、同じ面が太陽に向いてる
日光のよく当たる場所は高温になって、裏側に向かうほど温度が下がって行って、昼と夜の境の場所が適温になる

https://pbs.twimg.com/media/D9v3m4qU0AIZ6Nz.jpg
0160アルゴル(滋賀県) [BR]
垢版 |
2019/08/02(金) 19:32:41.61ID:8JDXghmx0
青く眠る水の星にそっと
0161ヒドラ(北海道) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 19:33:46.95ID:wP//Z7V40
グッドジョブ?
0163大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 19:36:40.20ID:AOTqaLNl0
移動コストかかりすぎて他の恒星系に進出する意味ってないよな
母恒星が爆発しそう、とかいう理由がない限り
0164土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/02(金) 19:39:32.84ID:vRjjWZIn0
>>151
銀河の中心部なんかは密集した星が出す放射線で星間ガスが発光して宇宙が明るいらしいしな
まあ行ったら死ぬだろうけど
0166北アメリカ星雲(奈良県) [BO]
垢版 |
2019/08/02(金) 23:49:38.04ID:+dBEAY+10
何で水って味がないの?
やっぱり生命は水から誕生したから?
エラ呼吸する度に味がしたら食欲失せるもんな
0169火星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 00:56:44.05ID:KLj6kFQt0
月にも水はある
0170レグルス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:10:34.98ID:k1l50KjG0
確認しようがないから何とでも言えるよね
0171ケレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:27:03.67ID:jQ1zQBLg0
>>163
とはいえ、日本が縄文時代の頃から無事に帰ることのできる保証のない船に有能な人材や金銀財宝を積んで他の国を植民地化しようとしてやってきた人たちもいたわけだから
地球が手狭になってきた今、他の惑星を調べ始めるのは過去の人類の成功経験がそうさせてるとしか言いようがない
0174ミマス(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:41:35.33ID:MXVL9pfZ0
>>28
俺もこう思うんだよね

例えば金属

温度で状態が変わるよね
液体〜個体の中間当たり、ちょうど俺たちの肉と近いくらいの硬度に金属を保てる温度の星があればそいつ等は俺たちからすると超高熱の環境を平熱として生存できるわけなんだが。

裏を返せば、俺たちには到底近寄れないような超高温の星があったとしても金属とかその当たりの活動しやすい物質を触媒にして生命が宿っていると予想。

地球の環境ではタンパク質がちょうどいい触媒だったから生命はタンパク質の形に宿っているだけでは?

こう発想すると太陽系にも知的生命体はいるように思える
0175ハッブル・ディープ・フィールド(青森県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:42:35.23ID:kdJe6k9f0
連続生存可能領域
0176ビッグクランチ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:46:22.66ID:niw4nbIr0
>>141
人間の無力さ小ささを叩き込まれた気分になったわ
0177フォーマルハウト(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:50:57.22ID:2gFiRHtU0
そら現状の科学レベルで観測できない生物はいないと同じやから地球にいる生物と似たものを探すしかないやろ
0178ベテルギウス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 01:53:51.13ID:GIT/DZns0
>>174
俺はさらに次元が違うと見えなくなったりするから見えない生物もいる派
俺の隣に実は何か生物がいるかもしれないけど見えないし感じ取ることもできないだけかも知れない

昔は空気とか見えなかったからいちいち考えなくて
途中で学者がその存在に気づきだして実験して空気があることを発見したように
今は次元の違いをどう実験したらどう扱えるようになるのか分かってないだけなのかも知れない
そしてこういうことに気づくと科学がまたまた飛躍的に大発展するんだろうなとも思う
0179太陽(関東地方) [ES]
垢版 |
2019/08/03(土) 02:00:25.89ID:rDqvu1es0
>>114
あそこの超体育会系営業マンなら31年かかるところを死ぬ気で7年くらいで行ってきそう
0180エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 02:02:11.16ID:ENsVp4EA0
タイムマシンと宇宙船を合体させればいいんじゃね
0182ミザール(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/08/03(土) 07:03:32.29ID:xXxd4auX0
天文学系は志す頭いい奴が絶えないからこういう研究やってキープしてるんだろうが、行く事ができない天体の研究よりもやる事があるだろうと…

海底から資源取れるようにするのが先じゃないっスかね?
0185デネブ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 12:41:05.94ID:oV5o5ojQ0
>>98
仮に世代交代に必要な生命維持システムとか完備して地球を出発しても
到着する頃には、人類とは変わり果てた姿になってそう・・・

邪悪な意思の集まった精神体みたいな存在に変わってたりして
0186天王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 12:47:03.45ID:/OFrRT+30
>>185
その前に地球に人類がもういないしユーラシア大陸とアメリカ大陸が合体して超大陸になってるわ
0187冥王星(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 13:27:27.86ID:ODaajWHg0
全部、時間なんだな
0188天王星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 13:46:25.38ID:k7EQbjhU0
たとえたどり着けたところで、平均気温がヤバすぎて人間は上陸できないな
0190ヘール・ボップ彗星(東京都) [NL]
垢版 |
2019/08/03(土) 13:56:53.84ID:Ja1x8Yqi0
俺がちょうど31歳だから生まれ落ちた瞬間から宇宙を光速で飛んでいたらそろそろ着いてたのにな
惜しいことをした
0191ケレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 16:02:54.49ID:jQ1zQBLg0
>>186
冷凍に頼らず何世代かかけて地球のことは忘れるプログラムにしないとダメだな
俺たちが前の星のことを忘れたように
0194ケレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 17:45:41.30ID:jQ1zQBLg0
>>193
ちゃら、へっちゃら
0195かみのけ座銀河団(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:05:05.90ID:OtrSjCVP0
>>111
光速で飛べるようになったのか?
0199ハダル(家) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:29:16.45ID:++wJb4d80
そもそも人類のMAXスピードってどのくらいなの?
0200黒体放射(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:34:50.15ID:kIx0qTe50
凄え近いな。
宇宙の端から端までが780億光年と仮定されてる中でたったの31光年。
例えば6畳の部屋の真ん中にいた場合、皮膚にほんの何ミクロンかの距離に位置してるもんだわ。
0201子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:36:25.71ID:mRwhnN6X0
それでも使命は君達にある〜
0202天王星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:46:12.68ID:DbWVRwL50
宇宙はだれが作ったんですか?どうやってできたんですか?
0203子持ち銀河(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:47:19.54ID:M5c5N8zk0
宇宙に行くと年とらねーらしいぞ。
0204ウォルフ・ライエ星(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:50:08.19ID:Jyt5May20
>>3
たった31年
0205かみのけ座銀河団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:50:31.91ID:4kkrBNp90
地球以外の惑星に知的生命体が居ればとっくに光通信してるよな?
0206ジュノー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:54:05.73ID:PpeImtIF0
>>205
光通信なんか超進化文明にとっては遅すぎて地球でいうところのダイヤルアップみたいなもんだよ
次元間通信とか余裕でやってるはず
0207チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 18:55:31.82ID:B7rsWWTN0
そもそも冥王星の画像自体わかったのがここ数年の世界なのに
どうして31光年も離れた星の形状がわかるのか理解できない
0208ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 19:06:34.15ID:BG1W7+7g0
ちなみに太陽系の大きさはオールトの雲の端まで入れると約1.575光年
時速4万キロで飛ぶロケットに乗っても太陽系を脱出するのに42521年かかる
他の星とかもうどうでもいい(´・ω・`)
0209亜鈴状星雲(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/08/03(土) 19:15:43.59ID:smbPCw/N0
>>207
太陽系を俯瞰して遠ざかって行くと、最後に見えなくなる惑星は水星だと思う
向こうも外側は比較的見えにくいんだろう
0210イオ(石川県) [CN]
垢版 |
2019/08/03(土) 19:18:03.47ID:ucZxbsEx0
>>111
○○光年って時間じゃなくて距離やで
0211アルゴル(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 19:21:16.97ID:OOYTZWb30
M型じゃあなぁ…
0212ジュノー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 19:28:04.04ID:PpeImtIF0
>>207
冥王星の画像がわかったというのは、目の前で見てるレベルの鮮明な画像が撮れたのがここ最近というだけであって
大体の形状や正確な距離、重さなどはとっくの昔に判明済みだよ。
で、今回の惑星が見つかったというのは大体の距離と大まかな重さがわかったというレベル。
やはり距離が離れればわかる情報も大まかになる
0214宇宙の晴れ上がり(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 21:24:47.91ID:7g8A0MLo0
チョンを輸出しよう
0215イータ・カリーナ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 21:31:17.19ID:UYSyjyjX0
>>207
恒星に近い惑星ほど、恒星の光の変化がわかる
遠くの惑星だとあまり暗くならないからあるかどうかわからない
恒星が一定周期で暗くなる→近くに惑星がある
0216水星(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:07:23.78ID:nhNoEDDS0
平均気温が254℃もあったんじゃ極付近で100℃超えだろうな
微生物がいても動物にまで進化できる環境じゃない
0217パラス(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:17:29.07ID:EjWH1v8N0
>>44
あった
0220冥王星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:29:13.75ID:1VrudLVC0
ここいらなら、ちたまでボンクラのワイでも神になれるんか
0221ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:30:38.84ID:HBpDPjGj0
ヤバい
すごいご近所に聞こえる罠だ
0222ハッブル・ディープ・フィールド(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:32:02.65ID:PWBbMvmS0
こういう数光年先の星を観測しても現在のその星の状態じゃないんでしょ?
0223ジュノー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:23.36ID:PpeImtIF0
>>222
その通りだけど、さすがに31年程度のタイムラグでは見えてるのと実際の星の状態の差はほとんどないだろう
0224スピカ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:47:46.12ID:bwsajdiP0
俺が1年に1光年進むとして…
36歳のおじさんになっちゃうじゃん!ムリムリw
0225高輝度青色変光星(千葉県) [EU]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:51:26.12ID:4DJ8D+tf0
時速200キロでノンストップで進むとして
地球から太陽まで80年掛かるんだと
1光年先とかもう意味がわからない
0226海王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:29.46ID:PeGT1ZYO0
1光年先=時速約10億8千万キロメートルで1年かかる

ただそれだけ
02273K宇宙背景放射(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:59.77ID:bnJyJNj00
東京ドーム何個分?
02283K宇宙背景放射(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/03(土) 23:09:01.36ID:bnJyJNj00
光速に近づけば近づく程に時間の流れは遅くなり、光速になると時間が止まるんでしょ?
つまり光の速さに到達すれば36年なんてないのと同じ。
そう、ゼロカロリー。
0230アルタイル(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/03(土) 23:11:28.44ID:GxMBOX1U0
>>218
注文してから届くのも軽く30年以上かかる模様
0232アルタイル(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/03(土) 23:15:49.75ID:GxMBOX1U0
>>214
汚物投入して環境破壊させてどうすんだ
朝鮮人なんてブラックホールに投げ込んだ方がマシ
0233熱的死(香川県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 10:53:00.98ID:UYrdrIuD0
地球外に知的生命体がいるんなら、はよ光や電磁波で通信しろよ。
会うとか距離的に無理だから、まずは光速の通信手段でコンタクトするべき。
0234馬頭星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 10:55:40.63ID:dwHD52mA0
>>111
釣りではなく
真性のバカとみた
0235オベロン(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:18.24ID:qRswyXkB0
地球基準で考えるのって宇宙では無駄な気がする
地球にはない鉱物とか植物とか大量にあるだろうし
人間では考えられないような高温に耐える生命体がいても不思議じゃないし
多足歩行や飛行タイプや変幻自在の知的生命体がいる可能性だってありえるんだから
0236子持ち銀河(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/08/04(日) 11:17:55.04ID:lV+AoWc70
とりあえず電波を送り続ければ62年後に答えが返ってくる
0237エイベル2218(中部地方) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 11:23:43.01ID:g1BGWyty0
イスカンダルより圧倒的に近い
0239地球(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 11:41:27.36ID:UH1z+irL0
>>206
てことはお前がハゲてるのは宇宙人からのメッセージかもしれないし俺が童貞なのも宇宙人からのメッセージの可能性もあるって事だな
0241オールトの雲(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:14:24.37ID:6mCROJLf0
>>236
人類はそんな遠くで観測可能なほど強い電波をだす技術を・・・・
水爆・・・・
0242ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:33:08.65ID:b0zTvzpB0
いま、プロキシマケンタウリbにレーザーセイルで15年かけて宇宙観測を計画してるよね?
セイルにレーザ当てて、最終的に光の速さの3分の1まで加速して、プロキシマケンタウリ恒星B
というハビタブルゾーンを持ってる惑星まで行こうとしてる
まず、光の速さの3分の1まで加速する宇宙帆船を作るのに10年、行くのに15年、撮影した画像が
帰ってくるのに15年。つまり2080年にはプロキシマ・ケンタウリbの画像が見れるわけだわ
ここにいる10代のガキがなんとか長生きして確認できるかもだが、俺らはもう死んでるな
0243タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:53:26.48ID:BuECUxIC0
>>21
たぶん人間は行けない。31年分の食料を積むことができないから。
機械なら行けるかも知れないが、電気や燃料が保つかどうか。
0244タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:56:26.72ID:BuECUxIC0
>>26
250度の環境で生きられる生命体がいるかどうか
250度の環境で水が存在できるかどうか
0245タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:03:44.56ID:BuECUxIC0
>>174
近い生物が既に発見されている。ウロコフネタマガイは海底の熱水鉱床に住み、ウロコの表面が硫化鉄でできている。
熱水が出るところで生きているので熱に強い。
0246タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:08:28.10ID:BuECUxIC0
>>141
飛行機なら時速1000kmくらいは出せるけど、
それにしても宇宙の尺度から見たら31光年てとっても近いんだぜ。
10億光年とか離れてる星も普通にあるというのに。
0248タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:20:30.77ID:BuECUxIC0
>>166
科学的に考えればわかる。不純物のない水には味覚を刺激する物質がないから味を感じない。
海水は塩分があるので飲めば塩気を感じる。
0250タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:25:21.94ID:BuECUxIC0
>>202
それを研究するのが宇宙物理学。きみも研究者になって研究してみないか?
0251タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:29:28.68ID:BuECUxIC0
>>205
光では減衰が早すぎてちょっと離れると通信できなくなる。通信用の電波でもまだ減衰する。
強力なガンマ線くらいのものを使わないと。
0252タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:35:58.26ID:BuECUxIC0
>>228
質量があるものは光速にまで加速できない。

光速になると時間が止まるというのは、光速で動いているものを横から見ると、中にあるものが止まって見えるというだけ。
中にあるものは普通に動けるし、時間も動いている。
0253タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:39:18.02ID:BuECUxIC0
>>235
宇宙全体を見ればいろいろなものがあるはずだが、近くの星まで行くだけで一生が終わってしまうくらい広いので、
いろいろなものを見ることは時間的に不可能。
0254タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:42:36.16ID:BuECUxIC0
>>238
宇宙から地中に届く各種電波を受信して、何か意味のある情報を送ってきていないか調べる研究がある。
意味のある情報を含んだ電波が発見されたらその発信地点を計算すると、そこにある星に知的生命体がいる可能性が出てくる。
0255タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:46:35.06ID:BuECUxIC0
>>242
きみが死んで霊体になれば一瞬でどの星にでも行けると思うよ。
(霊体というものが存在すると仮定すれば)物質ではないから光速を超えられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています