X



中国では農家は極貧なのかもしれんが、日本は高学歴だったり金持ちだったりするのよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004クロスヒールホールド(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:49:28.27ID:XO/rR/Aq0
農村部で米農家ならな
0007シャイニングウィザード(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:49:56.35ID:cCavoCzo0
農協月へ行くの頃の農家は大金持ち多かった
0009腕ひしぎ十字固め(茸) [CA]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:51:27.91ID:ZnUi6oU90
北海道の年収2千万ぐらいの農家ばかりの村見たときはごうわいた
こっから8割ぐらい課税しろって思った
0010チェーン攻撃(徳島県) [CA]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:51:53.67ID:caOmIQ5U0
知識あるなしで付加価値付つけるの差が出るだろねえ
0011ストレッチプラム(家) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:51:59.56ID:52H4QJsZ0
他の農家の嫌がらせで除草剤撒かれて収穫前のメロンが台無しになるんだっけ?
0012ニールキック(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:52:12.26ID:CURE2jsr0
中国の農民が貧しいのは毛沢東のせいだろ。
0013マシンガンチョップ(庭) [BE]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:52:13.81ID:yxyNVFHA0
中国産ニンニクの繁殖力まじでこわいんだけどどうなってるんだよあれ
まずいとかそういうことじゃなくて
0014栓抜き攻撃(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:52:39.83ID:z8u9WVhT0
日本の農家は昔からの地主を引きずってる貴族だから
0017TEKKAMAKI(魔王の都) [US]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:53:41.34ID:YQrv0uqD0
農家になりたいんだけど
土地持ってないとダメなんだろ?
借りてやるのか?詐取される人生バンザイだな!
0019チェーン攻撃(徳島県) [CA]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:57:01.87ID:caOmIQ5U0
>>17
農地買う資金の提示で農家許可下りるよ
0020ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:57:42.42ID:01rDtgw20
貧困層がいるうちは経済成長止まらないぜ
0021フェイスロック(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:58:35.54ID:dDOXaxJA0
農家が豪邸に住んでるのは土地代がタダだから資金を建物だけに掛けられるだけ
まあバブルの頃に相続した農地が市街化で億単位で飛ぶように売れた成金やそれを元手にマンション経営やってたり
大企業が参入しては撤退の繰り返し見てりゃ農業が儲かるなんて嘘だって分かるだろ
002216文キック(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/07/14(日) 08:59:43.85ID:pY2lS6aj0
農地なんて国が無料で貧しい小作人に分け与えたんだから無料でいいよな
農地に勝手に家建てて地主気取りの百姓からは取り上げればいい
0024ジャストフェイスロック(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/07/14(日) 09:05:34.68ID:+467WBNH0
農家で大学って、バイオか何か研究するの?
0027目潰し(家) [SE]
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:12.23ID:TqhLvILY0
>>7
農協観光が今もあるな
繁忙期はツアーは組まないんだよ確か
0028足4の字固め(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:07.55ID:NPPtiGiS0
農村部はリーマン世帯はうさぎ小屋
農業世帯は豪邸暮らしだからな
家みたら農家かどうか分かる
0030ラダームーンサルト(富山県) [ES]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:18:03.98ID:xuoZ8B/J0
>>17
地域にもよるけど耕作放棄が多いような所は、農地を貸すのにお金を取られる。
普通は土地を貸すと収入になるけど、支出になってしまう。

なら、貸さない方が良いかと言うと、相続税のペナルティーとか色々あって、
損しても良いから貸す方が特という変な状態。
0033クロイツラス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:41:59.57ID:DdyMkRnf0
>>9
農業にかぎらず自営なら1000万は無いと厳しいだろ
しかも北海道の農家なんて機械代半端ないイメージなんだけど…
0034スターダストプレス(茸) [DE]
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:03.27ID:fHIINkPa0
でもそれって、ご先祖様のお陰じゃね?その上に胡座かいてるだけ♪
畑や田んぼ残してくれた、国から補助金ぶんどってきて用水路整備、ほ場整備してくれてた、その場所で食っていける農業をやっててくれた
だから、大学まで行くことが出来た
0035ボ ラギノール(島根県) [TR]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:05:18.88ID:psqHe2lu0
>>31
いつの話だよ
0036スターダストプレス(中国地方) [DE]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:12:34.26ID:krGo7QZl0
田畑継いで恩恵受けられるのは長男だけ
0037アイアンクロー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:13:25.59ID:9fB6Q9KZ0
>>36
そりゃそーだ、昔から田分けって言葉があるもんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況