X



岩手県の面積≒四国全土 という事実 でかすぎやろアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266毒霧(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:10.81ID:s1nPHoZd0
>>7
20時でそれはないだろう
どこのホテルだ?
0267フランケンシュタイナー(四国地方) [US]
垢版 |
2019/07/01(月) 06:33:46.49ID:Jwjaw/qE0
香川と徳島、愛媛と高知は併合でいいよ
0268ボマイェ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/01(月) 06:36:23.55ID:HBOtIrdn0
>>252
大体そんな感じ
感覚的には、内陸の北上川沿い(岩手県民は大体ここに住んでる)、
そこから山で大きく隔てられた沿岸、
あとそれ以外の人があんま住んでない山間部地域
みたいに認識してる
0270ボ ラギノール(光) [GB]
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:15.06ID:rsFKgJ8/0
>>28
山口も追加して
0273ドラゴンスリーパー(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:47.05ID:axBzrh4J0
どっちも山しか無い
0275ミッドナイトエクスプレス(三重県) [RU]
垢版 |
2019/07/01(月) 07:52:15.41ID:3vAn16/o0
>>274

岩手県自体の人口は四国より少ないかもしれないけど、本州にあるということは大きな利点だ。

自分の県も気候風土自然のんびり具合は四国に非常に似ているけど、本州中部、大都市圏の間にあるお陰で、経済GDP工業生産額人口ともに四国各県よりははるか上。
0276メンマ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/01(月) 07:55:01.49ID:t1sUZ08R0
全角岩手最近見ないな
0281トラースキック(庭) [CN]
垢版 |
2019/07/01(月) 09:44:28.83ID:ym8qa7Bt0
>>191
琵琶湖でけえな
0286ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/01(月) 10:38:57.51ID:J5TJuXrx0
岩手も四国も同じだと思うけど
大学進学が一般的じゃなく、給料も月20万あれば良い方。

これは欠点ではなく、あまり年収にガミガミ言わずに結婚している。
0288ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/01(月) 10:42:50.36ID:J5TJuXrx0
東京の人なら親の遺産とか、持ち家や田畑や土地関係なく、
今働いてる会社の年収一本で語るけど、

岩手や四国の人はそういうものを複合的に考える。
0294ラ ケブラーダ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/07/01(月) 15:54:43.08ID:YHX6B2MS0
東北に官公庁建てろよ何でもかんでもトンキンにまとめんのやめろ
0295キン肉バスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/01(月) 17:41:21.82ID:SJ/TZf9o0
>>94
仙台からだと1時間ちょいで山形市や福島市に行けるからなぁ
北のほうに関しては2時間ドライブしてもまだ県内ってので耐えきれないんでしょう
0296張り手(茸) [US]
垢版 |
2019/07/01(月) 17:43:34.60ID:mikJj2KK0
>>120
宮城の地元民の排他性ヤバない?
とても支店経済で成り立っている県とは思えない
0297張り手(茸) [US]
垢版 |
2019/07/01(月) 17:48:02.12ID:mikJj2KK0
>>87
札幌〜函館はJR北海道がまだ元気だった時代ですら最速2時間59分だった
今の特急スーパー北斗は3時間45分かかる便がほとんどで、ひどい時は4時間近くかかる
0299ジャンピングDDT(茸) [EU]
垢版 |
2019/07/01(月) 19:02:58.40ID:VoHggXMX0
さんさの太鼓の音が毎日あちこちからし始めた。
そして日に日に大きくなって夏が来る…。
0300雪崩式ブレーンバスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/01(月) 22:33:33.36ID:l+AjOVlj0
>>275
本州というか近隣に大都市があるかどうかだな
九州には福岡、北海道には札幌があるからその近隣は様々な点でおこぼれに授かれる
逆に本州でも例えば鳥取や島根なんかは寂れきっている
0301雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/01(月) 23:23:42.15ID:rWpnCuc00
秋にまとまった休みが取れるので東北旅行考えてんだけど
八戸から太平洋沿いにクルマで南下して1日でどこまでたどり着けるかわからんので
未だにプランが固まらない
0304ストレッチプラム(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/07/02(火) 07:47:38.63ID:0lD6x+Jv0
岩手スレはそこそこ伸びるのな
0305ジャンピングDDT(宮城県) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/02(火) 07:48:07.64ID:u7zogK8b0
青森行くときに嫌になる
0306フロントネックロック(岩手県) [CN]
垢版 |
2019/07/02(火) 08:08:32.00ID:qKMpvtvX0
>>301
どこを観光するか、どこまで行きたいかによって変わる
ただ走るだけなら八戸から宮古まで45号線で2時間程度
宮古から気仙沼まで自動車道で2時間程度
気仙沼から仙台まで45号&自動車道で1時間程度
0307ファイヤーボールスプラッシュ(光) [FR]
垢版 |
2019/07/02(火) 18:24:58.26ID:mrbEuGiS0
陰湿トーホグ土人は論外
0308ダイビングエルボードロップ(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/02(火) 18:29:54.87ID:qBbopGYM0
でかいくせに半分も住むところがない
四国も半分以上山だが
0311ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/02(火) 23:48:44.22ID:Vpwyaa6K0
母方の婆ちゃん家が、震災後の三陸自動車道の建設で立退きになったわ。
幼少期の夏休みは毎年泊まりに行く思い出の古い家だった。
盆と正月しか行かないけど、ものすごい勢いで三陸道があちこちで整備されててビックリするね。復興予算がふんだんに使われている。
0312毒霧(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 00:33:32.81ID:gp7jzvdA0
汚沢被告の地元という穢れた印象しかない
0313ジャストフェイスロック(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 00:43:57.69ID:+OCFaQOF0
>>305
仙台宮城を過ぎて出てくる看板

川口←340km中間点340km→青森

みんなあれでくじける
0314ミッドナイトエクスプレス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 00:44:11.01ID:oKJgCg0DO
>>305
確かになー、延々と東北道の真っ直ぐな高速
いつまでたっても青森に着かない
0315ジャンピングパワーボム(岩手県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 01:07:10.21ID:RzExi+wa0
お前ら東北道が真っ直ぐで単調だと文句言うが
くねくね曲がった道で一日中岩手を走ってたいのか?
0316ストマッククロー(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 01:46:50.43ID:NYDL3YWY0
岩手は小沢一郎を当選させ続ける馬鹿県民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況