X



損保ジャパン「IT効率化で人いらなくなった、お前ら明日から全員介護やれ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001買いトリーマン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 12:02:03.56ID:ct2OTnLX0?PLT(13000)

損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、
従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ITを活用し、業務の効率化を進める。
余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない。

20年度末の従業員数は2万2000〜2万3000人程度に減り、人件費などを年約100億円圧縮できる見通し。

金融業界では、三菱UFJフィナンシャル・グループなど大手行も、ITを活用した人員削減を急いでいる。

時事ドットコムニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000119-jij-bus_all
0405ミルママ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:11:34.71ID:e+WbmqlN0
>>4
比較的年齢が若いだろうし
体力あるだろうし
ガンガン働けると思うよ
貴重な人材だと思う
0406オノデンボーヤ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:11:55.82ID:zfQGE4dS0
100億節約より意識しなきゃならんのは
100億利益下げない事だと思うが(笑)
節約しました!
利益下げました?
こういう無様な事にはならないよね?
0408ゆうゆう(茸) [DE]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:14:34.24ID:4f5oxg2q0
でも銀行も人はいらないと
やっているし、損保も証券も
いらないという。

増え続けた下手な大学も淘汰すべき
時代だな
0409ムパくん(宮城県) [KR]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:15:44.65ID:9Otmbb2+0
RPAやって効率上げて
ある日刷新したいけど出来なくなる
0410ミルママ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:17:40.60ID:e+WbmqlN0
>>313
使い物になるかどうかは
別の話だけどな
0411モジャくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:45:27.99ID:u2UdRRHL0
人口減って云々って意見あるけど、人減って正解じゃん
0413オノデンボーヤ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:50:02.43ID:zfQGE4dS0
>>411
結果論
0414チィちゃん(光) [AU]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:53:10.84ID:efFetxZm0
人材の草刈り場になるな
0415黄色のライオン(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/26(水) 02:55:04.82ID:eqCJS9/q0
どうせ介護送りは元々役立たずの文系だろ
アクチュアリーで損保ジャパンに行った知り合いは
自分には関係ねえしって言ってる
0416でんちゃん(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/26(水) 05:39:06.39ID:jiR8h+dT0
介護しながら
老人保険売?
0417しんちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:00:33.11ID:Kt3K6mrn0
人件費減ったからといって
サービス料が減る
現社員の給料が上がるわけでもないんでしょ
結局AIの未来なんて上位層がさらに富み
底辺層をさらに貧困に導くだけのものだろう
0418フレッシュモンキー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:07:27.77ID:px+03OkN0
別にAI技術を誰が禁止してる訳でもなく
使う為の手段も情報も
そのへんに転がってるのに

車が生まれたせいで免許取れない人は
更に底辺に追いやられたってか
そりゃ新しい技術について行けなきゃ
貧困になるよ、どの時代でも起きること

それとも永遠に発展しない世界が望み?
0419キキドキちゃん(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:11:11.31ID:SzxiIV5K0
うわぁ・・・
損保ホールディングスが介護事業者の買収し初めた時は
なぜ介護?と思ってたんだけど
当初から余剰人員のお払い箱を想定してたのかよ。。。
0420レンザブロー(光) [GB]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:32:22.11ID:oQoJM8820
レッカー作業員やれよ
0421ハミュー(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:36:40.15ID:1mnTOJrX0
>>12
客にやってたことが自分に還るのか
束になって新しい会社起こすとか
暴露しまくるとか
0422プリングルズおじさん(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/06/26(水) 07:45:06.54ID:RGfP6aoA0
>>378
富士通の子会社が縮小した時に転籍になったけど転籍者は富士通に転籍してから出向で子会社に行ってたよ
グループで給料体系あまり変わらないからそんなに意味ないけど
0424カッパファミリー(茸) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 09:01:34.91ID:TBguwuNZ0
ロボットに肉体労働なんて100年は無理だから
特に大工や電工とか
0425ちかまる(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 09:07:28.36ID:n5bW5YQ00
AI化ってより、単なるIT化で仕事が奪われる時代だな。
0426ちかまる(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 09:10:59.15ID:n5bW5YQ00
これで「平均給与は上がった」とか言って公務員の給与を上げる材料にするんじゃねーぞ。
0428元気くん(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/06/26(水) 09:57:10.05ID:YxGh6oUs0
>>419
すっごいよな
このスキーム考えた人は天才だわ
割増退職金なしで自分から辞めてくれるんだもの
0429キタッピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 10:21:17.86ID:d0sO4kDl0
>>428
ワタミブラック活用法だな
0430セイチャン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 10:27:23.65ID:KaXS6ERb0
事務系なんて大したコスト削減でも競争力にもならんからホントに本腰入れるべきはアクチュアリーとかの領域
ゴールドマンサックスのエンジニアがフェイスブック全社員より多いみたいだがそういうホワイトカラーの抹殺が進むな
お前ら腰は鍛えとけよ
0431元気くん(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/06/26(水) 10:29:46.68ID:YxGh6oUs0
>>429
しかも介護ってことで、追い出し部屋呼ばわりする奴がむしろヘイトスピーチと叩かれる
完璧すぎるわ
0432まがたん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 10:31:06.10ID:luJqAlDZ0
介護保険関連の販売強化だね
0434イプー(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:27.06ID:i9TPFYxJ0
AIに代わられないのって美容師くらいか?
0435PAO(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:45.82ID:U5dcYB120
国がやればいいんじゃね?
0436PAO(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/26(水) 12:55:30.99ID:U5dcYB120
国営の介護施設作って介護の志ある職員は公務員になれるし、仕事サボってる公務員は介護に異動させてやめさせられるじゃん
0438元気マン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 17:54:01.11ID:gMU0SX910
4000人で100億円のコスト減っていってるね
一人当たり250万円
つまり介護で250万円で雇っていた人材の代わりを損保ジャパンからの出向で補うと考えれば本人年収1000万円とかのままでもOK
数年後に年収下げれば更にうまうま
0439だっちくん(京都府) [CN]
垢版 |
2019/06/26(水) 18:01:03.41ID:QSclEWKx0
損保ジャパンはうまいことやったな
追いだし部屋も追加退職金もいらずに人件費圧縮
0440サトちゃん(茸) [IT]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:21:17.57ID:WWObGDvw0
これ、数年前にベネッセがやった事とおんなじだよな
原田アイデア真似してるだけ
0441チューちゃん(茸) [ZA]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:28.84ID:I08oEKBj0
>>419
最初はただ儲かりそうだから手を出しただけでしょ
でもこういう使い方もできるやん!って閃いたんだろうなw
0442にっきーくん(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/06/26(水) 19:40:30.72ID:f8g7tLzR0
これ、国策でしょ。
これからこういうの増えていくと思うよ。
0443大魔王ジョロキア(茸) [NO]
垢版 |
2019/06/26(水) 21:59:33.78ID:y56Ps+S/0
>>9
バカか
子会社へ出向して年収そのままな訳ないだろ
住宅手当てやら都市手当て、役職手当てなどなど全部なくなるんだぞ
0444スピーフィ(熊本県) [BR]
垢版 |
2019/06/26(水) 22:50:55.01ID:hzjj3K3x0
自分とこの生命保険に入っといて自殺でも降りるようになってから死ねば家族の将来も安心だな
0445マコちゃん(栃木県) [IT]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:57.40ID:PwTlPwmJ0
氷河期で社会から排除されて介護業界行った人もかなりいるけど
時代がようやく追いついたな
氷河期介護士の下でエリート損保マンが働いたりするんだろうか
0446お買い物クマ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:02:09.42ID:r4e+BNUu0
あべちゃんも氷河期世代を農業、介護、運輸で正規雇用させると言ってるけど今やどれもロクに稼げない業種じゃん!

専業農家はやっていけなくて次々廃業してる。
外国人も逃げ出す過酷な介護職場。
トラックの運ちゃんが高給取りの時代はとっくに終わった。
0447セーフティー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:06:17.85ID:qoJPErBJ0
SOMPOの家も使えないやつを大量に現場に送り込まれたら
職員発狂すると思うぞ
0448ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:10:30.70ID:oK3AUKTA0
介護・看護は向き不向きがハッキリくっきり分かれる仕事だから、
向いてない人にとっちゃ地獄のような日々だと思うよ

向いてる人でも薄給なのに忙しすぎるわ腰をやられるわで数年で現場を去ることが珍しくないのにさ
0449ポンパ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:11:08.45ID:rkhG6QcN0
IT活用でこれなら24時間365日働くAIが導入されたらヤバイな
0450マコちゃん(栃木県) [IT]
垢版 |
2019/06/26(水) 23:12:27.68ID:PwTlPwmJ0
これ皆自分とこの会社にも波及するんじゃないかって戦々恐々としてて
面白い
氷河期で介護職行って今頃ケアマネとか社会福祉士取ってる人の方が
上になる日がくるなんてな
0451キビチー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:21.05ID:HYXhKw7z0
人口増に頼ったネズミ講型ビジネスは今までどおりは無理だよ。

海外市場にアクセスできるとこは活路あるけど、ドメスティックなとこは縮小均衡で余命を永らえるしかない。
0453ちかまる(ジパング) [BE]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:47.36ID:NW2LKcmy0
けっこうしょぼい大卒の看護師だけど
自分より普通にいい大学でてる介護士も普通にいるね
それはそれでかわいそうに思える
0454サムー(空) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:18.84ID:/k72DCSg0
でも福利厚生おまえら腰抜かすほどすげーんだぞ。まじで
0455エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:09:32.80ID:PC/n1En50
保険会社は東京の超一等地にエグいビル立てて、幹部専用フロアは足が沈むくらいの絨毯ばりだって言ってたのにな。

いや、そういう特権階級はそのまま維持して社員切るだけか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況