日本維新の会の松井一郎代表は23日、横浜駅西口(横浜市西区)で演説し、議員報酬や定数削減などの「身を切る改革」を消費税増税の前提とする党の政策を念頭に、「霞が関や永田町の常識は世間の非常識。
納税者の感覚をぶつけ、凝り固まった価値観にメスを入れなければいけない。それができるのは維新しかない」と支持を呼び掛けた。

 老後の生活費が「2千万円不足」するとした金融庁の審議会報告書の受け取りを拒否した麻生太郎財務相の対応などを挙げ、「いまは『安倍1強』。自民党は緩み、たるみ、おごりの固まりだ。われわれは何でも反対の抵抗野党ではない。自民党をぴりっとさせられる存在が必要だ」と訴えた。

 この日、松井氏はJR桜木町駅前(同市中区)や川崎市内でも演説し、参院選神奈川選挙区(改選定数4)に立候補予定の維新現職らも参加した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000009-kana-pol

「消費増税必要ない」 維新・松井代表https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM6N5W6YM6NPTIL026.html