X



【国債】長期金利、マイナス0.195%に低下 数年ぶり低水準 。皆言わないけど不景気だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スピーフィ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:26.94ID:nugQabGM0?PLT(13000)

21日の債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時、前日比0.025%低いマイナス0.195%に低下した。2016年7月29日以来、2年11カ月ぶりの低水準
。日銀が21日午前に通知した国債買い入れオペ(公開市場操作)で購入額を据え置き、市場では金利低下を容認するとの受け止めが広がった。

日銀の黒田東彦総裁は20日の記者会見で、プラスマイナス0.2%程度を念頭に置いている長期金利の変動幅について
「具体的な範囲を過度に厳格にとらえる必要はない。ある程度弾力的に対応していくことが適当だ」と述べていた。

一方、21日午前の東京外国為替市場で円相場は1ドル=107円台前半で推移した。米連邦準備理事会(FRB)による早期の利下げ観測に伴う円買い・ドル売りが優勢なのに加え 
、米国とイランの対立を巡る中東情勢の緊迫化で安全通貨とされる円が買われた。

2019/6/21 13:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46391790R20C19A6MM0000/
0081おおもりススム(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:14:39.77ID:3JTXVQyI0
公務員が人気職業の国は滅びるだろ。
公務員なんてなりたくないって環境を作らないと。
0082マカプゥ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:17:04.44ID:sBULgIlB0
>>6
働いてない層と底辺正規かな
時給は昼1000円越えも珍しくなくなった
0083ヱビス様(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:19:28.48ID:d4KaTldv0
>>6
不景気なのは中間層
給料上がらず保険料や住民税の値上がりが半端ない
0084ことちゃん(関東地方) [NO]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:40:30.66ID:HcOT8x3V0
>>39
借金で破綻するから増税するわけじゃ無いよ
0085カンクン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:51:06.05ID:re2vHzY30
不景気というか増税で可処分所得が
減ってる
これが地味にキツい
更に消費税アップだから厳しいね
非正規雇用は時給アップしてるけど
正規は給料据え置きだしね
0086わくわく太郎(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:58:24.38ID:MijGlxA90
本来20兆程度発行しなければならないのに
財務省の財政規律が世界一強すぎて国債が枯渇してんだよ
0088総武ちゃん(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:06:16.51ID:AHO4+lk00
公務員は安定だけで
給料が一流企業並みである必要はどこにもないだろ。
最低賃金が決まってるんだからそれで計算しないと意味がないでしょ?
それで人件費を削減して時間稼ぎしないと
公務員の退職金も年金も増えるいっぽうだろ。
0089キキドキちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:10:14.46ID:MGJzOdTc0
トヨタが給料上げないのが悪い
あそこが上げないとトヨタでさえ上げてないとか言い訳する
0090ブラックモンスター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:11:49.74ID:ccWmOxi40
>>6
連合の労働貴族は空前絶後の好景気だよな🤣🤣🤣😡
0091ブラックモンスター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:12:38.29ID:ccWmOxi40
>>83
中間層の少し上の連合貴族が最も景気が良い
0092サリーちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:14:40.23ID:cuQaO6d90
>>88
江戸時代から明治時代への移り変わりなど見ても分かるように
日本という国は公務員が公務員のために作った国だからな
公務員の給与が一流企業並なのはその目的からすれば当然
0094ブラックモンスター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:53:44.63ID:ccWmOxi40
>>1>>92
公務員は侍身分制度の承継だからね。地方により給与水準の違いはあるが公務員は地方トップの待遇。
で、歳出抑える為にPFIで公務員の数減らそうとしてる公務員も非正規増えてる、馬鹿なサヨクはPFIに至った経緯を忘れて歳出増やして国民負担増やして公務員増やせと言ってる。西日本新聞の事だけど😡
0095ブラックモンスター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:58:40.63ID:ccWmOxi40
>>93
それでも銀行は年収800万ぐらい取ってる
0096ブラックモンスター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:00:04.74ID:ccWmOxi40
>>75
預金増やすことは社会保障費の抑制なるから必ずしも悪くない
0097ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:10:58.99ID:iZBGJMHT0
>>96
年金の多くが「預金」として費やされてる
高齢者の問題は動いてないカネを作り出すこと
0098しんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:12:09.06ID:IKlfcYBb0
>>22
お前高卒だろw
0099しんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:13:07.52ID:IKlfcYBb0
>>26
お前高卒だろエテ公
0102ミミハナ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:20.44ID:ytwc8if10
>1-20 >50-110
中共 イラン、朝鮮のユーラシア ナチスが、もうすぐ、起こす、アジアマゲドン

東風、火星、北極星シリーズ移動式長距離弾道ミサイルが複数、関東地方太平洋上空を通過する。

1988年、日本、東京の、サウジ航空東京支店 イスラエル大使館で、同時多発爆破事件が起きる。
当時1987年に、ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、イランとアメリカが交戦中。
これに、グローバルで同時多発テロを起こしていた、
イランのスリーパーセルの同時多発テロとほぼ確定。

1993年以降 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格急騰での、
自民党 ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税路線に、ヤクザの逆キレ。
阪和銀行 頭取 住友名古屋支店長 射殺事件、国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

東京都心部で、こういう同時多発テロがおきる。
んで、ジェイアラートがなりまくって、

プリウス ミサイル、エスティマ ロケットがパンデミックで、
同時多発重大交通事故パンデミック。
日経平均株価、地価、>1日本国債がトリプル大暴落。
>1日本国債金利ギガ上昇でハイパー増税に。

漫画 AKIRA 第7警報発令 ネオ東京テラパニック。
漫画映画 アイアムアヒーロー
ZQNパンデミック 首都圏ギガパニック。

ラノベ禁書 新約9巻での魔術テロ結社 グレムリン 機動要塞
東京湾 出現 東京テラパニック
ここらの再現w
0103ピカちゃん(東京都) [LV]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:07:46.71ID:w+mz4RwI0
>>100
その通り
国債を買うしか仕事が無い、国債の利子を付けろと彼らは言ってるが、
それは利子=税金という事だからな
0104ミミハナ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:54.16ID:A/MZ2lvX0
よその国みたいにあ景気がいいなら利上げしないとね
インフレになっちゃうからねw
0105ピンキーモンキー(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:50:28.10ID:FcLWTvEa0
国民にお金が回ってこないから、そう感じるだけ。
量的緩和のやり方が問題がある。
企業にお金を使えと言っても限度がある。
インフレターゲットとして、お金を刷って20万円ずつ配ったほうが早い。
0106ピカちゃん(東京都) [LV]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:00:45.37ID:w+mz4RwI0
>>104
高齢者にどんどん金が退蔵されるから、日本ではインフレはほぼあり得ない
高齢者が欲しいモノは「金」そのものだからな
0107ニック(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:08:37.63ID:bP875+XO0
ゲリウヨ「税金を上げないとハイパーインフレになる!」

餓死寸前の人に「メシ食ったら太るから断食しろ!」って言ってるのと同じだな
0108アッキー(福岡県) [PA]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:15:39.95ID:rySy0N5l0
外国人が買いまくってんでしょ
リーマン級のが来るからと
0109なまはげ君(埼玉県) [BR]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:06:14.66ID:07IFQSCm0
MMT理論が正しかったんや!
0110ナミー(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:40.51ID:u5fmyTao0
少子高齢化が続く以上、どうやっても好景気にはならんよ
0111もー子(中部地方) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:36:06.85ID:kuJeHE5l0
不景気なら国債の金利は上がりまくって紙切れみたいな価格になりませんか?
0112ケロ太(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:36:57.50ID:psbu9pNR0
世界で指折りの安全資産
0113ミスターJ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:51:17.10ID:jsjSW6Ha0
>>28
キチガイかよ^_^
0114ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:57.91ID:iZBGJMHT0
>>109
カネは実際に「使われる」カネのみでカウントすべきだな
日本社会は死に金ばかり
0115ミミハナ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:50:10.75ID:A/MZ2lvX0
景気がいいというなら利上げしろw
0117さっちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/23(日) 00:29:40.74ID:TcRgq0f/0
>>115
景気は以前よりは良い。
ただ、デフレが緩和したぐらいのもので
景気減速が必要なほどインフレが進んでるわけでもない。
なので、金利は下げて市中に出回る金の量を増やす方法を取ってるのだが
0118ナルナちゃん(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/06/23(日) 02:29:26.21ID:EPhmkcCJ0
短プラ下げねーと、一般市民の住宅ローンは下がらないという罠
0119スッピー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 06:32:21.87ID:vEXg4U+z0
マイナス金利って借りたら利息もらえるのに
なんで爆発的に借りる人増えないんだ。
一兆円1年借りて19億5000万円の利息が貰える計算だろ。
おかしいだろ。
0120マックス犬(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/23(日) 06:46:44.51ID:0BrdqMG00
いまの移民党って、まるで社会党とか共産党みたいだよな。
はいるあへっとらー?
0121スッピー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 06:55:10.69ID:ovqbrY0q0
不景気にはあたらないと閣議決定?
0122てん太くん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/06/23(日) 06:57:05.50ID:M7pUWiSL0
この前、黒田さんは「さらなる金融緩和を。」とか言ってたぞ。
どうすんだろうね。
0123マックス犬(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/23(日) 07:02:41.26ID:7pbSt5ir0
>>122
もうね、お金借りたら金利くれるくらいにしないと駄目だな
すでに住宅ローン控除が事実上そんな感じになってるけど
0125がすたん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/23(日) 07:08:42.95ID:xlhC25Ss0
>>120
党内野党が居なくなったからな
誰も安倍ちゃんに突っ込まないからやりたい放題
0126でパンダ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 07:46:43.03ID:PugzZq7F0
派遣使ってる企業だけは利益出てるよ
本来派遣に払うべき金を跳ねて利益が出てるように見えるだけで
0127ラビリー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/23(日) 08:17:10.01ID:ejH+uXnc0
住宅ローンは固定にしていいの??
0128メロン熊(愛知県) [BE]
垢版 |
2019/06/23(日) 08:53:48.25ID:P94goQRY0
俺の変動金利.425%の住宅ローンもしばらく安泰そうだな。
0129メロン熊(愛知県) [BE]
垢版 |
2019/06/23(日) 08:56:06.69ID:P94goQRY0
4000万借りてるから10年間の住宅ローン減税で250万くらい儲かるわ。
10年経ったら一括で返すから、ローンで買って利子が儲かるという、俺も銀行も住宅メーカーも得するwin-winな世界やな。
0130りぼんちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 09:03:45.82ID:N7/YFjae0
>>126
そりゃあ、「時給1000円無理」と言ってる弱小では派遣は使えないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況