X



【三国志】劉備が天下取るにはどうすれば良かったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801エネモ(大阪府) [EG]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:13:47.72ID:v/7ARiK50
「虎の子を犬の子にはやれん」
この一言さえなければ
0802バブルマン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:14:28.34ID:UeyBpYcm0
課金する
0803よむよむくん(家) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:15:45.64ID:XB8hVOcg0
天下取るのはどう考えても無理
むしろ袁紹だよ袁紹
普通にやれば天下取れてたのにやらかしまくりやがって
0804エネモ(大阪府) [EG]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:17:19.78ID:v/7ARiK50
たしかに袁紹は惜しかったな、、
ホント、あと少しだった
0805あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:19:23.65ID:M6zZa/ln0
最初の段階でミラクル起きなきゃ無理じゃねえの重要な所抑えられちゃってるし
赤壁並の大ポカ後何回かやらかしてくれれば解らんけど曹操だしきついだろ
0808じゅうじゅう(茸) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:28:37.69ID:iwnSDeXd0
ゲームならいくらでも劉備で勝てるんだけどな
人材、資金、兵力全て負けてる
呉を味方につけても及ばない
日本がアメリカに勝てないようなもの
0809Dr.ブラッド(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:29:46.52ID:eT032TayO
>>797
英語版だと呂布がテムジン・カーンって名前にされてる。
チンギス・ハンって欧米人にとっては畏怖の象徴なんだな。
0811ヨドくん(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:33:32.33ID:bsqXKwsY0
馬超と関羽だけ外せば楽勝だった
特に関羽
0812マルちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:34:28.11ID:81pyXUg70
>>732
孫権と違って余計なことをしなかったとこ
0813ヨドくん(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:34:42.10ID:bsqXKwsY0
>>811
間違えた馬謖だった
0814お買い物クマ(京都府) [DE]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:39:16.92ID:u9/hOfDK0
本州が魏で四国が呉
蜀は九州みたいなもん。

無理やり武力で分捕っても
中原から制御するのは難しい。
なので曹操は小競り合いはするが
本気で滅ぼす気は無かった。と想像する。
0815シャブおじさん(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:39:34.99ID:c+H4DGiS0
?統が生き残ってさらに呉遠征を自重してれば
0816ミスターJ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:39:58.55ID:amPlF3mk0
荊州の守りを関羽から趙雲か魏延に交代させる
0817さんてつくん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:43:04.74ID:eT032TayO
>>808
蜀では優秀でも魏から見たら人材は皆小粒だからね。

ただ、魏の人材は優秀過ぎて主君が骨抜きになるとアッサリ乗っ取りしちゃったからな。(司馬一族)
0818りゅうちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:44:27.13ID:qwNbWfN40
劉備が蜀取ったとき54くらい?
もう結構な年だよな
遅すぎだわ
0819ラジ男(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:24.50ID:bT+UeVKL0
>>816
俺も荊州を趙雲・ぎえんではなく黄忠にまかせて
関羽は漢中を任せればよかったんじゃないかなぁって思う
馬良とかまじかわいそうに思う
0820りゅうちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:47:35.91ID:qwNbWfN40
戦場で戦う有名な武将ってなんでなかなか死なねえのかな
矢とかもあるからいくらでも即効で狙われそうなのに
いくら強いって言ったってそんななかなか死なないもんかね?
0821ヨドちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:49:21.53ID:SV9s/Fo+0
兵力経済力で圧倒的に劣ってる状況で領土を維持しようとするなら最前線に兵力を集中するしかない後方は新兵と訓練するための教導兵のみにして実践可能な練度になったら全て前線に送るしかない
兵力分散してまったりしてる時点で死亡確定
0822あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:52:59.81ID:M6zZa/ln0
>>812
劉禅と今川氏真の処世術かなりの物
もし平穏な時代だったら無難にこなして何か文化的な書物やら残してそこそこ評価されていた可能性さえあった
いやー乱世乱世
0823レインボーファミリー(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:38.99ID:pdEsnXpi0
最後の勝負を無理やり掛けたのが不味かった。
呉と同盟組んで曹操一族が死ぬのを待てばワンチャンあったかもな。
関羽が調子こいたのが運の尽き。
0824カールおじさん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:58.13ID:0EyCOa350
張飛が力馬鹿だから無理
0825レインボーファミリー(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 13:59:48.72ID:pdEsnXpi0
>>72
呉にはそこまでのガッツはなかった。
だから代わりに関羽が自分が決めると無理を押した。
そして関羽の性格って人を見下すタイプで呉を利用してやるて態度だったのが不味かった。
優秀な参謀なり外交官がいればねえ。
0828お父さん(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:03:22.00ID:wpKnWMYx0
曹操の部下になって曹操が死ぬのを待つ
0829つくばちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:06:30.79ID:MB2IJYht0
絶対天下取れない
伊達政宗と同じでムリゲー
0831キビチー(富山県) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:09:18.70ID:dHEPochP0
>>776
性格上恨まれていた可能性は高い
徳が足りなかったということだ
0832肉巻きキング(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:09:43.86ID:fIjHHSt+0
曹操陣営抜けないで乗っ取れれば良かったんだよな

蜀取ってそのまま守りきってれば、中国大陸もヨーロッパみたいに小国分裂状態で固まったかも
晋時代飛ばして五胡十六国時代に移行するだけか
0833あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:31.64ID:M6zZa/ln0
>>830
イメージ的には逆だが意外と大軍率いてるんだよな張飛
0834レンザブロー(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:53.99ID:sCbSekjY0
せっかく孫権の妹と婚姻まで行ったんだからもっと同盟関係を大事にするべきだったな
0835あかでんジャー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:14:45.82ID:sihcot2H0
領土を広げることは武官にとっては最高の武功。
その肝心の領土を広げる力を持つ人材が蜀にそもそもいなかった
法正、鳳統は優秀だったし、漢中や蜀の領土獲得によって
速攻で孔明より上の立場に出世するほどだったが、すぐに死んじゃった。
で、上が死んだおかげで彼らに能力で劣る孔明が自動的に上にランクアップしたけど、
孔明じゃどうしようもないわな
0836おたすけ血っ太(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:17:32.35ID:21R+Us3l0
>>823
関羽が調子に乗ったのは、漢中攻略戦で劉封、孟達が上庸を攻略して襄陽のすぐ上流まで来たこと
今まで孤立して荊州を守ってきたがこれにより漢水のほとりにある襄陽を挟み撃ちにできることになった

やはり漢中攻略した段階で関羽を別の場所に移したほうが良かった
0837星ベソパパ(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:17:59.25ID:SKta/1Qm0
乱数調整が足らんかった
0838KEIちゃん(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:21:04.75ID:DNv8rc500
あと10年
あと10年早く産まれていれば
0840ラジ男(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:22:48.76ID:bT+UeVKL0
>>823
劉備が仇討ちの呉征伐の軍を起さなければ歴史は少し変わっていたかもな
0841レインボーファミリー(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:25:01.16ID:pdEsnXpi0
>>377
項羽が脳筋だった。自分の力で全てをねじ伏せて敵はみんなぶっ殺すマンだから人が付いてこない。
叔父さんが生きてりゃ結果も変わっただろうけど。
0845フレッシュモンキー(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:29:59.01ID:1Zn9aZJB0
5000万以上いた人口が戦乱で700万くらいまで減ったんだよな
いくら無双だからって死にすぎだろ
0846もー子(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:09.86ID:7gFdrdb30
>>345
敵国の悪評を流す流言飛語にたける。ただし寝返ると三倍になって返ってくる
0848あかでんジャー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:59.16ID:sihcot2H0
中国人は虐殺略奪が大好きだからな
それでいて戦闘のレベルが高いかというとそうでもなく、弱いものイジメが好きなだけという
三国志も低レベルの争い
0849どんぎつね(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:33:11.38ID:ayYyjM+m0
スレの流れがまさかの関羽非難www
0850あかでんジャー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:35:24.93ID:sihcot2H0
孫権とは敵対すんなという基本方針すら守れず
結果荊州を失うという超絶クソ結果を導いてしまったんだからんだから、
非難されてもしょうがないな
0851レインボーファミリー(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:35:29.56ID:pdEsnXpi0
>>461
史実だと劉備の方が指揮能力高いんじゃないの?
流石に何十年も戦してるだけあって勘が鋭い。
孔明はその辺経験大してない。実際、軍を率いてもイマイチだったし。
内政の人だったんだろう。
0853ラジ男(福岡県) [ES]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:35:34.92ID:bT+UeVKL0
>>849
スレタイで語るならやっぱり荊州なくした関羽の責任はでかいよ
馬良とか注進しまくったんだから
0854アイちゃん(茸) [IN]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:39:08.94ID:0xzHdHVr0
人民の心を得て天下とっても大抵暴虐になったり部下を恐れて滅びの途をたどる
それが中国
0856あかでんジャー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:41:14.66ID:sihcot2H0
劉邦は蜀から長安に飛び出してそこから天下取ったわけだが、
同じ長安急襲という魏延の策を孔明が蹴ったのも、
その後維持するだけの展望が孔明にはなかったし、
曹操側も統一できないほどの小粒ながら、スキがなかったってことだろうな
0858み子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:42:44.35ID:S9rVyyBw0
所で馬超の功績は?!

どう考えても馬超<<<<<<<<馬岱だろ?!
0861フクタン(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:44:11.64ID:oivA2WY50
演技や吉川・横山のせいで劉備/孔明が大人物と思われてるけど
両方共たいした器じゃないよね
0862ののちゃん(熊本県) [IN]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:44:38.02ID:BLXrcM2V0
劉備玄徳が先祖とする中山靖王 劉勝とは
劉備が生まれる260年前に生まれたご先祖様(?)で、子供50人、孫が120人いたと言う。
ネズミかよ。
0863あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:47:02.69ID:M6zZa/ln0
>>856
そこも一つの転換点だったかもな
もし劉備が生きていたら元々魏延を評価してたしどうなってた事か
0864おたすけ血っ太(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:49:22.27ID:21R+Us3l0
>>858
そりゃあ何もせずに死んだからな
0865ぼっさん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:50:14.83ID:3+E+zWTA0
荊州に逃れ8年ぐらい時間を無駄にして孔明拾っても駄目だった
天下とるならそれ以前から
0867おたすけ血っ太(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:50:50.70ID:21R+Us3l0
>>863
魏延の墓の上に鉄道通した中国陣の感覚が理解できない
0869ののちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:52:52.50ID:hbTBFJrZ0
お前らは正史にも通じてるのか。
俺は演技しか知らん。
おすすめの正史の小説とかあったら教えろください。
0871とれねこ(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:58:45.62ID:/5zFILFF0
劉邦配下の漢の三傑みたいに内政 (蕭何)、軍事 (韓信)、謀略 (張良)、それぞれに特化した担当者が適材適所で業務に専念出来ないと天下統一はほぼ無理だよね

三国志の蜀は主な担当者が早死したりして居なくなり、残された諸葛亮がまとめて担当するハメになって首が回らなくなっていった感じがする
諸葛亮の得意分野は国内での内政や行政だものね
0872ねるね(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:00:22.28ID:igi5SB9c0
泣いて馬超を斬る
0874モモちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:03:21.87ID:xkaEzV5u0
>>845
それって三国時代の前の黄巾の乱の時の
人口激減が主な原因だろう

残存黄巾賊を自軍に吸収して戦ってた曹操が
黄巾賊出身将兵の虐殺強姦略奪を黙認してたのも
あるだろうけど、殆どは黄巾の乱時の人口激減だと思う

近年、中国で発見された当時の竹簡の日記には激しい戦乱続きで
村の人口の9割が死んでしまったと嘆く文が書かれてたそうだ
0875回転むてん丸(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:03:28.20ID:i0tVWvws0
北方の騎馬軍団と手を結び挟み撃ちにする
0876ソニー坊や(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:04:08.74ID:zccegSX40
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

小沢一郎(民主党の元凶 令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/gjEvnV9.jpg

J
0877ナカヤマくん(兵庫県) [CL]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:05:06.18ID:Ef84Gi7Z0
孔明を得るのが遅かった
0878スッピー(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:05:26.56ID:eeuQG8O50
>>897
魏延「頭から鉄の角のようなものが二本生える夢を見たんだが。」
0881DD坊や(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:07:15.78ID:kIn8hDjA0
>>878
吉兆でございますな
0884生茶パンダ(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:08:39.47ID:dJWTXv9C0
日本人が読んでるのは演義と正史のまぜっこ
正史には劉備なんて一瞬たりとも出てこない
0885ピンキーモンキー(北陸地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:09:40.66ID:r5Zte5e60
>>874
後漢の飢饉はニュージーランドの大噴火による冷害が原因だと言う説もあるね
もしかすると蒼天已に死すとは火山灰の影響で空が黄色みがかってたのかもしれない
そう思えば黄巾の乱は起こるべくして起こった事なのかもしれないね
0886DD坊や(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:10:24.30ID:kIn8hDjA0
>>884
列伝で出てくるだろ
0888生茶パンダ(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:11:16.18ID:dJWTXv9C0
>>885
きっと白いものだったに違いないと思ってた
汗と土埃じゃなくて火山灰の影響だったのかも
0890あいピー(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:13:21.92ID:h08HCOA60
3分の1は天下取ったんだから文句言うなよ
0891おたすけ血っ太(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:15:01.20ID:21R+Us3l0
>>890
13州のうちたったの1州で3分の1
0894あかでんジャー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:18:30.05ID:sihcot2H0
>>874
孔明や董卓らが戦略的な理由だけで大量の民を強制移住させてるし、
脱落した人襲われた人もいっぱい出てるだろう。
リカク、曹操ら、そいつが治めたってだけで虐殺三昧で人口
激減したケースも多々。
根本的に人の命を蔑ろにするのが中国のデフォってことで。
0895アフラックダック(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:22:35.91ID:MI0+x4SI0
孫堅でゲームやる時は、まずけい州奪う。成都奪取。ばとう攻略曹操とは同盟結びつつ他を平らげる。じっくり曹操を内部分裂させてぼこぼこにする
0897ルミ姉(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:29:51.47ID:W/7m0g9i0
あらゆるタラレバがしょうもないぐらい曹操は
何度も殺されかけてる
運の良さがダンチだったって事だけ
0899ゆうさく(愛知県) [BG]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:46:31.42ID:3aiPl9VD0
>>624
曹操さんは内政や文化面でも教科書に載るくらいの業績残してるからなあ
実際は優秀な部下が考えたものかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況