X



【三国志】劉備が天下取るにはどうすれば良かったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ひよこちゃん(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:33:29.56ID:cFew2CWa0
さっさと降伏して政権に入り込んで乗っ取る
0103RODAN(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:33:55.25ID:0qw+uqO40
>>60
コーエーのゲームだと
忠誠心MAXまで上げても呂布は裏切る
0109大崎一番太郎(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:38:03.35ID:tH97anBv0
天下三分の計で蜀を取ったから1コの天下取ったじゃん
中原がとかゴタゴタ言わないで僻地で割拠しとけば良かったんじゃね
0110KEN(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:38:26.79ID:jHm5/NUe0
黄権の言うことを聞いていれば良かった
正史だと漢中を奪取したのは黄権の軍略
夷陵の戦いの時も長江を下るのは容易いが退くのは困難だから自分に先鋒を任せてくれという進言を無視して馮習という謎の武将に軍を任せて大敗喫した劉備
0111なーのちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:39:29.44ID:Ba8U78GZ0
そういや、劉備が卑弥呼の部下とかいう漫画があったよな?

>>88
引きこもってれば魏が攻めてきたかはビミョーじゃね?守りに徹すれば地理的には攻められにくいんだろ?
0112フジ丸(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:39:37.05ID:ebRnb0vN0
曹操に仕えたまま力を蓄えて曹操が死んだときに、献帝を廃そうとした曹丕を殺して、
その後に献帝を暗殺して王になる
0113マツタロウ(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:05.08ID:n4AlRFj90
そもそも何で蜀なのかっていったらヤクザの頭目の劉備が乗っ取れるような勢力があそこしか残ってなかったからだからな
天下を取るとかそういうレベルじゃない
0114おれんじーず(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:14.24ID:WnPeUTae0
>>36
劉邦は早いうちからショウカとチョウリョウいなかったっけ
劉備は孔明引いた時点で大勢は決まってたからな
0115ミルミル坊や(千葉県) [MX]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:46.08ID:b4AGb3tC0
無理
人の質がまじ無理
0116ぼうや(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:41:33.88ID:DdOco3Hr0
>>4
反三国志だな
0119UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [NL]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:45:30.34ID:50wQwso40
魅力高いから、忠誠が下がってるよその有能なやつ引き抜きまくれば簡単に最強になれるゾ
0120クロスキッドくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:45:32.18ID:uZLJ7mie0
>>106
自分が君主だと自分を裏切る事はないよ
だが知力と人徳がアレだからCPUの鬼のような引き抜きラッシュで
部下が引き抜かれまくる

正直、中国を統一できたかどうか覚えてない
0121みらいくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:46:02.53ID:x1CxjpP80
劉備は2人の義兄弟を失う→復讐に走るも陸遜に敗れる、で命運尽きた感じだから、劉邦みたいなズルっこさが足りな過ぎて統一は出来なそう
0122ハーティ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:47:20.79ID:tYhY9nRK0
黄巾の乱で曹操暗殺
0123大崎一番太郎(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:47:38.82ID:tH97anBv0
中央にこだわり過ぎなんだよ
近世のロシアイングランドみたいに辺縁部は辺縁部なりの生き残り方がある
0124マルコメ君(庭) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:47:49.78ID:wiAf7bww0
>>110
黄権の言うこときいていてもあの時点で色々手遅れじゃあないかな
被害は違ったかもしれないけど
0127ワラビー(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:49:03.20ID:ELj1hFz50
>>111
本州と四国ぐらいの国力差あるのに話にならん
0128ミルママ(東京都) [CL]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:49:57.13ID:7Wx35kNy0
劉備自体がただのラッキーマンで無能だからな、無理だろ
0129ユメニくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:50:30.94ID:Lda7mEgK0
魏vs蜀呉烏丸山越羌氐
の構図に持ち込む
0130ぼっさん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:50:51.26ID:3+E+zWTA0
関羽と張飛を義兄弟にしたことが劉備の常敗人生の始まりである
というわけでまず彼らを斬る
0131ピモピモ(空) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:51:43.03ID:V6H7ya5R0
こっちから仕掛けんと内政と防衛に力入れるだけでよかった
果報は寝て待てでok
あいつら自滅してるし
0132ミルママ(東京都) [CL]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:53:21.56ID:7Wx35kNy0
というか、本当に王家の末裔だったの?
0133mi−na(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:53:52.30ID:44bgHUi40
ホウ統が死ななければ、諸葛亮が荊州を離れて益州入りしておらず、孫権の子と関羽の子との縁談を諸葛亮がうまく説得してまとめあげることで荊州は奪われずに済んだし、ハン城もとれて曹仁や徐晃を討ち取ってた

曹操は関羽を恐れて都を北へ移すから長安への援軍が遅くなる
関羽の復讐をやらないことで劉備も心労がなく延命、諸葛亮は荊州にいるし劉備自身も生きてるしで、魏延をうまく使いこなすことができて長安を急襲してとれてた
0136みのりちゃん(家) [VN]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:54:40.82ID:VkGMD4+b0
>>39
呂布はともかく、強い奴に付いて最後に奪うルートしかない気がするわ
0137雪ちゃん(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:55:57.21ID:OIbtEfRn0
関羽を荊州じゃなくて益州方面に置いておくべきだった
荊州を呉に取られてからの凋落っぷりを見るとそう思う
0140みったん(京都府) [ID]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:59:30.18ID:n6sm0ZZd0
鬼になる
0141ワラビー(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/06/22(土) 00:59:36.88ID:ELj1hFz50
>>134
呉大激怒
0142RODAN(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:00:35.14ID:0qw+uqO40
>>114
張良は元々客人
配下になるのはかなり後
0145つくもたん(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:02:04.83ID:JY0VIoQe0
三國無双シリーズちょっとしかやったことないけど、蜀キャラ強くて魏キャラが弱かった印象ある
史実だと話にならんくらい魏の方が強いんでしょ?呉はなんかよくわからん
0146パー子ちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:02:31.69ID:Z9AUbvSm0
>>111
無理無理
群馬だけで東京とケンカするレベルだぞ
0147ゆうちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:02:50.84ID:iZF0TjWo0
演技がすげードラマチックすぎてジャップでいう
政宗やら長曾我部が天下取れそうだった!みたいなこじつけ話だろ
0148RODAN(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:03:03.29ID:0qw+uqO40
>>145
日本は何かと蜀贔屓
0150ゆうちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:04:08.76ID:iZF0TjWo0
なんでジャップはチャンコロ嫌いなのに三国志は大好きなんだろうな?こーえーの影響だけでは説明がつかない
0152損保ジャパンダ(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:05:25.06ID:N8LZMOXF0
>>4
法正いなけりゃ詰むわ
0153パー子ちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:06:21.53ID:Z9AUbvSm0
>>150
中共が嫌いなだけ
おまえらよく言うだろ?政治と文化は別だと
お得意のポジショントークですか?
0154ユメニくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:07:14.09ID:Lda7mEgK0
楽毅クラスの政治外交家兼軍事の超人がいればワンチャン
0157おれゴリラ(空) [IT]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:07:42.60ID:fsdMiImQ0
魏1強たっだし、皇帝も抑えられてるし無理ゲー
0161パー子ちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:08:54.43ID:Z9AUbvSm0
>>155
はいはいそうですね
シナの話にチョンが唐突に出てきて草
0162OPEN小將(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:09:28.16ID:dHEPochP0
諸葛亮クビにして張飛に軍師やらせたら無敵だった
人選の誤り
0164にゅーすけ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:10:24.13ID:0duitTZy0
>>150
日本でもともと三国志を流行らしたのはコーエーじゃねーよ
ナムコだ。

あとアニメの于禁が女の横山光輝三国志1&2だ。
分かったか、キムチニダW
0165ピザーラくんとトッピングス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:10:26.28ID:F1Gd+B740
>>161
朝鮮基準じゃないと物考えられない人種だからほっといてやれw
0166怪獣君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:10:58.57ID:tj2Win5r0
>>136
司馬懿か
0167ゆうちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:01.70ID:iZF0TjWo0
>>161
いやー反日のくせに日本に大量にくるチョンがその言い訳するからチョンかと思った
0168ダイオーちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:32.57ID:GFiN0s860
>>132
まぁ、1000人くらい子孫居るけど、間違ってはいない
0169けいちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:56.24ID:HLyiaTpI0
原爆使うしかなかったな
0171ゆうちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:12:19.02ID:iZF0TjWo0
>>164
ナムコの三国志って張飛が〇〇拾ってきましたとか完全にネタげーだろw
あんなんで三国志流行ったのか・・ジャップは大阪人気質やね
0172まりもっこり(北海道地方) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:12:44.55ID:WF2hai4b0
蜀の場所がダメだったんじゃない?魏より北に国は作れなかったの?
0173おおもりススム(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:13:27.97ID:BvIOsi710
三国志関連は高校の偏差値60以上だった奴の専門スレだぞ
それ以下の奴はレスしても無知を晒すだけだから自重しとき
0175KEIちゃん(京都府) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:14:06.91ID:nzVPK+Hs0
>>150
中共の話ではないからな政権的に
0176ゆうちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:14:09.52ID:iZF0TjWo0
>>172
公明さんが手薄だった場所に拠点にしたらなんとか盛り上がるんじゃね?て提案したからじゃね
0180ユメニくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:15:51.72ID:Lda7mEgK0
>>172
烏丸とか異民族の領土
0182エビオ(東京都) [SA]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:16:40.77ID:SUB4YxwN0
よく知らんけど一番強いやつとパートナーになればだれでも天下取れるだろ
最後の最後にそいつを裏切ればおk
0184パー子ちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:17:32.22ID:Z9AUbvSm0
>>172
氷点下数十度まで気温が下がる僻地やぞ
0185ドナルド・マクドナルド(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:17:57.97ID:EcAmVpst0
>>150
横山光輝三国志とかアニメ三国志とかNHKの人形劇とか、
昔から三国志演義? は良コンテンツに恵まれてんのよね。
コーエー以外にも。
そして、銀河英雄伝説とかね。この作者も在日だったと思ったけれど、そういう売れた作品なんかにも元ネタ三国志ってのが多くてね。
エロゲまであるし。
まあ、日本に住んでいると触れる機会が多いんだよ、何故か。
水滸伝も横山光輝やスクエニ?のゲームでファンが多いけど三国志ほどじゃないのは、派生コンテンツが少ないからだろうな。
因みに銀河英雄伝説はヤマトが売れて元ネタが西遊記だったから三国志SFを思いついたってキイハナ。
西遊記もドリフターズの人形劇やら腐女子向けアニメやらで日本じゃ有名な作品だあね。
0186UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [DK]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:18:30.58ID:lwzDAYYc0
このあと晋の束の間の統一以外、隋が天下取るまで分裂してたんだから無理だったろ
秦、前漢、後漢で約400年の統一期間があり、後漢滅亡後は晋の36年の統一期間があったが実質約400年の分裂期間があった
曹操が代表例だけど、三国時代に助っ人で異民族を招き入れた弊害が分裂を長くした原因だからね
誰にもどうにも出来なかったろ
0188ダイオーちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:18:52.73ID:GFiN0s860
関羽殺されてブチ切れて無茶な戦争仕掛けた小物感
一国の主人がそれではダメだろう
0189怪獣君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:19:54.57ID:tj2Win5r0
>>172
中国でまともな農業が出来るギリギリの場所だからな
魏より北上するとモンゴル人の仲間入りして略奪生活になる
0192しょうこちゃん(光) [CN]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:20:25.52ID:hIHtKguI0
蕭何がいれば劉備でも天下取れてたかもな
まあ曹操孫権でも取れたと思うけど
0195アソビン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:20:54.83ID:STrIw9Ch0
根本的に曹操が強すぎる
0197ワラビー(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/06/22(土) 01:21:32.24ID:ELj1hFz50
>>184
割と何回もその辺に負けてるんだよなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています