X



インテルが錯乱、Zen2に対抗しリミットブレイクオーバークロックツールを公開、壊れても無償交換
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コン太くん(北海道) [CA]
垢版 |
2019/06/21(金) 14:55:49.61ID:08OvGe/O0?PLT(12015)

Intel Corporation(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2019年6月17日(現地時間)は、
第9世代Coreプロセッサに対応する自動オーバークロックツール「Intel Performance Maximizer」を発表した。

アンロック仕様のプロセッサを搭載しているPCで実行すると、テストツールが起動し、
CPUに合わせたチューニングを自動的に行うというもの。

公開されている動画によれば、Core i7-9700Kでは、クロックが4.60GHzから4.90GHzに引き上げられ、
ゲームやクリエイティブ処理を中心にパフォーマンスを向上できる。

なお対応プロセッサは、Core i9-9900K/KF、Core i7-9700K/KF、Core i5-9600K/KFで、
万が一オーバークロックによってCPUが破損した場合に、1回限りだが交換を可能にする保証プラン
「Performance Tuning Protection Plan」も提供されるという。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0620/309742
0205ハナコアラ(鳥取県) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 11:34:55.62ID:NhZhldtN0
>>200
当時のIntel擁護記事、どこの記事みても買収されたとしか思えない記事ばっかですごい暗黒を感じたなあ
0206暴君ベビネロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 11:44:01.74ID:2N1XGEPh0
クロックあげるとコア休止したり、高温になるとクロック下げたりする機能をCPUに内蔵してるのに
蛇足としか思えない
0209エビオ(三重県) [FR]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:14:38.64ID:jjlNuMoO0
8年ぶりの自作に向けてMBとグラボとCPUを残し他は揃えた
あとはtaichiとZen2とRX5700を待つのみ
0210省エネ王子(福岡県) [NL]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:16:25.32ID:J8XmAj0M0
> クロックが4.60GHzから4.90GHzに引き上げられ、
10%にも満たないクロック数アップが
何の意味があるというのか
0211ニックン(茸) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:26:18.89ID:6vMJ9kDn0
>>1
>万が一オーバークロックによってCPUが破損した場合に、1回限りだが交換を可能にする保証プラン
「Performance Tuning Protection Plan」も提供されるという。


余りまくってるもんなw
だが世のOCerはzen2に夢中、Intelなんぞ眼中にないわ
0212ブラックモンスター(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:51:45.36ID:35rgSKLs0
>>207
プレスコ2個
0213ミニミニマン(日本) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 14:54:14.20ID:Qeqzinv80
ハードウェアで勝てない状況でサービスで対抗するのは常套手段だけれども
こりゃまたなかなか狂ってるな、いいぞどんどん焼け
0215スカーラ(光) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 15:05:47.00ID:SbLPGxMm0
9900kのHTT有効にするとセキュリティ穴開くから9700kのクロックアップして近付けようと
価格差が性能差だったのにねえ
0217チョキちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:31:06.91ID:39M48I0B0
AMDというメーカーの立ち位置が垣間見れるニュース

米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは


>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   


>天津海光先進技術投資のほか、成都海光集成電路、成都海光微電子技術、中科曙光、無錫江南計算技術研究所
0218チョキちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:33:58.10ID:39M48I0B0
この5組織は「米国の国家安全保障、外交政策上の利益に反すると判断される活動に関わっている」

ネット上で工作もしてそうだな
インテル叩いてるやつはチャンコロだと思え
0219セントレアフレンズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:35:45.22ID:oPIJZAUd0
客から実験データ集めるのが目的?
0221チョキちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 16:42:27.81ID:39M48I0B0
>>217
関連ニュース

AMDのZenマイクロアーキテクチャをベースに中国メーカーが「Dhyana」プロセッサの生産を開始
https://gigazine.net/news/20180710-hygon-dhyana-x86-processor-amd/

>AMDは2016年4月、中国科学院の投資機関・
>天津海光先進技術投資有限公司(THATIC)
>と共同出資の合弁会社を設立し、x86プロセッサの製造を
>THATICが国内で販売するサーバーのチップ開発に利用することを認める
>ライセンス契約を結びました。

天津海光先進技術投資にx86を売り渡したメーカー、それがアムド
0223スカーラ(光) [EU]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:11:37.29ID:SbLPGxMm0
>>221
x86なんて今さら後方互換でしょ。x64策定したのはAMD
0224サムー(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:16:08.07ID:2dOq62FU0
そんなことよりもっと話しようぜ。

レゲエ好きがヘラヘラ集団で笑ってる横で、夏休みの音大生が語り合い。
クラシックの楽器演奏を嗜む老人があてもなく迷子になってる。
そして、号令がかかれば直ぐさま全員の視線が有名人に注視される。
ライブ会場に様変わりして、一定の人間は個室に入って有名人と対談待ち。
0225サムー(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:18:14.73ID:2dOq62FU0
個室で演奏の練習に励んでいた子供達は有名人の到着を聞きつけて
直ぐにその部屋へ行く。
有名人は一緒に子供達と演奏し和気あいあいの空気。
0226スーパー駅長たま(東京都) [IR]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:19:07.06ID:vXkcgIuL0
保証月かよ。ええやん。
0228リッキー(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/22(土) 17:48:01.62ID:E5a4L9Pp0
インテルはI7 2600が良すぎて買い換える気になれない、AMD機買い換えてもいい感じだ2700x
0229ルミ姉(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:35:33.26ID:i6poEq6F0
9700Kを38900円税込みくらいで売ってくれー!たのむ!
0230アンクルトリス(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/22(土) 18:38:15.30ID:h6FQAa2V0
GPUに入れ込むのやめてほしい
ヘビーユーザはPCIeにぶっ刺すんだから意味ねえってのに
0231みらいちゃん(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:58.35ID:YU9FZo1X0
celeron300Aの頃のあの感じ、もう1度体験したい
0232ぼうや(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:10:04.26ID:pGYBmtJr0
クロックが一割も伸びないのに消費電力だけは跳ね上がる
割に合わんがな
0233ちゅーピー(日本) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:36.94ID:2vPTrk/t0
殻割り保証も付けようぜっていうか、
はじめから殻割りした状態のをこの保証付けて売れば良いのに
0234キビチー(石川県) [US]
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:54.70ID:/GXnURQO0
Corei7搭載ノートPCから9700搭載デスクトップにしたら超快適超静音で満足
0235柿兵衛(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:53.24ID:tc74nNbI0
>>228
さすがに、骨董や
0236セイチャン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/23(日) 00:45:41.39ID:T1hNahFM0
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは


>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   


>天津海光先進技術投資のほか、成都海光集成電路、成都海光微電子技術、中科曙光、無錫江南計算技術研究所
0238はち(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 05:26:24.23ID:mDo+xx4L0
信者的にはこれ↑を書くとインメルの脆弱性が減るのかな?
0240はち(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 05:29:17.83ID:mDo+xx4L0
それにしても23連投してんのかこいつ……
色々とすごいな

ここまで一企業に肩入れすんのかw
0241ローリー卿(光) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 05:30:13.70ID:0RMCmw+q0
第9世代、価格改定だってね。最大15%値下げ
0243ミルミル坊や(東京都) [ES]
垢版 |
2019/06/23(日) 10:43:41.38ID:ZX7fjjJ40
インテルも落ちたものだな
セレ300Aとかの時代ならありっだけど今どきOCしたマシン常用とかしたくないよ
0244よかぞう(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:41.22ID:Tj/cAxHo0
チャンコロが必死

米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは


>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   


>天津海光先進技術投資のほか、成都海光集成電路、成都海光微電子技術、中科曙光、無錫江南計算技術研究所
0245よかぞう(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 10:54:43.03ID:Tj/cAxHo0
AMDのZenマイクロアーキテクチャをベースに中国メーカーが「Dhyana」プロセッサの生産を開始
https://gigazine.net/news/20180710-hygon-dhyana-x86-processor-amd/

>AMDは2016年4月、中国科学院の投資機関・
>天津海光先進技術投資有限公司(THATIC)
>と共同出資の合弁会社を設立し、x86プロセッサの製造を
>THATICが国内で販売するサーバーのチップ開発に利用することを認める
>ライセンス契約を結びました。
0246にゅーすけ(日本) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 11:38:48.59ID:n4gQWqcS0
このPen4時代を思わせる必死さが、Zen2の性能を如実に物語っている。
0248パレオくん(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:28.64ID:C/HmbQHB0
グラボ大抵刺すからライゼンで問題ない
0250よかぞう(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 17:15:23.74ID:Tj/cAxHo0
中国とつながりのある会社のCPUを使うのは危険やね(個人の感想です)

米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   
>天津海光先進技術投資
0251にゅーすけ(日本) [US]
垢版 |
2019/06/23(日) 19:51:59.45ID:n4gQWqcS0
Intelがここまで必死にFUDってるなんて、マジでやばいんだな
まぁやり過ぎてまたお上に叱られなきゃ良いけど
0252はずれ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/23(日) 20:25:20.76ID:P1rSluie0
インテルにとっては市場シェアは死活問題
工場止めたら固定費で死ぬ
0253ポコちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/23(日) 20:32:19.63ID:r4rzWvT50
intelは逝ってる
0254みのりちゃん(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/06/23(日) 20:33:56.50ID:d24lg0vH0
また、吉田製作所のネタが増えるのか
0255いきいき黄門様(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:49:15.30ID:LuZrHqaB0
中国とつながりのある会社のCPUを使うのは危険(個人の感想です)

米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   
>天津海光先進技術投資
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況