X



カリオストロの城はパヤオの作品として収録されているだけで、ルパンアニメとしては異端な作品。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:48:15.95ID:qB0aF0ZU0
>>44
複製人間も面白いだろ!
0115名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:50:30.97ID:mi/lghUn0
>>46
映画としては、こちらが上
0116名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:50:38.75ID:qB0aF0ZU0
>>78
一貫してるのは殺す犯す奪うの三点のみw
0117名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:57:42.46ID:ODxrQ6+R0
日本の湖のあるところに、カリオストロの城を建設して、レジャー施設を
作ればと、ふと思ってしまいました。
0118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:00:15.65ID:snbcdFFd0
>>1
カリオストロ公告ってローマの近くなんだろ
やっぱモナコがモデルか?
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/13(木) 01:59:36.67ID:24I9kzef0
>>13
これ倒れてるのが女しかいないってのがな
まじクソだったな
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 02:00:27.01ID:k0n0KPF20
ルパンダイブがないからなスケベじゃないルパンは違和感あるわ
映画としてカリ城は好きだけどルパンとしてなら複製人間の方が好き
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 02:08:00.46ID:5A5FK1I00
複製人間は雰囲気が良いからね、洒落た台詞とか
でもやっぱりカリ城観た後だと、昔のアニメ特有の間の悪さとか壮大なSFみたいなそぐわないテーマとかズレたサービス(EDのルパン音頭みたいなw)とか、目に余る部分が多過ぎて、、、
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 05:23:46.52ID:F/Hjxk4Q0
緑ルパンは前半好きと後半好きに別れるからなあ
自分はシリアスなのもおちゃらけなのも好きだから
カリオストロも好き
ただ、今も続くスペシャルがカリオストロの呪いに取り憑かれて
必ずヒロイン出して全員集合してドタバタワンパターンなのは頂けない
たまには五ェ門とルパンだけで作ってみろって
0129名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 05:29:51.98ID:Cn/bQUkM0
>>14
この話よく聞くけど大塚康生はそんなやりとり事無かったって後に語ってたな
0130名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 05:32:49.75ID:Cn/bQUkM0
>>125
絵柄も大塚の影響強いからね
0131名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 05:37:35.57ID:CYtT9ii40
栗姦ルパンより遥かにマシでしょが
0133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 06:00:29.00ID:snbcdFFd0
>>93
ど宝
長猫
サイコー
0134名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:04:36.26ID:BQ6I7b7h0
大怪我後の無茶食いが好き
0135名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:16:30.32ID:YZ2AIy8v0
一応大体の作品見たけど、次元大介の墓標以降のシリーズが好き
0136名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PT]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:22:04.66ID:iu/mWyPN0
>>1
そうでもない。旧シリーズの後半は少女を助ける話が2話くらいあったからその流れだろ。
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:28:12.48ID:qQEb1bWY0
>>135
キャラデザと世界観が合ってて良いよね
峰不二子という女も前半は良かった
0138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:29:50.63ID:EwoTYtXa0
>>127
最近のルパンにマモウが出てきたと聞いたけど何に出てた?
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:30:07.10ID:dnayirce0
>>16
そもそも日本でモンキーパンチの
マンガ見たことあるやつ
今や5人くらいしかいないらしい
0140名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:32:47.25ID:ophLiNBk0
ルパン三世のパラレルワールド
0142名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:56:26.13ID:zk0bq7dr0
ルパンとか見た事無いウチの母でも
これだけは知っていたな

子供の頃テレビで見てても
「これ、最後に水に沈むヤツやろ?」(母にはそう見えてたらしい)
って言ってたしな

あれだけ何回も放映してんだから
なんとなく皆知ってるんだろうな
0143名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:59:58.58ID:U2iqN0YP0
押井守のうる星やつら
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [SI]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:02:30.58ID:US/e1a7u0
連投してないのに連投規制 解除しろ運営

奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと、
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。

2ちゃんの書き込みログは売り物で裏も取れてる
【2ch】ホットリンク役員「ガーラは15年前からログを商用利用」、「2ちゃんは商用サイトではない」というひろゆき発言と矛盾
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399946032/

ログを買う金はどこから?
ネット工作企業ホットリンクの取引先にあの電通とソニーが!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koukoku/1376811067/

アフィは掲示板運営にキャッシュバックしてる関係である
http://echo-news.net/japan/2ch-deletion-relat
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:05:40.05ID:pXtjtKSy0
>>4
ゴム弾直撃かな
0147名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:12:21.37ID:1POjVdKn0
>>4
スカシカシパンマンがいるが、
しょこたんはどこなんだよ
0148名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:52:48.34ID:19ZmH4Kn0
>>4
サバゲー?
0149名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:53:48.64ID:19ZmH4Kn0
>>121
睡眠薬飲ませてレイプだっけ?
0151名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:09:48.37ID:jIoDqp+M0
ファーストも途中からパヤオが担当してるし異端とは言えないのでは
0152名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:20:18.99ID:v7HBbi710
もともと大して面白くない原作を世界的に有名な作品にしたんだからもはやハヤオの作品と言っても良いんじゃないの?
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:28:01.40ID:ELnMfxPW0
最近見たルパンのテレビシリーズでも
カリ城とかで見たようなカーチェイスばっかりで笑った
どんだけカリ城好きなんだよ
0155名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:30:30.81ID:RHRJsfeY0
>>7
原作どおりだったら人気なかったよな
0156名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:31:33.86ID:weuCb9Jh0
>>139
マジかルパンの原作本ウチにあるぜ。オレ以外あと4人かよ!
0157名無しさん@涙目です。(SB-Android) [PT]
垢版 |
2019/06/13(木) 09:35:33.09ID:rIrwsxh70
深作欣二監督・ジェリー藤尾主演で原作に忠実な実写版を見てみたい
0158名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:03:48.71ID:jaS37emW0
最近だと、実写映画「Allways 三丁目の夕日」を観た人が、
原作漫画オタクに「これ原作、とっても面白いよ」とかって進められて
「なにこのラクガキみたいな絵?」とか言われる感じに似てる。いや違うか
0159名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:21:18.73ID:qpcuTj2I0
>>89
でも30分シリーズ枠の役回りとしちゃそれで正解だったのかもよ
銭形がどんだけカッコつけても有能ぶりを発揮しても結局毎度ルパン一味には逃げられる訳だし、
原作漫画だってまんまとルパンに出し抜かれてケツと♂丸出しでショボーンのオチが多数だったんで

ハッタリ描写に無駄な尺取った挙げ句実質役立たずとして話に絡めなくなるのは
TVの青ジャケ(パート4&5)やOVAの3rdシリーズでも証明済みだからね
0161名無しさん@涙目です。(家) [BE]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:55.51ID:8a0qt0Ca0
>>160
5人揃ってヘッドギアだからな。
劇場版のオチは監督の構想では、帆場に向いた煮え切らないものだったらしい。
で、ゆうき先生にダメを出されたとw
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PT]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:35:40.42ID:iu/mWyPN0
>>97
うむ。峠のシトロエンとフィアットのカーチェイスよりフィアットが日本旅館の中を爆走するシーンの方が好きや
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:40:34.00ID:PaJ/E4W40
>>129
「台本を読んで態度を変えた」は間違いだけど、ラッシュを観て態度を変えたエピソードは大塚康生本人の自伝に書いてあるぞ?
0165名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:51:21.70ID:NhTU+SDE0
>>159
原作者が納得したカリ城の銭形も有能だけど結構コミカルだからな
その辺のバランス取れないから下手に有能ぶろうとして逆にとんでもない無能にしか見えないことになるんだよ
0166名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:56:08.45ID:ousP7me10
>>154
カーチェイスやっときゃいいんだろwっていうファンとカリ城舐めた行為だけどな
トロくてダサい作画でフィアット沈めたりするし
カリ城の何も分かってない連中が安易にパクッたり、知ったかぶりで気取って馬鹿にしたりするからルパンが腐ったんだよ
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:20.64ID:PaJ/E4W40
>>166
そうなんだよね、映画史上類を見ないほどの出来のカーチェイスを安易にパクるんじゃねえよ!無理だよ!別ベクトルで頑張れや!って思う

あと、今となってはそこまで演技に文句も無いけど、山田康雄の死後は、モノマネなんかで山田康雄のルパンを引き継ぐんじゃねえよ!無理だよ!別ベクトルで上手い声優連れて来いや!って思ってたw
0168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 12:10:45.85ID:mWMw5fDN0
あれってフィアットなの?アバルトじゃないの?
0169名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:24.80ID:Bv30qhh30
>>155
原作漫画自体が人気あったなら床屋とか漫喫に山ほど並んでるだろうし、中古本屋も在庫抱えてるはずだしね
そうなってないって事は、そういうこったな
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/06/13(木) 12:14:39.01ID:19r+WeM70
>>168
大塚康生の愛車だからFIAT500
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:54.06ID:19r+WeM70
>>161
帆場なんて人物は実はいなかった
ってオチにしようとしてみんなから反対されたって出淵が言ってた
0173名無しさん@涙目です。(広島県) [CA]
垢版 |
2019/06/13(木) 14:18:04.95ID:SOZ6PBTL0
>>49
> もともとアニメルパンは一期で人気出てそれの流れがカリオストロだからな。

人気が出たのはセカンドシリーズだろう?
初代は人気の点ではそれほどでもなかった記憶がある。
0175名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/06/13(木) 14:33:50.49ID:qpcuTj2I0
>>173
いやま、朝方や夕方にアニメ再放送ラッシュだった時代に一期が繰り返し放映されて
人気を得たからこそ2ndが製作されたんでね

一期は起爆剤みたいなもので、社会的認知を得たのは2ndだと思うよ
ルパンの物まねで必ず出てくる「ふぅ~じこちゃぁ~ん」って口調や
峰不二子=超ボインって広く伝播してるイメージは大概2ndから出たものだから
0176名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:05.18ID:1wvJqbyu0
>>6
>>12
>>59
>>64
香港政府が逃亡犯条例を早く可決しようとして大規模デモが凄いことに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560312754/

要するに、中国共産党に歯向かう思想や発言をした香港人や外人を捕まえたら、中国に移送し中国で裁くという反民主主義条例に反対する香港の100万人デモのケガ人
0178名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:04:57.69ID:SafHTBJL0
小池ルパンも「VS複製人間」がルパンの正当な世界観として
作品中にもいろいろ伏線を張っているよね
0180名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:40:17.45ID:2+Rktz210
マモーが最高とかマモーが上とか言っとるが
気持ち悪いのが好きか
猟奇的てことだな
俺に言わせたらマモーなんて論外
カリオストロと比べるのもおぞましいレベル
0181名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:31.69ID:2+Rktz210
カリオストロは何回でも見れるがマモーなんて二度と見たくね
0182名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:46:02.08ID:zbjbLDXW0
パート1とパート3はシャレオツにしようとしてスベってたよね
パート2が皆の思い描く典型的ルパンって感じ
0184名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:15.63ID:9eO1arzQ0
マモーのあの毒々しさとハードボイルドな雰囲気の台詞の応酬はホント好きなんだけど、、、
演出は間延びしてるし、脚本も後半ダレるし、アダルトなムードで始まっても最後はなんか子供向けSFっぽいオチだし、、、
そして極め付けのルパン音頭w

ルパン三世の雰囲気を味わうプロモーションビデオとしては(前半は)良いけど、映画としてはとても良作とは言えないんだよなあ
0187名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:55:53.18ID:9eO1arzQ0
>>183
うん、さすがにありゃ無いよなw
ついでに言うと、おんじの「なんて気持ちのいい連中だろう」も蛇足だと思う
そういうのは観客の心に言わせろよ、と

まあでもこの辺は、時代とか環境的にしょうがないかな
宮崎駿自身が恥じている「マンガ映画的」なクドさ
0188名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 17:59:35.40ID:2+Rktz210
なんと気持ちのいい連中だろ
あの台詞が俺たちを気持ちのいい人間に育てたんだ
0189名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 18:01:28.16ID:2+Rktz210
安倍のような人間を気持ちのいい人間に見えるか?
全然違うだろ
0190名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:35.81ID:2+Rktz210
あの頃に描いてた世の中とは程遠い気持ち悪いやつばかりだ今
0191名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:42.05ID:9eO1arzQ0
・・・
0192名無しさん@涙目です。(岡山県) [DK]
垢版 |
2019/06/13(木) 18:20:45.67ID:LhbjzBSq0
女声優がルッパンに妙に出たがり始めたのもこの作品から
0193名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:45.35ID:HjpSXN2A0
広瀬すずの朝の連ドラに初期東映動画の面々をモデルにした配役がいるらしいのだが
大塚さんは良い人にパヤオは嫌味なヤツに描写されているか心配
0194名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 19:40:34.36ID:yeG1DEtF0
なつぞらでパヤオ嫁出てきたけどかなりパヤオより先輩なんだな
0195名無しさん@涙目です。(福井県) [DK]
垢版 |
2019/06/13(木) 20:29:39.55ID:mda15Wnq0
は?マモーは不二子のチクビ出しの時点で神
0196名無しさん@涙目です。(ジパング) [PA]
垢版 |
2019/06/13(木) 21:16:33.25ID:7WhMVovg0
三波先生のルパン音頭の素晴らしさがわからないとはお子ちゃまにもほどがあるわ
0198名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 21:44:18.82ID:5dMk1o1g0
「ルパンルパーン アレ」は何シリーズ?
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/13(木) 21:47:51.09ID:iqGoK5SO0
>>189
在日朝鮮人に日本の総理は関係ないから黙ってろ
0205名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/06/13(木) 23:58:27.12ID:qpcuTj2I0
>>199
2ndのルパンが殊更優しいってことはない、むしろ思いつきで気楽に大犯罪やってのけたり
気まぐれで一勢力の敵になったり味方についたりちょっと精神面が壊れてるっぽい
天然の不気味さが原作漫画のルパンに一番近いのかも
0206名無しさん@涙目です。(光) [TW]
垢版 |
2019/06/14(金) 00:16:39.47ID:x3WzvDqJ0
というか、リアルタイムで言うなら、ルパン五世が大学卒業したくらい?
三世は80代で四世もそろそろ引退が見えてくる年代。
0207名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/14(金) 02:10:53.96ID:Byei5cdl0
なぜ風の谷のナウシカをジブリアニメと読んでしまうのか
ナウシカが作られた当時にはスタジオジブリなんて影も形もなかったのに
作ったのはトップクラフト
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/14(金) 08:24:12.40ID:X6geAuDT0
カリオストロの城は、映画全体というジャンルの中でもかなり上位に来る面白さだからな。ゴッドファーザーやブルース・ブラザースと並んで何回見たかわからん。
0211名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/14(金) 10:29:38.92ID:C5GWcGEZ0
ここでの劇場版1作目の嫌われっぷりは半端ねえな
0212名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/14(金) 10:37:26.52ID:X6geAuDT0
たいして面白くはねえだろ。マモーも、まもうきょうすけを想い出してしまうわ。
0213名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/14(金) 10:39:50.76ID:1n5iRaTc0
カリオスカトロの城とかアヌスの鏡とか、卑猥なタイトルの作品ばかりだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況