X



【食べて応援】うなぎがピンチです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(光) [TH]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:41:04.64ID:64cPezg40●?2BP(2000)

イオン、ウナギ代替にサケのかば焼き 「丑の日」控え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45609100T00C19A6HE6A00

イオンは夏に需要が高まるウナギの代替品としてサケのかば焼きを提案する。サバやナマズといった既存品と合わせて代替品の売り上げを伸ばす。ウナギは世界的に絶滅が危惧されており、資源の確保が課題になっている。環境対策を進めつつ「土用の丑の日」など需要の高まりに対応する。
0173名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:09:51.88ID:0+OKRtMm0
今日のお昼に食ったよ
すき家のうな丼
量的に丁度良いわ
0174名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:13:45.37ID:1KapRO410
最近は養殖のウナギか多いらしい。
0176名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:28:58.34ID:IUe7Cpk20
穴子の寿司は好きだけど、蒲焼は好きじゃない
鰻に似てるのは形だけで味が全然違う
0177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:41:53.57ID:0tnEPSj30
>>170
サンマが不漁なので漁期拡大しました!通年にします!!!
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019053002000280.html
みたいな頭クルクルパーな水産資源管理やってる国やで?
絶滅する前に食べるのを推奨しときます
0179名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 17:40:51.30ID:mMLqsJMG0
難しいところだなスーパーも最近はハーフとかいって
500円台のうなぎ蒲焼き売り出したし
外食なら3000円前後 家庭なら2000円近く掛かってたのにな
0181名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 18:14:42.50ID:0+OKRtMm0
>>180
恵方巻きなんて一度も買ったこと無いし、死ぬまで買わない
地方の文化は拒否
0182名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]
垢版 |
2019/06/12(水) 18:18:21.61ID:MMEZ2KdY0
国産養殖うなぎが余ってるって去年ニュースになってたじゃない
理由が高すぎるからだけどw
0184名無しさん@涙目です。(下野國) [IL]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:01:16.35ID:/+X9SIbj0
かえー
0185名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:52.02ID:N2GYuT5OO
>>151
今河口からそんな離れてないところに
へりが石積みの沼とかないもんな
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:33.66ID:hSftPn+80
>>136
実は平賀源内すら言ってないw
うなぎ屋のステマ

葬式に真珠のネックレスつけましょうはジュエリー業界が仕掛けたものだし
伝統とかマナーの正体なんて、たどっていけば大抵が商売よ
0189名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/13(木) 06:02:22.45ID:R817rO/x0
>>188
ウナギの旨み油が混入してるからタレが美味い
かと言ってタレはかなり甘く
ウナギ以外にバランスを取れる食材が少ない
0191名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 06:07:18.91ID:5Ku8H/vz0
ブラックバスを調理して味・歯ざわりがウナギ並みにならないのでしょうか?
0193名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:56:03.61ID:sz9ZjWbh0
うなぎのカマボコも悪くなかったぞ

なんかおやつみたいな気分になったけど
タレがあのお菓子に似てたのかなあ
0194名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:57:14.30ID:ZcrbjKcJ0
>>191
どろっどろにして3dプリントすればあるいは
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:59:55.97ID:EuBm8wmx0
>>86
タラバガニはやばい
ロシアが大西洋に持ち込んだ結果、北海周辺が死の海になった
0198名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:16.46ID:ww3iuw0o0
アナゴじゃダメなの?
0199名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2019/06/13(木) 11:48:16.28ID:jG91Act+0
イオン、今シーズンはうなぎを取り扱わないというのなら中々素晴らしい企画ではないかと思うが

取り扱うんだろ?
0205名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 23:21:00.57ID:BHq5uanl0
ウナギは食べたくない
うどんにする
0206名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/14(金) 03:06:40.17ID:7QDEvpBo0
>>195
うなぎで元気が出るとか根拠ないからな
商売人に乗せられてるだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況