X



山梨県知事、富士5合目までを鉄道で繋ぐ「富士山登山鉄道計画」を開始!富士登るなら静岡より山梨!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [PL]
垢版 |
2019/06/10(月) 16:41:23.67ID:J2GPyaJK0●?2BP(2000)

富士山の山梨県側の麓と5合目を結ぶ「富士山登山鉄道」構想が再び動き出した。

1月の知事選で初当選した長崎幸太郎知事の「検討する」という公約を受けて、県は
有識者による勉強会を開き、6月補正予算案に基本構想策定費として約4175万円を盛り込んだ。
2年後をめどに基本構想をまとめる方針だ。

富士山を鉄道で登るという構想は戦前からあり、山腹に穴を開けてケーブルカーを通す「モグラ鉄道」
などが考えられた。戦後の昭和38年には富士急行が5合目から山頂までの地下ケーブルカー建設を
国に申請し、取り下げている。

また、平成27年には富士急などの企業や観光協会、自治体でつくる富士五湖観光連盟の検討会が、
富士河口湖町と5合目をつなぐ有料道路「富士スバルライン」に線路を敷くという案を提言した。
ただ、常に「霊峰」の開発に対する反対論があった。

関係者によると、今回の構想検討は首相官邸筋から長崎氏に依頼があったという。5月22日に東京
都内で開かれた勉強会には、青柳正規元文化庁長官、ら政財界やマスコミなど各界の有識者が出席した。

県は勉強会を検討会に格上げし、参院選後なるべく早い時期に初会合を開きたい考えだ。
事業主体については地元関係者らの間で憶測を呼んでいる。富士山登山鉄道は富士急が積極的な
構想と受け止められてきたが、富士急のオーナー一族である堀内家とかつて選挙で争ってきた長崎氏
が今は推進しているからだ。

構想が固まっても、ヘアピンカーブや急勾配を鉄道が走れるのかという技術的な問題や、世界遺産
である富士山を開発することがどこまで許されるのかという課題がある。日枝久フジサンケイ
グループ代表は、天皇陛下が皇太子時代に登山専門誌に書かれた次の一節を紹介した。
「富士山の自然が守られ、今後何世代にもわたり、人々が富士山の美しさを享受できるよう心から
願わずにはいられない
https://news.livedoor.com/article/detail/16595810/

http://livedoor.blogimg.jp/wkmt/imgs/f/1/f1ec1cde.png
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190522000933_comm.jpg
http://g-gauge.world.coocan.jp/PROTOTYPE/FKK/FUJI-5000-101.jpg
0040名無しさん@涙目です。(光) [DK]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:24:12.67ID:ubaRLwWN0
スバルラインの勾配だとスイスにあるロッヒャー式の登山鉄道とほぼ同じ傾斜だから箱根みたく何度かスイッチバックしながら登っていく形になる
ロッヒャー式はラックレールの歯が上ではなく横を向いてて歯車で左右から挟むので逸脱が起きない
0041名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:26:22.17ID:ho6YdHdJ0
トイレは汚い、宿も汚い、ぼったくり、そこらにゴミだらけ

とても先進国とは思えない

思い切り入山料取って、スレタイみたいな開発さっさとしろよ
0043名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:31:50.61ID:WACuE8t30
良いじゃん
静岡側からより登りやすいんだろ?
線路敷けば初心者向けでそっちに誘導できるし
0044名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:32:58.61ID:4YakOZjP0
裏富士は登りには適さず
0045名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:36:57.06ID:PZXQajUP0
五合目から八合目辺りまでロープウェイ作ればいいのに
0046名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:38:34.06ID:VvHA263w0
富士山て休火山だろ?平気なのか
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:39:31.20ID:UckJ7b4N0
世界遺産の要件でダメになりそう
0051名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:49:20.32ID:WN4/xVQl0
>>37
むしろ一斉に避難させるために鉄道博物館がほしいって話なんだが
0052名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:54:45.21ID:LqyadmR70
上高地とかみたいにバスでいいじゃん
0054名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:57:52.01ID:EKl4P+kh0
>>34
そんなことしなくても好きなところから入ればいいだろ
0056名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 17:59:55.75ID:h3GP+zOY0
富士山は、活火山なのにね
0057名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:01:14.91ID:R6LW5Co/0
山頂まで行ったら高地順応できなくて死者多そう
0058名無しさん@涙目です。(江戸・武蔵國) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:02:42.30ID:tTI/Xs9W0
>>55
ロール式でしたっけ
0059名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:04:51.22ID:b0vlvK1b0
そろそろ噴火するんじゃなかった?
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:06:45.20ID:KZxZCDo90
>>53
山界のトイレだと、富士山むしろ綺麗な方なんだよ
しかも数もいっぱいある
山小屋も普通 登山した事がない人からしたら狭い 汚い 奴隷部屋って言うけど 本当にこれが普通 むしろ綺麗な方になる
0064名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:15:42.87ID:Y4+elg0m0
>>8
マイカーだと1台いくらだから一人いくらって取れるよう鉄道に転換するんだよ。道路は廃止。
0065名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:17:31.22ID:9iOtuPrL0
>>46
災害時に逃がすためらしい
0066名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:18:38.06ID:lZ89RtxM0
五輪景気以降、ゼネコンの破竹の勢いだな
税金ジャブジャブ投入されて毎日キャバクラで笑いが止まらないんだろう
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:19:24.95ID:KZxZCDo90
>>48
大型バスは一台約45人ほど
電車なら 1両で50人 8両なら400人
5合目のバス乗り場や駐車場のキャパオーバーしてるし、だいたい渋滞する


都心で通勤電車とかは1両あたり満員電車乗車率200パーなら280人 10両編成で 2800人 これが分単位で動いてる所を止まると駅がキャパオーバーするし バスで代替え運行するにも都内中のバスを集めても無理な現状
0068名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:19:30.41ID:kM/ZJWJd0
>>1
成せば成る
0071名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:23:44.59ID:4LWo6vvm0
馬鹿は無駄なことばかりやろうとするな
0072名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:25:03.90ID:KzMI4WUl0
これ以上観光客増やしてどうすんだ
0073名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:30:02.00ID:vNM3FG+b0
>>70
ええやん。これ位が実現可能と言うやつだな。噴石よけにしたら良かったと思うが噴火したらまあ、💩中に死ぬな。
0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:30:16.71ID:Cbi1JqMy0
5号目までの渋滞と駐車場不足を考えれば悪くないアイデア
0075名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:34:51.01ID:C5Y4DU510
五合目とかセコいこと言わずにマスドライバーで宇宙まで打ち上げろよ。
帰りは自由落下。
0076名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:35:17.53ID:GgqkIc070
>>70
疑って悪いけど綺麗にしたところを撮ってるとかじゃなくて?
0078名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:38:07.26ID:vNM3FG+b0
最近の日本車は低排出ガスだから、乗用車は汚さない。
シーズン中はバスのディーゼルが触媒や尿素も付いているがもう少し高性能な物に変えればいいだろう。
一番ダメが山小屋の発電機、
山小屋までケーブル位は地べたで敷けるだろ。
0079名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:42:39.40ID:GgqkIc070
>>78
できないのはできないなりに理由あるんだろ
0082名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:53:29.21ID:IcRtA7kg0
黒部ダムみたいなトローリーバスで良いじゃん あれも一応鉄道扱いじゃなかったっけ?
0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:53:58.59ID:FBr4Yz8G0
富士山にあんまり人工のものを置いてほしくないなあ
0085名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:19.17ID:HMtLArRS0
サイボーグ富士山になるのか
御神体と崇める数々の宗教が沸いてきそう
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:01:09.85ID:v3GPUh4t0
バスでいいだろアホかいな
0087名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:03:24.45ID:GgqkIc070
>>86
俺はね
むしろバスでさえいらないと思っているよ
0089名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:07:48.34ID:vNM3FG+b0
立山アルペンルートはトロリーに変わり今年から電気バスだな。充電もリチウムで10分とか。俺もバスでいいと思う。
数年で電気バスはもっと進化する
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:10:04.59ID:hpTD+am60
一般人立入禁止のが早そう
登って楽しい山じゃないし
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:36:43.77ID:z2e/Wk1+0
完成は何十年後だよ
生きてねえよ
歩いて登るつもりもねえ
0096名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:37:11.05ID:82LDWKBR0
500円札の富士山はどこからの絵でしょう?

登山者数は
吉田口>富士宮口+須走口+御殿場口
だし

中央道と中央本線のおかげで
都民は全国平均より山梨県側派が多いだろうね
0098名無しさん@涙目です。(光) [TN]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:50:55.01ID:4So++aSv0
ゴムタイヤ式にでもして、五合目の車も原則禁止で
0100名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 19:59:05.46ID:bwAPtf4z0
>>1

地下鉄にすればいいじゃん
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]
垢版 |
2019/06/10(月) 20:58:30.10ID:/NUXnfb90
南北逆の地図とかキモ過ぎるんだよ
0103名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:02:51.28ID:Er166/Gu0
チミ達、富士山なんかどうでもいいから
甲府駅近辺の焼鳥を味わってくれたまえ

うまいぞぉ〜
0104名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:08:21.34ID:vNM3FG+b0
外国人は一人¥5000取れば良い、シーズン中は中国人が特に多い。バスの出発地でバス会社が徴収すればいい。御殿場ルートなどは長いから無料でかまわないし外国人は少ない。
身分証明書免許証など提示のレベルの判断でいい。
0106名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:20:51.33ID:vNM3FG+b0
>>103
キミ〜、そんな事言うと富士山が怒って無慈悲な41度の熱波が甲府と言うフライパンを8月初頭にはまた襲うぞ、そしてキミ〜は焼き鳥にされるぞ。
0107名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:06.37ID:vNM3FG+b0
エベレストがグループ割で一人100万以上かかり、滞在費やトレーニング費などは別だ。
日本国籍ならただでも水やトイレ代、バス賃や車ならシャトルバスで駐車代も払うから入山料はただでもいいし、俺も払わない。
外国人なら日本の国の象徴世界的な名峰を昇るので3万位取って当たり前だと思う。シーズン中の富士山は頂上付近夜中でも中国人が多い、そこまで登れる奴等はマナーは悪くはないが中国語だらけでウザイ。
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:53.99ID:45mjDj/N0
自然・・・
0109名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:57:25.52ID:TSERlMLG0
♪登山列車できたので 誰でも登れる
流れる煙は招くよ みんなをみんんなを
ゆこうゆこう火の山へ
ゆこうゆこう山の上
フニクリフニクラ フニクリフニクラ
誰も乗るフニクリフニクラ
0110名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:23.87ID:LllA041u0
利用するのは中華ばかり
0112名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:36.18ID:Tn/z2g1p0
スバルラインの鉄道化と富士急の富士山〜御殿場間延伸はよ
0113名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:52.74ID:vNM3FG+b0
>>109
なかなかの上級国民、知識階級、登山電車フニクリ思い付く事がアッパレだ、やられた(^◇^)
0114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:59.41ID:RkRfmlMj0
>>110
団体専用列車で登ってもらおう
0115名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:43.99ID:l3QVBdjI0
>>16
冬ならいつでもできるぞw
0116名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:51.53ID:gIp/HIpJ0
富士山と北アルプスをゴンドラで繋いで欲しい
たぶん世界遺産に選ばれると思う
0117名無しさん@涙目です。(山梨県) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:00.58ID:4zIe+CPy0
こんなものより、接客のせの字を学ぶのが先だよ、糞山梨県人
なんだよ、いらっしゃいませ、ありがとうございましたって言ったら負けみたいな顔は
プライドだけ高い糞県民が

by 出張中の会社員
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:33.55ID:Gr2j4k0B0
絶対反対。自然のままでよし
0120名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:22:30.67ID:/QzMWByF0
絶対反対
0121名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:26.75ID:yJgrYVAb0
>>65
火山性地震が起きたら点検で止まるし御嶽山みたいに噴石撒き散らしても点検で止まるし
災害時に鉄道なんて役立たずじゃね?
0123名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 05:25:21.35ID:yQXRggbb0
登山は自力で登るから楽しいんだよ。
それより下山をなんとかしろよ。
せっかく頂上着いても半分なんだぜ?
下りのキツさはハンパじゃない。
鉄道より滑り台。
下りは滑り台で一気に降りれるようにしてくれ。
0124名無しさん@涙目です。(光) [NL]
垢版 |
2019/06/11(火) 09:36:11.56ID:8/+weLq+0
登るだけなら裏からでもいいかな
0125名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 09:41:20.95ID:Q1S8yWOp0
黒部ダムのところみたいに金をむしりとるつもりなんか
0127名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:51.55ID:DkDPjEjj0
景観問題があるから、トンネル式のケーブルかーだろ
0128名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:09.58ID:q6hB/xQc0
頂上まで通して、過酷に登るガチ勢を見ながらコーヒーなんかいいな
0129名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:45:23.01ID:ozvV2qme0
はやく噴火すればいいのに
0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:13:16.13ID:PnUPNogV0
ヨーロッパで富士山級の山を
背広着てロープウェイで登ったわ
ああいうの作ればいいのになあ
猫も杓子も歩いて登らせて
ゴミだらけになっとるやんけ
0131名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:14:14.30ID:6LN6OpqT0
下りはジェットコースターにすればいいのに
0132名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:18:46.97ID:nWHVZbqp0
今どの辺まで電車が来ててどの辺まで目指してるのか
おっぱいで例えると?
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:21:44.86ID:QzpTtnug0
5合目から、8合目まで道路作った方が良いんでないの?
0134名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:27:32.05ID:xyc0fCpi0
スカイラインを原則廃止にするならいんじゃね
0135名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 15:01:40.63ID:Ti6BMfqi0
いまでも車でいけるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況