X



自殺率、秋田がワースト脱却へ。1位和歌山、2位青森、3位岩手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PT]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:55:26.04ID:OuHv/EBf0?2BP(1669)

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0609/mai_190609_1217033679.html
自殺率 秋田4年ぶりワースト脱却 今年は増加傾向、緊急対策

 厚生労働省が7日に2018年の人口動態統計(概数)を発表し、秋田県の自殺率(人口10万人当たりの人数)は20.3と前年より4.1ポイント下がって、都道府県別では4位だった。
最悪からの脱却は4年ぶり。自殺者数は199人(前年比43人減)で、56年ぶりに200人を下回った。

 自殺率が4位以下となるのは1980年の7位以来。
同統計によると、秋田県の自殺者数(住所地)は03年に519人を記録した後は減少傾向が続き、自殺率も同年の44.6から低下してきている。

(以下略)


■2018年自殺率(人口動態統計)
21.2 和歌山  16.1 島根
20.6 青森    16.1 鹿児島
20.5 岩手    16.0 福岡
20.3 秋田    15.8 愛媛
19.7 福島    15.7 香川
19.5 新潟    15.5 富山
19.0 宮崎    15.5 長野
18.1 山形    15.5 長崎
18.0 大分    15.4 広島
17.9 高知    15.4 山口
17.8 群馬    15.4 佐賀
17.2 北海道  15.4 沖縄
17.0 茨城    15.1 東京
17.0 山梨    14.7 鳥取
16.9 栃木    14.6 滋賀
16.9 大阪    14.4 神奈川
16.8 岐阜    14.2 熊本
16.7 千葉    13.9 福井
16.7 三重    13.7 愛知
16.4 埼玉    13.5 岡山
16.4 静岡    13.3 京都
16.4 兵庫    12.9 石川
16.3 奈良    12.4 徳島
16.2 宮城
0239名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 06:59:24.54ID:c+dCdwLr0
>>237
北陸富山出身者も常時他人の陰口叩いてたな
彼の地では陰口を多く叩くほど尊敬を集めるのかと思うくらい

できれば東京等の他地域に出てこないでもらいたい
0240名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 07:06:13.29ID:lX8pIJHX0
みかんと梅の意外な副作用
0241名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 07:09:18.19ID:3VjHlINT0
弾が尽きてきたか
0242名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 07:20:52.33ID:t0k1SXA+0
秋田「うーん、これは事故!これも事故!」
0243名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 07:25:17.97ID:I8F56i1f0
>>15
ヒントとか言う奴は苦しんで死ね
0244名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 08:51:49.02ID:z8DxNlWs0
自殺の名所って富士山や東尋坊のイメージあるけどまるで違うようだな
0249名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/06/10(月) 11:29:27.04ID:/dcj0+tr0
>>231
雲が流れてくるのは西からだけじゃないからな
紀伊半島のど真ん中で突如として湧いた雲が広がって奈良南部と和歌山だけ曇るなんて当たり前
若狭湾から奈良平野伝って紀ノ川沿いに流れてくる事もよくある(特に冬場)
0251名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
垢版 |
2019/06/10(月) 12:00:59.95ID:y525hYQn0
ちょっと調べてみた

徳島は女のアクセ、服の購入費全国一位
女の4年生大学進学率全国1位
女が元気らしい
あと非正規が全国一少ない
要するに貧乏県ながら格差が少ないんじゃないか
0252名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:59.94ID:D8HM3siB0
>>227
どんな底辺でも平気で生きていける人間と、自尊心が許さない奴の差。
中卒土方やトラック海苔、ナマポ受給者の自殺率はかなり低いだろ。
寧ろ高学歴エリートの方が繊細で自殺率は高い。
俺は某鉄道会社だけど電車に飛び込むのは、ホワイトカラー層の方が多いよ。
0253名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 13:06:13.62ID:6odJnmLz0
>>222
新潟は自殺率高いんだからそのデータはあんまり自殺率と関係無くね?
自殺率低い筈の熊本が寒いエリアだし。
0254名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 13:16:08.69ID:SEz40oag0
全体的に見ると東西の差と符合するから1つの要因ではあるのかも知れん
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 13:24:31.78ID:/LJs6We60
紀州のドンファンも自殺扱いか
0256名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:32.26ID:N1qvPTSt0
圧倒的に東北が強い
あんなところ居たくないよね
0258名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/10(月) 13:34:04.49ID:/LJs6We60
>>208
石川は日本海側で日照時間が短いだろ
0259名無しさん@涙目です。(大分県) [IN]
垢版 |
2019/06/10(月) 13:50:09.17ID:L8BMfSOI0
秋田県民て自殺ばっかしてると思ってた
0261名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 14:07:50.52ID:zzgGcybJ0
>>159
愛知はやっぱ経済やろな。
0262名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/06/10(月) 14:10:30.53ID:8+UqHp5m0
>>234
沖縄、実は秋田に次いで2位だったりするんだわ。
日照時間の短さでは。

一年の大半が曇りw
0264名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 15:15:50.72ID:AdqilKEm0
>>259
秋田県民は自殺のベテランが多い
多い奴は一か月に一回ペースでやってる
0270名無しさん@涙目です。(和歌山県) [EG]
垢版 |
2019/06/10(月) 20:18:38.85ID:aaKnSdNu0
自殺者数なら大阪の方が多い。

全国的に和歌山は自殺者が少ないほう。
https://bunshun.jp/articles/-/7539?device=smartphone&;page=2

ただ、和歌山は人口が減って
観光客が増えた。

よその国や都道府県から
白浜などに観光に来て
三段壁など自殺スポットで海に飛び込む。
0272名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/10(月) 20:30:12.54ID:NGXV2U3n0
鯨食うからだろ
0276名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/10(月) 20:54:50.00ID:RgaT4xwC0
愛知は県民性もある気がするな。
アスペ、自己愛性、厚顔無恥っていうイメージがあって、
そういう人って自分では死なないだろ。
悩まなそう。
0277名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:30:26.83ID:RhPYK8Di0
>>253
俺は寒い所が自殺率高いって言ってないよ、石川が降雪量の多い寒い地域ってレスがあったから
石川や新潟は案外暖かいってレスを返しただけで、寒い地域が自殺が多いって言ってないよ
そういうレスは散見するから、俺が言ってると思ったんだろうけど。

このマップの凄い所は気象庁の観測記録をアメリカが独自で把握してる点、降下作戦の為にデータ集めてるのだろうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1868783.jpg

マップを裏付けるように気象庁の観測記録でも千葉市は暖かいのに館山は寒い
気象庁観測所最低気温氷点下観測日 関東地方 2018年12月1日〜2019年3月15日(105日)
横浜市:0〜−0.9℃1日 ※氷点下1日
千葉市:0〜−0.9℃3日 ※氷点下3日
気象庁アメダス江戸川臨海観測所:0〜−0.9℃7日 氷点下7日
東京気象観測地点(千代田北の丸公園):0〜−0.9℃6日/−1〜1.9℃2日 ※氷点下8日
館山市:0〜−0.9℃11日/−1〜1.9℃8日/−2〜2.9℃5日  ※氷点下24日
気象庁アメダス練馬観測所:0〜−0.9℃10日/−1〜1.9℃10日/−2〜2.9℃7日  ※氷点下27日
前橋市:0〜−0.9℃11日/−1〜1.9℃20日/−2〜3.9℃6日 ※氷点下37日
さいたま市:0〜−0.9℃10日/−1〜1.9℃12日/−2〜3.9℃22日/−4〜4.9℃3日 ※氷点下47日
水戸市:0〜−0.9℃17日/−1〜1.9℃15日/−2〜3.9℃23日/−4〜5.9℃10日 ※氷点下65日
宇都宮市:0〜−0.9℃13日/−1〜1.9℃14日/−2〜3.9℃31日/−4〜5.9℃10日 ※氷点下68日
草津町:−0.1〜1.9℃11日/−2〜5.9℃26日/6〜7.9℃35日/−8〜12.9℃30日 ※氷点下102日
0279名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:58:30.09ID:ny4bviVL0
>>269
季節性鬱だろ
0280名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:24:04.11ID:8uKliT2v0
>>222
それは意外だね
0281名無しさん@涙目です。(宮城県) [LT]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:24:25.10ID:XyKQFInx0
>>62
自演しね
0282名無しさん@涙目です。(光) [FR]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:55:42.71ID:epoS1iW00
>>269東北人はあの訛りともっさりしてるから温厚に見えるのかも知れないけど実際違うから
最初の印象に騙されて嫁に行ったら家畜扱いされるよ
0283名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:57:45.33ID:8hIXq1U80
北国は冷えからくる鬱で仕方ない面があるが南国の田舎でこれって何かヤバさを感じる
自民の二階の地元だろ
0286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 02:41:48.02ID:Ulpf4FIR0
トップ7は人口減の筆頭みたいなところばかりだな
そりゃ地域が衰退しても移住すればいいけど
ほいほい移住できるってわけでもないし
追い詰められて死ぬんだろ
0287名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:01:56.14ID:h7QkOiWQ0
>>277
年間雨日数は石川が全国一なんだよね。
弁当忘れても傘忘れるなとの格言あるくらい。
年間の半分以上がドンヨリとした灰色の空。
瀬戸内や九州みたいに集中豪雨は無いけど、いつも雨が降ってる感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況