X



車を維持する金がないからバイク(50cc)で我慢してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:31:33.26ID:dG6bORFa0
子供いると無理ー
0005娘さん、(空) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:33:06.66ID:Awulbx1c0
コスパ最強は電動アシスト自転車だろ
原付バイクは切符切られまくる鴨だよ
0008名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:36:02.99ID:Fil+4oLX0
ママチャリで我慢してる
0010名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:37:13.13ID:Yu+bEX2m0
今の世の中、車は都市部なら不要だよな。シェアリングがかなり普及

人生、車持ってるだけでウン千万消える
0013名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:39:27.95ID:elCGCnFn0
普通免許で原二乗れるようになればいいのに
0014名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:39:52.42ID:6nPAbbOd0
あともうちょっと貯金して原付二種免許取ったら125ccのスクーター買えるのにな

原付なんてストレスだけだよ
30キロ制限のせいで警察が後ろから来てないかいっつも気にするし、なんといっても2段階右折のクソめんどくささ
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:40:22.13ID:If7/LMcA0
原二じゃないと色々不便やろ
つか車がないなら250まで何とかなりそう
0017名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:41:10.17ID:6nPAbbOd0
>>10
カーシェアは週末ちっとも乗れないという罠
しかもトイレでチンチン触ってんのに手を洗わない奴とかも使ってんだろ?
0018名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:42:41.09ID:PfkavrrE0
冬季の凍結路はどーやって二輪でクリアすんの?
スパイクも無いよりはマシレベルだろうし
0019名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:43:43.29ID:y3+Ks4aU0
うちは2台目買う金ないから、知り合いから安くで売って貰った小型乗るために
今度免許取りに行こうと思ってる
小型ATなんて取ろうと思ってるやつそうそうおらんやろ
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:44:25.21ID:2tdubqZ30
>>5
年間違反納付金が全国で800憶だからね
ぼろ儲けだな警察
0026名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:45:01.18ID:0GeEQkTW0
バイク乗るなら足腰鍛えて自転車のが良いよ。燃料費0円は強烈な魅力
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:45:58.84ID:5o4Kuoeg0
都市部で駐車場借りるとそれだけで月の固定費約2万
そんだけあったらレンタカー1日15時間を週2回乗れる
0029名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:46:39.93ID:6nPAbbOd0
今って普通免許持ってたら原付二種ATの免許だったら2日で取れるんだっけ
0035名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:52:23.63ID:xUpfmG1A0
>>32
なかなかの選択じゃん
でもベストはサンバーでしょw
0036名無しさん@涙目です。(光) [KZ]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:52:28.67ID:BsJt+ZIB0
車カス連呼厨だろこいつw普段から文明に車は必要無いとかプリウスが事故ったら嬉々としてほらなwみたいにレスしまくる
自分から乞食を晒すタイプのやつだろw
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:01.30ID:Cf3zv/Vk0
昔の原付は異常に速かった。まぁ面白かったな。
0040名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:39.30ID:HjbHSDMO0
最近の小型以下のバイクは貧相なケツしてるよね
タイヤも細かったり、明らかに13年前のスペイシー100より劣化してる
0041(京都府) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:58.90ID:2egbptPT0
>>17
そんなん気にしてたら公共の物何も使えんわボケ!
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:55:56.77ID:HjbHSDMO0
>>38
環境規制もあるんやろな
車もバイクもつまんないの増えたな
0046名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:56:51.94ID:6MQcvZXH0
ジャイロキャノピー最強
0047名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:57:14.11ID:6nPAbbOd0
>>39
まあ法定速度30キロだからな
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:57:36.22ID:F2CBT2N/0
>>37
元のサイト流し読みしたらXR100のエンジンに載せ替えたみたいな事かいてあったわ
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:58:25.05ID:4ijXDJc60
俺の地元長崎では軽と原付(二種含む)のセットがデフォ
通勤路にある某交差点は原付が全部車の前に出てモトGP並の信号ダッシュしてるわ
たまに普通のバイクも居るけどやっぱメットイン便利だからな
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:59:56.48ID:4ijXDJc60
>>49
通勤快速はアドレスV100の別名だったんだがな
0058名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:00:37.97ID:6nPAbbOd0
>>38
やっぱ50ccで4ストって全然駄目だな
ダッシュ力が全然ないわ

そいや去年、イタリアのアプリリアの2スト原付が欧州の排ガス規制クリアしたとかでちょっとだけ話題になってたな
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:38.06ID:4ijXDJc60
>>58
構造がシンプルだから壊れにくくて未だにスーパーディオとか走ってるし売ってる
サスとかヘタってると思うけど4スト使うよりマシ
0065名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:06:36.55ID:6nPAbbOd0
>>64
スゲーカッコいいなこれ!価格も結構良心的だし

でも、これに似合う服と体形が欲しい・・・
0067名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:06.07ID:xkYsIgrL0
原2にパニアケースこれが最強
0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PY]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:13.31ID:9M9FKTWn0
>>21
マグナキッド君だね?
0069名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:40.45ID:u5HntDRC0
>>32
いいなぁミドシップ
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:09:28.28ID:4ijXDJc60
>>64
0.8ps
最高速度20キロ

チョイノリより酷い
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:50.38ID:4ijXDJc60
>>73
ライブならクランクベアリング死ぬぞ
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:01.45ID:If7/LMcA0
>>26
自分の燃費(食費)が悪くなったがw
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:14.95ID:If7/LMcA0
>>55
実際にエンジンいじらずに書類上だけ50cc超にする
書類チューンてのもあるよw
0082名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:20.84ID:MDXhkt2s0
125cc最大ボディサイズを誇るキムコ・ダウンタウン125
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1382476.jpg

原付2AT取ったらこれに乗れるぞ
0084名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:45.85ID:xwj/nvwY0
ちょうどさっき税金4万払ってきたが
この4万があったら何買えたかなぁって後悔してる

50ccは2種登録すれば二段階右折しなくて済むから便利だぞ
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:13:17.19ID:8De9ibHd0
電動バイクを早く出せ。遅い。
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:14:21.87ID:4ijXDJc60
>>79
メットインも無いから実質電動アシストチャリレベルだろ
ゴミだわ
シャリーでも乗ってた方がマシ
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:17:09.05ID:4ijXDJc60
>>82
小マジェでいいじゃん
そんな消耗部品もいつ入手出来なくなるようなの要らん
つーか原付二種は原付並の小ささが売りだろ
0100名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:25:20.22ID:LfN5/6Ie0
小型二輪AT限定はカブも乗れるからいいよなあ
110カブは50カブと比べて数万しか違わないんだから、乗るんなら110カブの方が絶対にいい
保険もファミバイ特約が使えるし

最近明らかにピンクナンバーのカブとスクーターが増えてきたな
R3持ってるけど、散歩用に原2欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況