https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190607-00000005-jnn-int

オーストラリアで、希少な野生のトカゲをシンガポールなどに密輸しようとした日本人の男2人が逮捕されました。

 環境保護・生物多様性保全法違反の疑いで逮捕されたのは、51歳と28歳の日本人の男2人です。オーストラリア国境警備隊によりますと、2人は5日に、パース国際空港から希少な野生のマツカサトカゲ13匹をシンガポールとマレーシアに密輸しようとした疑いが持たれています。

 このトカゲは、海外の闇市場で1匹75万円で取引され、国境警備隊は2人が、国際的な野生動物密輸組織の一員とみて、捜査しています。
国境警備隊は、5日、51歳の男のスーツケースから、プラスチックの容器に入れられタオルでくるまれた13匹のトカゲを発見。28歳の男の荷物からも同じような容器が見つかり、男の携帯電話には見つかったトカゲの写真があったということです。

 オーストラリアで、野生動物の密輸は最高で禁固10年やおよそ1600万円の罰金が科される可能性があります。(07日00:54)