X



「アトピー辛いけど学校がんばる」河野太郎「治せ」これで暴言扱いにならない。発言よりも人だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188名無しさん@涙目です。(大阪府) [PA]
垢版 |
2019/06/05(水) 20:29:38.68ID:u/aGrBn/0
不治の病に近いアトピーも最近
保険が効かない自己診療で月8万円ぐらい掛かるクスリを注射?使えば直るんだっけ?
子供のアトピー率も増えたしこういうのに保険適応させてやればいいのに
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/05(水) 20:54:25.71ID:me7IwFJ+0
簡単に言って欲しくなかったな
アトピー・皮膚科界隈の不幸な分断を煽ってしまう

>>2
標準治療の作成に関わる大学教授の論文でも1〜2割はコントロール不良
(これはストロングクラスのステロイドで不変という最多の3割がコントロール側にカウントされてる)

成人の脱ステは止めざるをえなかった、元ステ利用者が薬を信じられなくなる経験を自分の体でした(これは重要なエビデンス1)からであって、
怪しい情報で毛嫌いしてるとかじゃないんだよ
0190名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:06.63ID:UDSai5bE0
>>189
なんかどうしてもマウント取りたいんだろうなあってのが伝わってきた
0191名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:48.70ID:2Cv7uE0M0
アトピーあるある

ものを買うときは必ず成分表を見る
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/05(水) 21:41:25.45ID:me7IwFJ+0
>>190
意味わからんが

大学病院の皮膚科の紹介ページでも、何十年の前のニュースステーションの影響でステロイドが嫌われてるだの
医療関係者までツイッターで脱ステを反ワクチンや反放射能と同列に語る

症状が難しい状態になった人に、
事実と違う認識の上に、医療が冷たい態度とってるなんて皮膚科ぐらいのもんだぞ
0193名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2019/06/05(水) 21:49:48.61ID:2Cv7uE0M0
よくステでリバウンドガーとかいうやつ居るけど

よく効く薬を止めたら悪化するのは当然なんじゃねの?
糖尿病患者がインシュリン止めたりがん患者がワクチン止めたら悪化するだろ
なにが違うんだ
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:17.03ID:BD5mo0wd0
>>192
被害者意識が病的に強い感じ
0199名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:31:56.70ID:9vC2esl/0
デュピクセントめちゃ効くよー

ただ高額すぎて躊躇する人が多い。大臣の力で負担軽く
できないもんかな。
0202名無しさん@涙目です。(家) [EG]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:36:34.49ID:cBdMAlwI0
>>193
若い世代からなるからかなあ

確かに糖尿病や高血圧と同じと思えば別に塗れば済む話だな

そういうライト感覚がいいんだな
0204名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:44:30.10ID:JW3Tvzw70
>>201
子供の先天的な糖尿病、心臓病やら
どこまでなにをしたらよいのか
切りがない
病気は誰もが苦しいが。

アトピーの人は民間治療にも
かなりお金使う傾向があるから、
自費ですべて新しい薬に
使えばよいという気もする。
0205名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 23:00:52.90ID:Prro+D8P0
ルミンAは苔せん化した皮膚が普通に治っていく。不思議だ
何であんな高いのかも不思議だ
0208名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/06(木) 02:39:06.47ID:YabVYeXN0
アトピーの外人って見た事ないけど
日本人特有のものなの?
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:48.19ID:lxT5Ev900
>>208
名札付けてるのか
0215名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/06(木) 12:45:06.38ID:oVjiTySu0
>>210
上下差が激しいな。優秀な人はとんでもなく優秀。
誰でもなれるとか馬鹿にしつつ、診断には経験も必要なので実際は皮膚のことよく分かっていない内科医も多い。
0216名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/06(木) 12:51:20.23ID:oVjiTySu0
>>215追記
よく5chで偽医者記事が出たときに「医者なんて誰でもできる」なんて言う人がいるが、あれを医者同士でやっているのが「皮膚科は誰でもできる」発言。
精神科も良く落ちこぼれなどと他科から馬鹿にされるが、精神科患者だからよく分からなくて怖いと入院や、酷いと受診すら断られる。実際はよく分からないくせに馬鹿にするのが医者同士のマウント。
0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/06(木) 13:13:52.10ID:WVrm0fl80
酷い皮膚科は
どの銘柄のステロイドを何本欲しいですか?と
医者が患者に尋ねる

その判断するのは医者の仕事だろうが、と
信じられないかもしれないが、こういう皮膚科はそんなに珍しくない
0219名無しさん@涙目です。(日本) [VE]
垢版 |
2019/06/06(木) 13:49:59.74ID:aAoOHvlE0
>>23
>>31
小さい頃河野太郎みたいだったけど大人になったらまったく症状が出なくなった
ただただ痒みを緩和させる治療しかしなかったと思うけど。
何なんだろうね
0220名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/06(木) 14:10:44.18ID:oVjiTySu0
家の近には外科の先生が外科を隠して皮膚科で開業しているところがある
一般的に皮膚科専従経験がないところは発赤のみを呈する皮膚癌に延々とステロイド出していたりすることもあるので、ちゃんと見極めないと怖い
0221名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/06/06(木) 14:19:18.42ID:lxT5Ev900
お前ら医者をボランティアかなんかだと思ってるのか?
完治したら商売にならないだろw
生かさず殺さずしてリピートさせるそれがこの商売のこつ
完治する方法なんて教えるわけねえだろ
米屋行って、ここよりパン屋行けなんて言う米屋いねえだろw
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/06(木) 14:24:47.17ID:seqdXzla0
いつも行くイオンのレジのお姉さんが物凄いアトピーで
俺も隠れアトピーだから見ていて辛いわ……
お姉さんのレジにあたったら「よくなりますように」って祈ってる
0226名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2019/06/06(木) 22:18:37.51ID:87NSfSFb0
まあ外用の場合有効成分は0.05%くらいだからなあ
その0.05%のうち皮膚に浸透するのが数%、更に血管に侵入するのは数%

月100グラム塗ったって、わずか0.05グラムだし
0228名無しさん@涙目です。(大分県) [SE]
垢版 |
2019/06/07(金) 00:59:07.79ID:YTKXPzuc0
>>1
治せる標準治療あるの?
治せなくて辛い思いしてるのに「治せ」なら暴言だろう。
0230名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/06/07(金) 02:16:56.32ID:NYCT9p0e0
上でも出てたがデュピクセントは効果覿面だよ
ただし、月に5万医療費がかかる
それだけの価値はあるけどね
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/07(金) 02:24:00.34ID:xrcP/aqo0
万人に効く薬はない
お前には効いたかもしれないが他の人には効かないかもしれない
そこを少しは考えてレスを書け
0232名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/07(金) 02:24:59.82ID:tzHYESPj0
「ハゲで辛いけど国会がんばる」中曽根康弘「生やせ」これで暴言扱いにならない。発言よりも人だよな
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/06/07(金) 11:40:57.85ID:FBN0C4OE0
なんでこれが暴言なんだ?
0236名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/07(金) 12:52:12.16ID:tzHYESPj0
>>235
そんなことは問題にならない。
例えば四肢が先天的に欠損してる人に努力して生やせなんてのが問題発言。
後天的に四肢が欠損してしまった人に「政府が率先して義手や義足など、それ以上の身体再生技術に注力して行く」と言ったら問題になるだろうか?
むしろ温かい励ましの言葉になるわ。
ハゲ増しのな。
0237名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/06/07(金) 13:57:59.32ID:FBN0C4OE0
>>235
標準治療ってのは根性論なのかw
0238名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/07(金) 14:31:24.75ID:JTp8zrvw0
アトピーってのはそのうち自然に治る物で
ステロイドは治すものではなく、いつか治るときまでの症状を抑えるもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況