長男(44)への殺人未遂容疑で逮捕された元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76)が警視庁に対し、川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が子どもたちに危害を加えてはいけないと思った」という内容の供述をしていることが明らかになった。

【熊澤英一郎さんのものと思われるTwitterでは…】

 長男の英一郎さんが殺害された6月1日、熊沢容疑者の自宅近くでは、小学校の運動会が開催されていた。捜査関係者がこう話す。

「英一郎さんが『運動会がうるさいんだよ』と文句を言いはじめ、それを熊沢容疑者がたしなめた。これまで、英一郎さんが仕事をせず引きこもりで機嫌が悪いと、
暴れるなど家庭内暴力で悩んでいた。熊沢容疑者は自分や妻の身の危険性をも感じていたと話している。

 川崎事件が浮かび、『もし子供に危害が及んでしまったらとりかえしがつかない』『うちも引きこもりで切れやすい性格。万が一、川崎のような事件を起こしたら…』
と刃物で長男を刺したと供述しています。刺し傷が10か所以上で、腹や胸に集中していることから、かなりの覚悟を持っての犯行のようだ」

 警視庁が殺害現場となった東京都練馬区の自宅を捜索すると、熊沢容疑者が「殺すしかない」という趣旨のメモを書いていたのが発見されたという。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00000103-sasahi-soci