X



なんで日本の円だけ買いに走るんだ?それだけ日本政府の信用あるのか?この有様なのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2019/06/04(火) 14:19:08.59ID:bnPPLNK60
富裕層に属する俺にとっては円高の方が有り難いよ
1ドル=90〜100円で良いんじゃ無いかな
輸入品は安くなるし、海外旅行もしやすいし
民主党政権時代がなつかしいな
いまでも民主党政権の置き土産、太陽光FIT法
のおかげで毎月金が余ってくる
0189名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2019/06/04(火) 14:19:15.64ID:bnPPLNK60
富裕層に属する俺にとっては円高の方が有り難いよ
1ドル=90〜100円で良いんじゃ無いかな
輸入品は安くなるし、海外旅行もしやすいし
民主党政権時代がなつかしいな
いまでも民主党政権の置き土産、太陽光FIT法
のおかげで毎月金が余ってくる
0190名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2019/06/04(火) 14:19:18.67ID:bnPPLNK60
富裕層に属する俺にとっては円高の方が有り難いよ
1ドル=90〜100円で良いんじゃ無いかな
輸入品は安くなるし、海外旅行もしやすいし
民主党政権時代がなつかしいな
いまでも民主党政権の置き土産、太陽光FIT法
のおかげで毎月金が余ってくる
0192名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 15:59:37.74ID:mR1p5a4L0
>>180
何年か前にも年末120円いく言われてたがこのざまだよ
0193名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR]
垢版 |
2019/06/04(火) 16:15:32.44ID:23xe0b5i0
通貨じゃ円よりマシな通貨なんか無いからな

基軸通貨のUSDは取り敢えず置いといて

しかし、何だね日本はまだ全然余裕というか、これから警戒だけど
隣国のKOSPIとか$ヲンとか見ると、悲惨すぎて、嗤ってしまうなw

毎日、ワロスをやって、外貨準備金を溶かしてる
債務返済で毎月大変そうだな
0196名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 16:41:45.53ID:mR1p5a4L0
スイスフラン 暴落 うっ、頭が・・・
0198名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 17:04:50.06ID:JutYqYG00
日本が凄いっていうより、他の国がバカすぎて破綻してんだろw
0199名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 17:07:16.64ID:mR1p5a4L0
>>197
2015年に
ググってみ
0200名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 17:09:04.98ID:scCzoI+R0
日本株を売買するのに、まず、円を用意しないといけないからだろう。
0203名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 17:30:54.21ID:QPc5C0tI0
>>199
2015年のアレは暴騰だぞ、めっちゃ上がったんだよ
オマエまさかチャートが下向いたら「下がった」と思ってるのか?w
0205名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 17:46:00.30ID:h0In6bhe0
ええやん、ええやん
円刷って、借金完済やん
これで安心やな
0206名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 18:24:44.24ID:auTm+NRu0
大きな勘違い
円が買われてるんじゃない
円が売られなくなる

日本に金があっても稼げないから
普段は海外に金が出て行ってるが
海外でリスクが増すと出て行く金が減る
0207名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/06/04(火) 18:27:09.40ID:lL+PPYea0
世界一偽札が出回ってない

拝論破
0209名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/04(火) 18:29:52.83ID:SUu8f3WI0
ガソリン下がるやん
0210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 18:31:14.57ID:+xb0oLaR0
北朝鮮が円を買ってミサイル撃てば


なぜか儲かる気がする
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 19:46:11.95ID:umZ2eVQW0
>>206
実はそうなんだよな。
皆外国人がどうのこうのと言っているが、円の売買の主体は日本人だ。
日本人が海外に持っている9兆ドル(1000兆円)の一部を動かしているに過ぎない。
0212名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 19:48:53.05ID:umZ2eVQW0
>>210
民主党政権時代の超円高の時、そういう声がここでも多かったよw
「撃て、金正日、ジョンイル撃つんだ」と叫んでいた奴が大勢いたw
都市部はダメだが信州の山奥にでもミサイル落ちて炭焼き小屋くらい
吹っ飛んだらいいと。さすがに円高は収まるやろうとw
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 21:46:13.87ID:umZ2eVQW0
>>213
オーストラリアなんかも結構厳しいね。
持ち込むときはウエルカムだが、持ち出すときは厳しい。
宝くじで高額当選した外国人が持ち出せずに困ったと。
永住権やるからオーストラリアに住めと。そして全部オーストラリアで使えとw
嫌やったら没収と。まあさすがにそれはないかw
0215名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 01:55:33.86ID:K+GLJ5/S0
今の世界の物価標準は日本円だよ。
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/06/05(水) 02:08:18.10ID:qi3Bn2br0
日本の財政が悪いなんて思ってるバカは日本人だけだから
政府が過剰に国民の金を吸い上げて過剰に健全化してる
だから円を避難場所にするw
でも国力は衰退する一方だから、危機がされば金を抜く
ずっとそうなってるだろう
気づかないやつは相当なアホ
0218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2019/06/05(水) 03:44:11.24ID:VyiZIVq40
国民が世界一従順な奴隷だからだよ
0220名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 04:27:03.46ID:PgGgjFvj0
日本の資本収支は常に赤字
普段は海外投資しまくって世界的不況が来たら資金を日本に引き上げるから円高になる
0221名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/05(水) 10:21:32.98ID:Yn4VQ7s70
>>220
経常収支黒字=資本収支赤字 だからな。
よく日本は魅力がないから海外から投資が入ってこないとか言ってるアホがいるが
経常収支が黒字だから当たり前の話。
海外から投資を呼び込もうと思ったら経常収支を赤字にする必要がある。
アメリカみたいに。
しかし、経常収支が赤字になったら、今度は、赤字に転落とか騒ぎ出す。
ええ加減に、日本のマスコミは経済知らん奴に経済記事書かすなよと言いたいw
0222名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/06/05(水) 11:35:19.30ID:1+73NOa70
世界レベルから見れば、日本は健全な財政の国なのに、国内では借金がおおいから税金を上げる矛盾。

しかも、消費税は上げるが法人税や所得税は下げて、公務員の給料を上げるし。
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:07:29.48ID:NmcgI8no0
結局FRBが利下げする可能性をすでに織り込みにいってたんだな。
素人がなんで円高になるの?と戸惑ってる内に。
0225名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:36.24ID:rKs83ZKa0
円が暴落と言い続けて早10年のムラサキババア
0226名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:38:47.55ID:TRrGUfsy0
何かあると円を買う習慣になってるとか
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:23.28ID:uwCPsRVC0
この有様って別に大したことなくね
オワタオワタって騒ぎ立てるやつ多いけど騙されねーよ
0228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:51:56.45ID:IXPKj6KF0
円高でホルホルしてんのかバカウヨw
単なるデフレ通貨だからだよw
万年デフレ国家ジャパン早く死ね
0229名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:41.62ID:d/imTWef0
日本は海外投資が半端ないからな 
いくら国内で赤字国債しようとも海外に対しては全くの無借金だから外から見ればこれほど安全な通貨は無い
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:06.13ID:Yn4VQ7s70
>>230 続き。
で、紫婆さんのドル円50円説は別にトンでも論ではなくてマクロ経済学的には
筋が通ってるんだよ。

即ち、日本の海外資産は、ざっと10兆ドルくらい。
逆に、対外債務、要するに外国からの日本への投資、は、600兆円くらい。
(外国への投資は米ドル建て、日本への投資は円建て。これが肝心)

1ドル100円として、対外債権は1000兆円、対外債務は変わらず600兆円。
差引、400兆円の純債権。日本は400兆円の純債権国と言うのはこのこと。

これが、60円となると、債務も債権も600兆円となり、差し引きゼロ。

50円となると、債務が変わらず600兆円、債権が500兆円になってしまう。
差引、100兆円の純債権。日本は100兆円の純債権国家、即ち対外債務国に
転落してしまう。

国際金融資本からしたら、これは願ったりかなったり。
これを虎視眈々と狙っているって話。用心しましょうねと言う話なのよ。
わかったかな?わかんないだろうなw
0236名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]
垢版 |
2019/06/06(木) 10:57:39.80ID:If3ekBdU0
キャリートレードなんか今は全然活発でないとかなんとか
数年前に聞きかじった知識を振りかざしてるバカが跋扈してるらしい
0237名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]
垢版 |
2019/06/06(木) 10:59:38.89ID:If3ekBdU0
そもそも市場における信用を絶対的なものだと思い込んでるお花畑が哀れですね。
あくまでも相対的信用ですよ。 日本より信用できる国がないってだけ。
日本よりリスクの少ない国がないってだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況