X



【速報】中国、シェア率80%のレアアースの対米輸出規制を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 12:01:22.44ID:1HgHCP8l0?2BP(1931)

中国、レアアース対米規制検討か
共産党系メディアが投稿

 【北京共同】中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進編集長は28日、中国がレアアース(希土類)の対米輸出規制を「真剣に検討している」とツイッターに書き込んだ。
習近平国家主席がレアアースを「戦略資源」と呼んだことから、米中貿易摩擦で圧力を強める米国への対抗手段として注目が集まっている。
 胡氏は「私の知る限り」とするだけで、情報源や、輸出規制の具体的な進め方などには触れなかった。「将来は他の対抗手段もあり得る」とも書いた。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/863293

関連ニュース
トランプが怯える中国通商交渉の切り札 代替供給国なきレアアース

レアアース(希土類)は、iPhone(アイフォーン)や電気自動車(EV)のモーターなどの消費財から、軍用機のジェットエンジンや人工衛星、レーザーに至るまで、幅広い製品に使われている。
貿易問題を巡って米国との緊張が高まっていることを受け、最大の供給国である中国が、レアアースを交渉材料に使うのではないかとの懸念が出ている。

中国は世界の精製能力の大半を有しており、2014-17年に米国が輸入したレアアースの80%が中国産だった。
米地質調査所のデータによると、中国は2017年、世界のレアアースの81%を生産した。

レアアースを輸入する各国は、2010年に起きた日本と中国の対立を受けて、消費量と中国依存を減らそうとしているが、その取り組みは限定的だ。
日本は同年、中国が政治的な理由からレアアースの輸出を止めたと指摘。単一の供給国に依存することへの警戒感が世界に広がった。中国側は、輸出を停止したとの指摘を否定している。

世界のレアアース埋蔵量の37%を占める中国と競争できる代替供給国はほとんどない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/post-12197_1.php
0129名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:01:22.94ID:CEtWZerh0
>>124
そりゃーそうなんだけど
日本が中国からレアアースの輸入止められた時
その後特に困ったって話を聞かないから
中国から輸入するレアアースは代替がきくんじゃないの?
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:01:35.07ID:WJ3OkmPX0
わざわざ宣言してる時点でコミットメントしてない
日本のときは問答無用でいきなり禁輸した
これはブラフ
0132名無しさん@涙目です。(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:03:57.03ID:9aCqYVX/0
是非やってくれ
市場価格が下がってウマウマできるで!
0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:04:00.90ID:8KB4iRCl0
日本からボコられたのにまだ懲りてねぇのかシナ猿w
0135名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:04.56ID:5Ypdst5K0
アメリカさん
謝っとけ☹
0138名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:51.33ID:IW+Pfthp0
じゃあレアアースなしでどうにかなるよう代替技術をじゃんじゃん開発しようかね
0139名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:06:00.80ID:kaGVR+6V0
アメリカやばない?
0140名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:06:42.69ID:CEtWZerh0
あーっでも確かに
日本とアメリカじゃ産業の構造違うし
日本では使わなくても
アメリカには中国のレアアースは必須なのかな?
0145名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:08:54.00ID:2elxalxk0
>>13
ttps://pbs.twimg.com/media/DcjFDFzUwAA_T_i.jpg
0146名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:09:38.14ID:CEtWZerh0
>>143
日本相手のレアアースを禁輸したら
中国のレアアース産業がかなり潰れたんだよ
日本相手のレアアースは中国北部で採れるらしい
0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:09:51.98ID:L1XUok8U0
>>91
磁石系はともかく触媒系は全く代替できてないぞ
磁石系もジスプロはともかくネオジムまで使用しないものは作れてないし
0148名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:04.45ID:O9rKOjYv0
そんなもんでアメリカが困るから最初から貿易戦争なんて吹っ掛けるわけないだろ
これを利用して更に関税で締め上げられるのがオチ
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:31.59ID:3PvholwR0
>>145
ま、だ〜いたいやね禁止
0153名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:12:48.21ID:3iamhc/x0
とりあえずやってみればいいんじゃね
0154名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:13:59.82ID:YbvIehAj0
>>131
してねぇよ
0155名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:14:32.60ID:Ya5oQZfG0
早くしろよ
0156名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:15:11.32ID:YbvIehAj0
>>129
あの時は完全に止まったわけではない上にもともと日本では数十年分の備蓄をしていた
何だかんだで中国側が困って輸出再開したから問題にならなかったってだけ
0158名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:18:05.68ID:BTXcJFIQ0
ぶっちゃけ中国以外も輸出してるしな
最近だとブラジルなんかも多い
中華単独でアメに禁輸しても
他所のが売れて自国がアメ以外に買い叩かれる訳だけど
なにか策は考えてるのかな
0159名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:18:14.87ID:CEtWZerh0
>>156
日本の神判断神対応だった訳か
アメリカは備蓄してないの?
備蓄してなきゃ知らんけど備蓄してりゃ制裁にもならないなこれ
0160名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:18:41.77ID:I7shhKNy0
ゆず〜れ〜ない〜
0161名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:22:15.42ID:J09E/zG40
検討()
0162名無しさん@涙目です。(騒) [MX]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:24:55.78ID:+sClFAPu0
検診
0163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:27:14.39ID:UIlqu2XD0
>>1
当然来ると思った
0164名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:28:51.28ID:acGwhWtA0
決定してから言ってね
0165名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:30:50.07ID:HGSiV4Zn0
>>1
アメリカは法整備もセットで攻め込んでるのに、ただ対抗だゆうて禁輸したらWTOにまた提訴されるぞ
日本が提訴して中国大敗した判例があるから今度はもっとスピーディーに
で、さらに中国からレアアース輸入する量を各国が制限してまた大損ぶっこくだろ

アホなのか
0166名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:34:10.86ID:p7FNE99O0
>>1
たぶん中国に隣接するモンゴル、中央アジア辺りで採れる
0167名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:35:14.95ID:+3r9h5320
>>105
なるほど!
韓国に売らずにアメリカに売ればwinwinって事か
0169名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:37:09.04ID:HGSiV4Zn0
>>158
ニュースで「中国にしか無い」って間違った情報垂れ流されてるけど採掘してる国々はありますよね
アメリカだって掘ればあるけど殆どの採掘場クローズしてるだけ
環境破壊がセットな鉱山開発を中国が気にもせずしているってだけで
0170名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:38:46.43ID:HGSiV4Zn0
>>168
そのまま実行したらWTO違反になるから当然回避方法考えているアル(滝汗;
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:40:06.63ID:PZET4eDZ0
中国しかレアアースが産出されないわけじゃないからなあ。
中国は自然破壊を全く考慮せず、安い人件費にもの言わせて
安く産出してきたというだけで、他の国でもレアアースはあるし、
中国が輸出規制なんかしたら、それこそ喜んで米国に
レアアースを売るって国は、いくらでもあるだろ。

そんな事してるうちに、中国は売り先ルートが無くなって
自分で自分の首をしめるだけなんじゃねぇの??
『日本にレアアース売ってやらねーぞ』ってやったときは
『だったらいいよ、もうレアアース使わない事にするから』
って日本にやり込められて、痛い目見ただけだったしな。
0172名無しさん@涙目です。(光) [DE]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:40:12.01ID:wMAjtf930
>>165
既に報復措置を取ってるのにWTOに提訴してないよ?そもそも禁輸とは言わず環境問題を盾に出荷制限すりゃ済む話だ。
0175名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:44:17.00ID:HGSiV4Zn0
>>172
既に対応措置を取っている

の部分が何言ってるのかわからない
説明おねがいします
0176名無しさん@涙目です。(関東地方) [NO]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:47:43.45ID:suW4ctUU0
上手く日本の会社が立ち回って代替とリサイクルで一儲けして欲しいね

中国人の事だから裏では安く売りそう
日本の時は会社が幾つも潰れたからなw
0177名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 13:52:04.20ID:HGSiV4Zn0
>>176
目先の儲けより国際的に法でがんじがらめにする体制の確立が先かな
やったもん勝ち盗んだもん勝ちマイルールで何が悪い…の中国をぶっ叩く
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:14:54.55ID:iLEdEab80
前それ日本にやって日本の逆襲食らってフルボッコにされただろうに
0184名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:26:51.62ID:L5QLS8xq0
アメリカと中国もう刺し違える勢いだよな
0186名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:27:52.57ID:S/GubBzp0
中国企業側ノキモチ「ええ〜〜〜そりゃあないっすよ〜〜><」
0187名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:27:59.79ID:L5QLS8xq0
>>178
元々米中貿易戦争だっただろ
そこにZTEが起爆剤になってここまで発展した
0189名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:31:45.33ID:QMm1BA3j0
日本から輸入すればええわ
0190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:32:03.41ID:TfxwI2120
中国にマトモな判断出来る政治家がいるのか心配になるな。
0191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:32:20.66ID:fCv7taIR0
>>47
もうかつての日本にやった「オレンジプラン」みたいの作ってるよな・・・
0192名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:34:31.11ID:fCv7taIR0
あとさ、自分のねぐらにスパイが入り込んでたろ
トランプマジギレしてると思うよ、
「日本はステルスを買った、敵には見えないからだ」
とかトランプ言ってたけど、敵って中国だよねこれw
0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:38:59.36ID:84MkuC/r0
>>92
戦争できるわけないだろ
ギリギリまでせめぎあってるだけ
日本のもんじゅ六ヶ所村やられたら風下のアメリカ終わるじゃんw
0197名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:46:05.71ID:3aVg2p8S0
シナがダンピングしたから価格が下がっただけで
価格が上がれば閉鎖した鉱山を復活させるだけの話だからなぁ
0200名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:49:32.67ID:y9yNlM9K0
自分は情報強者だと思い込んでるくせに日本スゲーに踊らされてる子供部屋おじさんやばいな
レアアースの輸入量は2012年以降増加し続けているし、最大の輸入元は中国のまま
自動車のEV化が加速すればレアアースの重要度はさらに増す
日本が、中国とのレアアース紛争で返り討ちにしたというようなデタラメ信じてはいけない
0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:50:59.23ID:U9b3vxQg0
>>13
だいたいえ
0202名無しさん@涙目です。(ファラム城下町) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:53:50.73ID:696R1xTj0
日本近海にも大量に埋まってるらしいからアメリカと共同開発すればいいんじゃね?
0205名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:56:35.34ID:upJMxbGn0
>>13
今まで何年も生きてきてずっと代替えって言ってたの?
悲しいなあ
ガイジや知的障害だと
0206名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 14:59:28.12ID:UWnGiALJ0
価格上がれば採掘屋が本気出す
0208名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:03:40.18ID:lKnw/tzT0
売るのやめればええけど
そうしたら採算関係なく自分でとるだろアメリカはw
チャイナにしか存在しないものってあるわけ?
0209名無しさん@涙目です。(光) [PT]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:04:13.44ID:TJUqTLag0
日本にやって失敗しただろそれ・・・
0210名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:06:54.25ID:GYZA9igF0
中国が助かる秘策があるんだが、俺は日本人だし、日本を愛してるから教えてあげない。
0214名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:09:49.53ID:HGSiV4Zn0
>>200
人が信じられない病のあなたは「経産省 レアアース」でググるべし

勝手に学べ
0215名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:10:01.88ID:lYqReTDp0
包囲網みたくしないと効果低いと思う
0216名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:14:22.46ID:c0daJad4O
アースが産んだ正義のマグマ〜♪
0217名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:21:52.81ID:HGSiV4Zn0
>>215
その通りだと思います
なんで米国のFIRRMA法(外国投資リスク審査近代化法)と歩調を合わせて日本でも動いてます
一昨日、経産省のHPで「対内直接投資等に係る事前届出対象業種の追加等を行います」ってお知らせあった
そういうのは何故か報道されないので各省庁のHPをよく見て自分で把握するしかない
特にNHKは中国に不利な事一切報じない
病的だよマスゴミは
0219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:24:32.70ID:0a9p57WB0
米国債買わないよって言われたらトランプ終わりじゃね
0220名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:25:44.53ID:dxKTIpys0
>>13
今何時?
0223名無しさん@涙目です。(日本) [PY]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:29:27.00ID:SoTFgZew0
レアアースは中国にしかないわけではなくて
環境破壊ガン無視で汚染放置して採掘してるから
安値で市場を席巻しているという状態
多少高くなっても他国から調達できる
0225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:30:46.62ID:1a4BBReH0
レアアースは世界中にあると言われるが
その世界の3割りは中国にあるらしいな
やはりほぼ中国じゃないか?
ほかにこんなにまとまって眠ってる所あるのか?
0226名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/05/29(水) 15:31:46.04ID:y9yNlM9K0
>>212
お前それ2007年と2014年の比較データだろうが

2010年に禁輸問題が起きたのだからその期間に減ってるのは当たり前だろ
子供部屋おじさんは外出しないから時間の感覚を失ってるのか?

http://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2018/03/material_flow2017_REE.pdf

2012年から2017年で輸入量は増加傾向にあり、今後もこの傾向は続くも予想されている
さらに自動車が発動機からモーターへ変われば劇的に需要は伸びる

あと、俺はサヨじゃない
愛国心ゆえに、自国への過大評価と周辺国への過小評価は危ういと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況