5月なのに各地で30度超えも…“エルニーニョ冷夏”に要注意

日本列島を熱波が襲っている。24日、高知県四万十市で気温34度を記録。観測史上、5月の最高値を更新した。
都心部でも30度を超えた。気象庁は、27日にかけて35度以上の猛暑日になる地点が出てくる恐れがあると発表。
今月はすでに92人が熱中症の疑いで搬送されたという。初夏のはずの5月が早くも真夏並みの暑さ。夏本番は一体どうなってしまうのか。

 昨年は酷暑だった。埼玉県熊谷市で最高気温41・1度を記録。今年も気温はぐんぐん上がり続けるのだろうか。
ウェザーマップの気象予報士・江花純氏はこう言う。

「気象庁は昨秋から、天候不順の原因となるエルニーニョ現象が発生していると発表しています。
その影響で、この夏は冷夏になる可能性がある。統計上、エルニーニョ現象が発生した場合、西日本は69%の確率で冷夏になるとされます。
北日本や東日本も平年より気温が低くなる可能性がある。また、西日本の日本海側を中心に降水量が多くなることが予想されます」

 酷暑ではないからといって手放しでは喜べない。夏の気温が低く、日照時間も短いと経済に悪影響を及ぼしかねない。
レジャー需要は低下し、夏物衣料やエアコンなどの家電の売れ行きも不振になるからだ。農作物不作も懸念される。冷夏は痛しかゆしだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000023-nkgendai-life