X



【家電】 オンキヨーが音響を売却
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:37.44ID:3BsdDPDB0●?2BP(6000)

 
オンキヨー、主力ホームAV事業を米社に売却へ

 オーディオ機器大手のオンキヨーは15日、主力のホームAV事業の売却に向けて
米同業のサウンド・ユナイテッド(SU)などと協議を始めたと発表した。
具体的な売却規模については明かしていないが、最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性がある。

 売却対象のホームAV事業には、AVレシーバーと呼ぶアンプや高級スピーカー、ミニコンポなどの主力製品を含む。
2015年に買収したパイオニアのオーディオ事業と統合した中核子会社「オンキヨー&パイオニア」などが検討対象になる。
同事業の18年3月期の売上高は346億円、営業利益は25億円だった。
オンキヨーが手掛ける3事業のなかで唯一黒字だった。

SUはAVレシーバーなど幅広くオーディオ製品を手掛ける。17年には「デノン」などの音響ブランドを持つ企業を買収するなど
有名ブランドの取り込みを進めている。
オンキヨーは今後、SUとその持ち株会社であるバイパー・ホールディングスと売却対象や譲渡額などについて詰める。

 オンキヨーは00年代にスマートフォン(スマホ)など新しい音楽プレーヤーの台頭を受けて経営が悪化した。
12年に米老舗ギターメーカー、ギブソン・ブランズと資本・業務提携を結んで経営再建を目指していた。
だが18年にギブソンが経営破綻し、中国家電大手TCL集団との提携など再建へ向け施策を模索していた。

オンキヨーは15日に予定していた19年3月期の決算発表を24日に延期すると発表した。


日本経済新聞(2019/5/15 15:01)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44820810V10C19A5000000/
0262名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:19:43.71ID:+aipE1o80
FR持ってた
CR-D1LTDは現役で使ってる
D-302Eを繋げてPCスピーカーとして
テレビにはA-5VLにD202AIILTDを繋げてる
0263名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:19:48.15ID:yXhyFxox0
レコードプレーヤーやカートリッジといったらデンオン。
チューナーはケンウッド
アンプはサンスイ
カセットプレーヤーは赤井やナカミチ
スピーカーはオンキョーヤマハDIATONEあたり
0264名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:21:13.45ID:fSBuyNBW0
今はご家庭用がほぼぼ壊滅だからな
やっすい支那製BTスピーカーで満足されてるニワカスだらけだし
実際困った事に、その支那製BTスピーカーが割と良かったりする、安いし
車に純正装着されるブランド持ってないと、オーデオ屋は立ち行かないな
それで、チョンがハマーン・カーン買収した訳だし
0265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:22:11.37ID:5+IGmAKA0
株主総会のお土産で貰ったONKYOと刻印されたクッキーとケーキのセットが懐かしい
0266名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:22:29.58ID:iubHngFA0
ソーテック買ってから
おかしくなったね
この会社!
ソーテックって韓国系だっけ?
0268名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:27:14.00ID:fSBuyNBW0
>>266
工人舎だろ
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:07:21.65ID:cKOgPil90
残り3割で何する気なんだ…?
赤字事業だけ残して会社畳むのか?
0274名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:19:24.24ID:onDuXns80
東芝の子会社じゃなかったっけ?
0276名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:20:13.09ID:uroM+40A0
マランツはまだオーディオで生き残ってるというのに
PCスピーカーはオンキヨーGXシリーズを使ってる
0282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:49.64ID:Mu4rk+Nq0
コンポの音良かったけどなぁ。
eオンキョーのハイレゾ音源もあんまり売れなかったという事だよな。ハイレゾ駄目だったか。。
0283名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:43.35ID:+aipE1o80
>>281
まずは内部の埃をエアダスターで掃除して
コンデンサーは極力全部交換して、液漏れしてるのはエレクロクリーナーで拭いてね
そうすればそうそう火は吹かないよ
0284名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:42.24ID:oKG0iz8g0
日本企業終わりすぎワロタ
0285名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:34.93ID:dYSRXHQy0
>>1
ONKYOオンキョーって本当に要らない存在
ディスカウントショップに行くとONKYOの小型スピーカーが山のように溢れている

ゴミスピーカーを安価に製造しまくってオーディオ業界を堕落させたゴミがオンキョー
0286名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:22:57.01ID:KqtzlpMk0
あれあれー
好景気じゃなかったんですかー
0287名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:23:03.62ID:6Duqi+uc0
マザーボードに光出力端子付いていないからオンキヨーのサウンドボードを今でも使っているぞ
しかもPCI仕様のものw
0289名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:24:26.62ID:Na1BDUxf0
日本の大手オーディオメーカーは、なんでこんなにダメダメなんだろうな
ワイヤレスイヤフォンについては、ほぼ絶命状態じゃん
AVIOTのような中小企業は元気なのに
0290名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:27:11.24ID:IOQTl+wt0
何も考えずYAMAHA選んだ俺は勝ち組
0297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:47:56.06ID:ka5buCXy0
オンキョーは普通の人からしたら無駄に高くて、オーオタから見れば大したことない中堅以下のブランド
中途半端なんだよ
大衆にもマニアにも寄っていかないスタイル
0298名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:52:22.35ID:ppeFLfyY0
オカルトな電源部分には拘るが現実では音に影響出る室温や湿度なんかは全然言及しない
オーオタw
だからオカルトとか言われるんだよ
0302名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:58:08.86ID:tG9xTP0E0
これから何を売るんだよ
パイオニアと同じ道か
0304名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:06.55ID:x2BknXBE0
>>26
オンキョー、パイオニア、ヤマハ、ダイアトーンはスピーカーだろ?
アンプはサンスイ
カセットデッキはアカイ、TEAC、ナカミチ
チューナーはトリオ/ケンウッド

あれ?SONYはなんだっけ?
0306名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:05.05ID:fSBuyNBW0
クソニーの高級ラインESシリーズは安定して壊れるクソニーだったからな
0307名無しさん@涙目です。(家) [CO]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:33.72ID:d7X6O0Rb0
上級:アキュ、ラックス
中級:デノン、マランツ
下級:パナ、ソニー

これ以外は特にあってもなくてもなんだよな
0308名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:12.39ID:vWRAeVua0
ハイレゾは結局似非レゾだったからなぁ。生音聞いた後にハイレゾ聞いてもぜんぜん違う音やんって気付いて以降一切手を出してない。
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:31.93ID:YXfGwov20
>>303
マランツ・デノンはとっくにを米国Sound Unitedの傘下ですが? そのを米国Sound Unitedにオンキヨーも売却されたというニュースですが? もしかしてワザと言ってます?
0310名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:01.19ID:gNwwYTnm0
音響部門売却して何するの 死ぬの?
0312名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:52:28.86ID:Ng83Ni6h0
アンプなんか中華デジアンに席巻されて売れないんだろうな
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:58.66ID:+morLsjs0
サンスイも死んだ
高額路線は生きのこれない
0314名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:04.16ID:j+al+0t+0
「オンキヨー&パイオニア」売られちゃうの?
0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:19.39ID:u9F4HXOh0
オンキヨーがこうなるのを見るのは悲しいなあ
0316名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:30.07ID:Ng83Ni6h0
>>167
自動車、産業用工作機械、精密機器・部品、化学

全然死んでないな
0318名無しさん@涙目です。(空) [MY]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:18.71ID:Vjyn3XrG0
ONKYOの神アプリいつもありがとうございました(´;ω;`)どうぞ残して
0319名無しさん@涙目です。(空) [MY]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:59.21ID:Vjyn3XrG0
無料でありがとうございました(´;ω;`)ウゥゥ
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:11:22.49ID:koUGUbBG0
キヤノン
フジフイルム
0321名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:18:40.33ID:kyT1dYFs0
日本のオーディオメーカーは70年代中頃から
「我が社が開発した新技術ナントカカーントカテクノロジーは〜」とかのアピール合戦ばっかで、
その肝心な新技術がどう画期的でどうすごいのか意味不明だったな
0322名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:19:29.87ID:Wesm+Q170
>>319
どんなもの?
0323名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:20:16.82ID:RxNMozFP0
>>19
windows標準装備は基本使わない
動作がバカみたいに重すぎる
0324名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:22:04.42ID:JTgbMe/R0
>>18
中々渋い子供だね!
0325名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:22:57.43ID:VuWyurnG0
時代が変わった
片方10万20万のスピーカーとか50万のアンプを買うライトなピュアオーディオオタクが減ってるし
とは言え安い方向性に行くのも新興メーカーとやり合うには分が悪い
もっと高額分野になると海外のワケワカランアーティスティックなメーカーばっかでそことやり合うのも違う

もうこのオーディオブーム体験した連中の高齢化と価格的に若い層は買おうとも思わんだろうから
何にせよいずれは畳む必要が有っただろうな
0327名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:28.12ID:VuWyurnG0
>>321
今もやってるよw
一応ユーザーは聞き比べてこれイマイチだね、これイイネって感じでテイスティング楽しんでるよ
0328名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:19.71ID:2LTfWqsB0
買う側からすれば北米で事業展開する材料が揃うから良い話だと思う
0329名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:27.04ID:xva9HhkS0
黒字倒産済ませて解散?
0332名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:31:59.20ID:/Ndw31OM0
>>48
185LTD持ってるけど
買って10年でCDピックアップのバネがダメになって
再生しなくなった。
あれから10年経とうとしてるから
また交換しなきゃならんのだが
全国にあるONKYO サービスセンターどうなっちゃうの?
0335名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:44:14.11ID:+XHeQ8Sm0
初めて買ったコンポが00年代始めで、FRとINTEC155と迷って
コンパクトなINTEC155-AX買った思い出
iPodが出始めた時期だったけどCD借りてMDに録音して聴いてた
ポータブルプレーヤーはSONYのやつ欲しかったけど妥協してパナ
SHARPは1bitデジタルアンプ搭載とか言ってたな
0337名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 12:47:24.32ID:204+Se920
10年前に金融屋が経営入った会社でむしろここまでよく残った方ギブリンが命とりなったな
0339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 13:16:00.52ID:ZEaZPK+v0
>>304
ソニーはカセットデッキかな
スピーカーとレコードプレーヤーも
チョロっとあった

自分は当時
ソニーの全面平面のボタンだけのデッキと
平面スピーカー登場には驚かされた
0340名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 13:23:28.14ID:x2BknXBE0
>>338
エアコンでパナは無いだろ?
0341名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 13:25:56.14ID:gYU9lmEV0
昔、ソニーのコンポ揃えてたわ
222 333 555 777 のバリエーションとかあって
オレは333で CD カセット アンプ のセット
音はともかく、重くて立派だったなぁ 
0343名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2019/05/16(木) 13:40:23.83ID:fyXnqD600
アンプ→サンスイ、デンオン、オンキョー
デッキ→ナカミチ、ティアック、アカイ、アイワ、ソニー、
プレイヤー→テクニクス、デンオン、ヤマハ
スピーカー→JBL、タンノイ、ヤマハ、
サブウーファー→ポーズ
0344名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:19:25.84ID:sYO/sBwD0
>>342
うちもですがまだ一応愛好家が残ってるんですよね
そこ向けに細々やってくれてるような状況でね
オンキヨー内でも物によってこの数年で最高級ラインが消滅したり
寂しいもんです
0346名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:51:36.06ID:cG35stQ+0
オンキョーのカナルイヤホン持ってるんだが交換用ケーブルも販売修了するんか?
まぁ最近有線イヤホン使ってないからそうは困らんのだが…
0347名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:22:42.76ID:u76sMLNq0
>>346
イヤホンヘッドホンDAPは続けていくらしいから大丈夫じゃね?
そっちもまともな新作が全然無いからどこまで続くかわからないけど

古い機種のやき直しアニメコラボやらサマンサタバサイヤホンやら何がしたいのかわからん
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:23:56.99ID:+aipE1o80
>>300
あれはツイーターの音がダメ
0349名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:58:51.90ID:bAkhoXYK0
>>277
今の車買った時にメインユニット、スピーカー、サブウーハー全部変えて満足してたんだけど、何気にそういえば俺って外部アンプ付けたことないなと思うところがあって対費用効果がわからなかったからヤフオクでとりま2000年前半の600wぐらいのゲットしてバ
ッ直で付けたらビビるぐらいに低音出て、調子に乗って最新の1200wの買って交換したら何故か音の解像度がヤフオクで買った中古の方が良くて笑った。
俺が今更勉強したのはスピーカーよりアンプの方が大事という事だったw
0351名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:24:55.54ID:RzdDkOHO0
みんなばかにしてたヤマハだけAVアンプが残ったのか
これからもデノンマラオンキョーブランドのAVアンプは出るだろうけど中身はすべて同じになるんだな、側だけ変えて
0352名無しさん@涙目です。(禿) [KZ]
垢版 |
2019/05/16(木) 18:10:29.99ID:8WLbrXR30
>>20
オンキヨーのヘルパーと言えば悪名高かったからな
他社の貶し売り、スピーカーのセンターキャップ潰し、
ケーブルのつなぎ変えなど悪事の限りを尽くしてたよな
0353名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:20:24.41ID:x2BknXBE0
>>313
つうかオーディオ専業はこれで全滅だろ?
0358名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 20:23:43.47ID:X67h629q0
ヘッドフォンで聞く限り、スマホにCDのWAV取り込んで再生させて
それなりに聞こえる時代になったからなあ

残念だけど、これも時代の流れかね
ビデオにビクター、アンプに山水、AVアンプにオンキヨー
皆逝ってしまった
0359名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/05/16(木) 20:49:16.28ID:5rXcoUZC0?2BP(5000)

 
たまにこだわったスレタイとか考えて立てると全然伸びないのに、
こういうシンプルなスレは伸びるんだよな、何が必要とされるかわからんもんだな
0361名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:11.82ID:x2BknXBE0
>>360
26年前はナショナルだろ
つか論外
0362名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 21:13:24.72ID:x2BknXBE0
>>355
それは特殊
国産車メーカーに光岡入れるようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況