X



【家電】 オンキヨーが音響を売却
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:37.44ID:3BsdDPDB0●?2BP(6000)

 
オンキヨー、主力ホームAV事業を米社に売却へ

 オーディオ機器大手のオンキヨーは15日、主力のホームAV事業の売却に向けて
米同業のサウンド・ユナイテッド(SU)などと協議を始めたと発表した。
具体的な売却規模については明かしていないが、最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性がある。

 売却対象のホームAV事業には、AVレシーバーと呼ぶアンプや高級スピーカー、ミニコンポなどの主力製品を含む。
2015年に買収したパイオニアのオーディオ事業と統合した中核子会社「オンキヨー&パイオニア」などが検討対象になる。
同事業の18年3月期の売上高は346億円、営業利益は25億円だった。
オンキヨーが手掛ける3事業のなかで唯一黒字だった。

SUはAVレシーバーなど幅広くオーディオ製品を手掛ける。17年には「デノン」などの音響ブランドを持つ企業を買収するなど
有名ブランドの取り込みを進めている。
オンキヨーは今後、SUとその持ち株会社であるバイパー・ホールディングスと売却対象や譲渡額などについて詰める。

 オンキヨーは00年代にスマートフォン(スマホ)など新しい音楽プレーヤーの台頭を受けて経営が悪化した。
12年に米老舗ギターメーカー、ギブソン・ブランズと資本・業務提携を結んで経営再建を目指していた。
だが18年にギブソンが経営破綻し、中国家電大手TCL集団との提携など再建へ向け施策を模索していた。

オンキヨーは15日に予定していた19年3月期の決算発表を24日に延期すると発表した。


日本経済新聞(2019/5/15 15:01)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44820810V10C19A5000000/
0002名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:01:13.27ID:+TvD4Fg40
これから何を売るんだ?
0005名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:23.96ID:Maed4mnF0
いつからデンオンはデノンになったんだ?
0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:36.51ID:vcwj0ODZ0
>>4
無音
0008名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:41.50ID:4IQ5AZxc0
キユーピー
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:47.16ID:MFy2RzPF0
>>4
希望だけ
0014名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:05:13.19ID:dbvuhhKX0
SOTECに戻ってくれよ
0015名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:05:21.87ID:tG0o4ZVW0
>>9
むしろ希望だけ売ったやん
0018名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:06:24.33ID:8+bo6ePI0
子供の頃、初めて買ったプリメインアンプがオンキョー製だったわ……
0023名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:07:14.18ID:imttlTJwO
(´・ω・`)なぁにonがoffになるだけのこと
0024名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:07:35.28ID:Maed4mnF0
独立系の音響メーカーってもうほとんどないだろ
0026名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:08:39.55ID:C2039SXN0
80年代初期ならオンキョーはアンプがまあまあ良かった
サンスイ、デンオンには劣るが
0029名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:27.94ID:ELJL8mqx0
ONKYOの神アプリは残して下さい(´・ω・`)
0033名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:49.86ID:l0SUdjNL0
ちょっと高いの買おうとするとついついBOSE買っちゃうな
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:13.64ID:cwyeQ0vZ0
AV売ったら何が残るの?
0036名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:34.33ID:1rn6hoXi0
かなしい…
0038腹減(禿) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:12:39.69ID:s0iIik1S0
オンキヨーよりアイワ派だったんで(´・ω・`)
0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:03.12ID:s/5obodM0
なにこのマリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退したみたいなニュースは
0043名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:11.47ID:VeQQ3gDQ0
IRから
当社は、ヘッドホン、イヤホン、デジタルオーディオプレーヤー等のモバイル機器の企画・販売 を中心としたデジタルライフ事業と
家電及び自動車メーカーをはじめとする企業に対して音のソリュー ションを提供するOEM事業に注力することとなります。

コンシューマー向けから撤退し自力での製品開発を諦めたてこと?
なんかインドスピーカーいっぱい作ってるらしいけど
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:44.41ID:pTsduT8s0
あらゆるオーディオメーカーの中で最も音が良いのがオンキヨーだと思っている
デノンあたりとはとは比べ物にならないくらい音質が良かった
黒字なのに売却とは解せないな
0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:55.54ID:XXzgl4pM0
アンプなんて安価な中華デジタルかエレキットの真空管でいいからね
0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:15:49.02ID:bNIEd5j+0
発電所や電柱に力を注ぐのかな?
0053名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:16:39.47ID:yAO/zEHu0
>>30
そう。
パイオニアは売らずに残した事業が悲惨でオンキョーもそうならないようにってことじゃないかな
0054名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:16:40.33ID:2wiB/T1N0
これからはaiwaの時代
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:17:15.42ID:JiTNf6Zd0
オンキヨーのやつ音響やめるってよ��
0057名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:06.36ID:vuF8/quN0
オーノー
0062名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:46.35ID:tjY3GCcV0
スピーカー2発置いて音楽を聴くスタイルがもうマニアの嗜好なんだろ
ヘッドホンのブランドを確立出来なかったのが原因とじゃないかな
0064名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:10.60ID:yAO/zEHu0
>>58
ラッキーピエロとか誰が知ってんのよw
0066名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:31.36ID:+RxiAiL40
子供の頃アンプだけで風呂敷みたいな大きなカタログ見てた記憶
Σドライプとかいって巨大なトランスがドカンと載って部品がミッチリ詰まったアンプで
オーディオ趣味の親父と一緒にからログ見ながらしゃべってたなあ
いつか大人になったらこういうアンプ買ってやるとか思ってたけどそのことにはオーディオブーム終わってたというw
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:23:22.81ID:nAmzArxz0
ョじゃなくてヨなのか
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:12.57ID:3BsdDPDB0?2BP(5000)

株式会社デノン
2001年リップルウッド・ホールディングス主導による日本コロムビアの経営再建に際して、日本コロムビアの100%子会社として設立。
ブランド名「デンオン」が譲渡された。
新会社は設立時に、日本語ブランド名「デンオン」を譲渡はされたものの使用を止め、
DENONの読みを日本国外での発声である「デノン」とし、これを社名および日本国内の新たな商標とした。
この時点で永きに渡り親しまれた片仮名書きのオーディオ機器ブランド「デンオン」は消滅した。
0080名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:14.07ID:tjY3GCcV0
>>56
ソニーはプリメインアンプ作ってなかったっけ?
ミニコンならパナもあったような

>>53
ああそう言う意味か
光学ドライブもナビも尻すぼみなんだっけ
なんか諸行無常だなあ
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:25:27.64ID:KilvkZI10
オンキョーじゃなくてオンキヨー
キャノンじゃなくてキヤノン

他は?
0088名無しさん@涙目です。(アラビア) [TH]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:25:55.33ID:2VDRRYC90
自分も使ってたけどサウンドカード評判良かったのにな
Windows10にしたらブルースクリーン多発しまくってドライバも無いから外してしまったけど
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:27:34.85ID:SAaH6oXh0
ポータブルオーディオ機器はまだ売るんか?
最近は既存のイヤホンのアニメモデルばかり出して小銭稼いでたけど
2chMate 0.8.10.45/O&P Innovations/DP-CMX1/6.0.1/LR
0092名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:55.18ID:tA/OCtZK0
オンキョーなのかオンキヨーなのか
0095名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:51.62ID:8+bo6ePI0
>>77
バブル期だからな
0100名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:33:24.32ID:I8gu+kqD0
誰もが金欲しがる、一人の例外もなく払うより貰うことを望む
本当に一人の例外もなく

誰が相手でも無条件に金払うしかないやつを作り上げれば確かにノーベル賞ものかもな(笑)
ところで金を無策に作れば単なるインフレになって最悪な事態になるだけだが

金をものさしにするそれをあらためたらどうだね(笑)
笑い話だよな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況