X



男は好きなだけ仕事に打ち込み嫁は若くて綺麗な内に死んでほしい。宮崎駿妄想の体現『風立ちぬ』金ロー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:27.46ID:0N/lkwHH0●?2BP(2000)

宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』(2013)が12日よる9時、日本テレビの「金曜ロードSHOW!」で放送される。今夜のオンエアを前に、本作がもっと楽しくなるトリビアをあらためて紹介したい。(編集部・中山雄一朗)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000006-flix-movi


主人公のモデルは二人いた

 主人公・堀越二郎には“ゼロ戦”を完成させた飛行機の設計技師・堀越二郎をベースに、同時代を生きた文学者・堀辰雄のエッセンスが盛り込まれている。実在の人物がモデルになるのは、スタジオジブリの長編作品で初めてのこと。ヒロインの名前は堀辰雄の代表作「菜穂子」に由来する。
0103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 13:50:43.07ID:AxkSt4Xe0
まぁテーマとしては人の業と儚さと健気さ
この3つの葛藤てのはわかったし良いテーマだと思う。結局これが分からない人が駄作と騒いでるだけですな。
0104名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:43:55.26ID:VNVerON50
本当は零戦の戦闘シーンが描きたいのに描けないからこんな駄作が生まれたんだろw素直に少女と戦闘機と戦車と戦艦の映画作れば良いのに
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:09:48.35ID:dB+leFOb0
●役作りはしてきましたか?
庵野「してません」

って、てめーーな、曲がりなりにも監督経験者だろ、そんな役者いたらてめーだって激怒もんだろうが
だから、冒頭は滑舌悪くて聞きづらいし最悪の映画になっている
0107名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 17:55:52.51ID:umM9ZU7t0?2BP(1000)

>>104
仕方がない。
堀越二郎に零戦の話をさせると九試艦戦の話になっちゃうんだから。
堀越二郎の物語を作ると九試艦戦の話になってしまう。
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 01:59:29.23ID:c/pm5S/y0
人間の業の深さと恥部(つまりは兵器)を見るのが大好きなパヤオが最期にふり絞ってさらけ出した自分の業だよ
紅の豚でどうしても恥ずかしくて豚をかっこよくしか描けなくて庵野に「裸踊りするって時に最後の一枚は脱がないのが紅の豚、だから嫌い」
って言われたパヤオが、ようやく描けた自分の業
0109名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 02:09:48.75ID:cvaFmeaX0
>>53
ジプリ作品の声担当の選び方ひどいもんな
俳優とかばっかり
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 02:14:30.85ID:0gA9DoCi0
まあ権威になった人は娯楽性とかより自分の見せたいものを優先していいわけで
それをおカネや時間をかけてまで見に行くかどうかは各々次第
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:50.61ID:hHIsdOww0
声優の違和感は棒じゃなくて
若い青年をおやじの声で演じてるのがおかしいんだなと思った
もうキャラと別人だよ
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:57:53.22ID:w0a5Vc770
>>92
ジブリの脇役にそんな声出してる声優いないだろ
作品の種類によってちゃんと演じ分けてるよ
演じ分け以前の棒読みは主役陣だけだよ
0119名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:31:37.85ID:DAAevEan0
>>92
お前それ海外ドラマの吹き替えでもそう聞こえるのか?
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:39.03ID:XYcVYtSP0
変に通を気取るとかじゃなくて、何かを創ろうとして、のたうち回った経験がある人ならたぶん好きな映画。
当時映画館で3回観て3回号泣した。
0122名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:34:17.65ID:YIe6KGlm0
菜穂子さんが療養所へ帰ったあとは
二郎はあとを追わなかったのか?
0125名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 01:00:06.17ID:2Oss6Jl40
>>122
開発中の戦闘機完成させるのに時間がなくて絶対休めないんだわ
嫁はそれを知って衰弱しきる前にイチャイチャすべく山から降りてきた
だから嫁が療養所帰ったら会いにいけない
0127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:20:18.13ID:UAwoeUhV0
軽井沢でカストルプがピアノ演奏した
曲「唯ひとたびの」も、暗韻があると
解釈してる人らが居ます。特に訳詞。
0128名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:10:39.91ID:2DE6uh/T0
>>122
戦争中だからなあ。
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:49.86ID:2DE6uh/T0
>>126
(リアル奥さん元気だったってのは置いといて)当初案は「生きて」じゃなく「来て」で、その声に引かれて2人仲良くあの世で抱き合うシーンに移行するはずだった。

ただ、実際の堀越氏は占領下の不遇な時期を乗り越えて日本の航空産業を立て直した人物の一人なので、(仮に)奥さんが無くなっても強く生きたんだろう、それが希望ってヤツだ、となって「生きて」に変更された。

前者案の方がハッピーエンドで、後者の方が苦難を暗示させるラスト。
0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:50:50.25ID:Mw0M0f610
狂ってる
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:51:35.05ID:6CTOVnc40
夢の為には悪魔(愚民)の力も借りねば
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:54:54.70ID:6CTOVnc40
>>108
アニメ作りのカネ集めの為には愚民の相手もしないといかんと

確かに本音トークって奴だ
0134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:01:00.92ID:+JAH0wSY0
ハゲに 憧れて
0137名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:16:25.61ID:t97aIW+h0
宮崎駿は「永遠のゼロ」に対して、捏造、嘘八百の架空戦記とか批判しておいて
自分は堀越二郎の名をつかって堀辰雄の「風立ちぬ」をパクるという
やりたい放題のデタラメをしたアホ作家。
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:24.74ID:PhAcwZtg0
自分の人生を
この人生の内容にお前じゃ役不足、この人生の主役は堀越二郎がふさわしいって
自分の人生を主役から引きずり降ろされ堀越二郎の人生に変えられるのって・・

かわいそうだろw
0139名無しさん@涙目です。(中部地方) [AR]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:23:31.72ID:Gaz8k/7j0
結婚式の菜穂子さんがジブリで一番の美人
0140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:38:53.87ID:pyImogPd0
>>137
パクリでなく原作だろw基本無視してるけど
0141名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:07:43.61ID:t97aIW+h0
原作ですらないよ。自分の憧れのラブストーリーに
憧れの職業の人をあてて自分の理想の人生を投影した中二作品。
0143名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:53:43.94ID:Wfk+C9Y50
主人公のあの声を誰も止められなかった、酷いと言えなかったことから
いろいろ見え隠れするな
0144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:46.14ID:dw2f0tuJ0
>>139
サマーウォーズの夏希先輩に見える
0145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 15:20:15.46ID:jD3r+Qde0
普通に面白かったよ
でもまあ、社会から爪弾きにされている童貞キモオタハゲデブニートには見ててムカつくかもしれないね
0146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 15:22:00.80ID:89GQL7a80
>>137
言われてみりゃそうだな
0148名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/04/15(月) 15:27:40.38ID:B8Tkv8OO0?2BP(1000)

>>117
駿と高畑が同時に大作を作ったらジブリが潰れる。
高畑はかぐや姫で50億使った。
駿はほんの少しだけ遠慮して風立ちぬで30億使った。

いや実際にジブリは一度潰れた。
0149名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 15:28:08.50ID:y2U7XUUn0
宮崎駿は、日本人として始めてスペースシャトルに搭乗した毛利衛宇宙飛行士を、あの下らない宇宙飛行士とかボロクソに言ってたインタビュー記事を読んだ記憶があんだよな。

宮崎駿の怒りのポイントがさっぱりわからん。
0150名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 15:33:36.04ID:I9BkBUHA0
なんでこんなにつまんないんだろと思って堀越二郎についてググったら
子供6居てワロタ
その後を見ても技術者というより研究者人生のが長いのな
そりゃキャラクターやシナリオ歪むよ

大河の北条時宗を思い出したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況