X



琉球新報「米軍のせいでテレビが突然写らなくなりました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [EU]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:06:30.87ID:Uu5aRQ0N0?PLT(12345)

【宜野湾】沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場に飛来する米軍機が地上デジタル放送に受信障害を発生させていることから、沖縄防衛局が飛行場周辺で障害範囲を再調査していることが6日までに分かった。
防衛局はこれまでも市内で調査し、障害が確認された一部地域で対策してきたが、市民の苦情が相次いでいることから改めて障害範囲を調べる。

防衛局によると、調査は2010、11年度に続き3回目。
公民館や小学校など宜野湾市の全域11地点と浦添市の一部5地点で、3月19日〜8月30日の約5カ月間実施する。費用は約2100万円。
関係者によると、調査地点に測定用アンテナを設置して障害を調べる。

これまでの調査で障害が確認された野嵩と普天間、新城の3地区では、有線ケーブル引き込み工事などの対策が講じられた。
宜野湾市によると、完全に地デジ化された11年度に宜野湾市へ寄せられた324件の苦情は16年度に16件まで減少したが、18年度は28件に増加している。

米軍機の飛行に伴ってテレビの画面がちらついたり、真っ暗になったりする事例がある。
宜野湾市や市議会はこれまで障害の対策を防衛局に求めてきた。

防衛局が11年度に実施した調査では野嵩と普天間、新城の3地区の一部だけで約900戸、約2千世帯で障害を確認している。
沖縄総合通信事務所が10年6月に宜野湾市内9地点で実施した調査では、5地点で障害を確認した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-900311.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201904/9e0e894caebac30e0ba3f469bf3b6e67.jpg
0006名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:08:14.24ID:aHcEo8Vr0
技適警察来てくれーっ!
0010名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:10:33.93ID:Oy4LPmPV0
森羅万象担当者を責めないの?
0011名無しさん@涙目です。(バーレーン) [NL]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:10:49.32ID:kfRX7jrQ0
ケーブルテレビに切り替えろ、誰が支払うかは知らんけど
0013名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:12:29.32ID:7Oapvq/x0
これで2000万かかるとかすげえな
0014名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:12:30.83ID:Y+wdbQ8Z0
すごくうれしそう
0015名無しさん@涙目です。(熊本県) [DE]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:12:34.94ID:YH9qMhnW0
米軍基地内は問題なく映るんだろうな
0016【B:78 W:59 H:81 (A cup)】 【2.1m】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:12:46.25ID:nPsQq2Wb0
とりあえず何でも米軍の仕業にしとけって感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況