X



ひっくりラーメン、ちりめん亭、東京チカラめし、クリスピードーナツ、いきなりステーキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/25(月) 19:47:41.57ID:u7fMEr2s0
>>39
値段相応で美味かったら何があろうと客は見捨てない

赤福、マクドナルドが良い例だな
いきなりも大丈夫だろ美味いし
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/25(月) 19:50:03.08ID:qWYRmpFd0
餃子の王将はお家騒動でケンカ別れした大阪王将があるからいいんじゃないのw
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/25(月) 19:54:05.04ID:W4kOzK6Q0
たこ焼き専門店て直ぐに潰れる印象
0076名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/25(月) 19:58:10.74ID:Gd+xwKU+0
ステーキけんも完全にオワコン化してたのなw
0077名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/03/25(月) 20:55:48.68ID:AgB+y79X0
びっくりラーメンってラーメン文化不毛の地大阪が発祥だからなぁ
「トンキンに一泡吹かせたるでぇ!」って意気込んで東京に出店したら速攻潰れたよな
八番ラーメンみたいに地元で細々とやってればよかったのに
0078名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/03/25(月) 22:10:36.05ID:rpviRSsb0
最近増えた唐揚げ屋もそのうち潰れるか
0079名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/25(月) 22:25:28.48ID:Ms4qn3Qi0
>>25
めんちゃんこ亭
0083名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:53.85ID:/GyqM5IA0
米が壊滅的に不味かった
0086名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:52.77ID:6p0zqzSU0
俺ちりめん亭のしょうゆラーメンが好きでよく通ってたのだが
かなり前に近場の3店舗は消え、一番近いのがたしか兵庫だぜ
ミスドのようにモスの店でラーメン食えるようにしてほしい

ただ王将のように九州ではしょうゆラーメン出さないで豚骨だけ
というのは無しで
0087名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
垢版 |
2019/03/25(月) 23:22:39.03ID:3pZjAq7q0
靴流通センター、許さんぞ
0088名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:19.98ID:3pZjAq7q0
どさん子ラーメン、今どこにあるの
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/25(月) 23:34:02.42ID:W+W37dc30
>>67
最後の1店舗がしぶとい
0090名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:37.50ID:6p0zqzSU0
>>88
どさんこ
どさん子
どさん娘
味の時計台

どれよ
0091名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/25(月) 23:40:22.15ID:+Lg0RqGV0
クリスピークリームドーナツ、会社辞める時にお世話になった人達への餞別で買っていったら、大不評だったな
もうほんと、餞別とか差し入れでこんなボロクソに言われる事ある!?ってくらい不評だった
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:05.63ID:PzL9qRZM0
ちりめん亭は極み中華そばがメニューに加わったくらいから迷走とFC店舗撤退が始まったように外野からは見えた。
普通の中華そばは以前から味がほぼ変わってないのが評価出来る。
個人的にはチャーシューと餃子は20年前の小ぶりなものの方が良かった。
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:08.10ID:PzL9qRZM0
あととんこつらーめんも復活して欲しい。
紅ショウガ載せて食べるのが好きだった。
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/26(火) 06:31:15.76ID:fJJ0SD8c0
牛友チェーンの牛合カレー大盛り
0099(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/26(火) 21:14:33.34ID:url3u5Mc0
>>13
>>28
>>47
分かるけどびっくりラーメンは180円にしては今だに全国に沢山ある100円のインスタントよりも薄くて不味い醤油ラーメンと違って濃くて美味しい醤油ラ

ーメンだったよね?食の宝庫博多の醤油ラーメンと比べたら劣るけど全国の一般的な醤油ラーメンと比べたら断然美味しいと感じた
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2019/03/26(火) 21:48:28.05ID:JFDyKbiy0
ラーメンとん太
なんでんかんでん
村さ来
0102名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/26(火) 23:30:54.63ID:qd6kpBGb0
>>99
そうか?
おれは、まさかたったの180円で損した気分になるとは思わなかったし、
同じように損した気分になった人が多かったから客足が全然伸びずに倒産したんだろ?
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/26(火) 23:32:45.07ID:iG9VtiBi0
アンミラの制服いいよね。神戸屋だっけ?真似してるの
どちらも近くの店舗がみななくなってしまって悲しい
0104(庭) [US]
垢版 |
2019/03/26(火) 23:39:44.86ID:XVQCdK+M0
>>102
そうか?ってリアクションはこっちのセリフだよ!食の宝庫博多には人口は多いから醤油ラーメン屋さんは沢山あるけど昔ながらの中華そばってラーメ

ンはなかったんだよ!何故ならば昔ながらの中華そばは今だに100円のインスタントよりも薄くて不味い醤油ラーメン屋さんだらけだからね(笑)
0106(庭) [US]
垢版 |
2019/03/26(火) 23:47:58.48ID:XVQCdK+M0
>>105
180円じゃ採算が合わないだろうね?食の宝庫博多人から見ても全国の大部分がしめてる600円位する100円のインスタントよりも薄くて不味い醤油ラーメンと比べたら凄く美味しく感じた
0108(庭) [US]
垢版 |
2019/03/26(火) 23:51:46.04ID:XVQCdK+M0
食の宝庫博多に美味しい醤油ラーメン屋さんは沢山あるけど昔ながらの中華そばって言う100円のインスタントよりも薄くて不味い醤油ラーメン屋さんは一軒もなかった!これマメな?
0110(庭) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 00:02:40.23ID:u+0BrW1W0
>>105
180円じゃあ1日100人客が入っても18000円位しか稼げない?1日100のお客さんを呼ぶのは大変だからね?特に接客が悪かったら最初は沢山お客さんが入ったとしてもリピーターは呼べないだろう
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 00:08:55.30ID:yLv1ABNF0
いろいろドーナツ食ってみるとミスドの旨さがダントツだって分かる。
特に一晩置いた後のドーナツはぜんっぜん違う。
ミスド以外は食えたもんじゃない。
0113(庭) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 00:23:29.64ID:u+0BrW1W0
>>112
流石はアメリカ発祥のファーストフード店だよね?
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:42.23ID:k75moxNG0
ちりめん亭って20年くらい前に東急本店の近くにあったのね?
0115名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 03:49:36.93ID:lYyEo1Mb0
>>13
ちりめん亭って懐かしいな
まだあったのか?
と思ったらモスバーガーの経営?
と思ったら全部吸収されたのか?
閉店?
0116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 03:53:08.65ID:ocMOBKMr0
ステーキけんも忘れないでやってくれ

というかけんの凋落見てるのになんでいきなりステーキ同じような拡大の仕方するのかね?
0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 03:56:20.01ID:mJAWXFJO0
びっくりラーメンは、無性に麺をすすりたくなった時に大盛を食べに行ってた
銀河鉄道999を読んだ後なんか必ず行ってたなぁ
0118名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 04:05:24.54ID:9StHJPYx0
ある時期から飯が凄く不味くなったという書き込みは相当数みた
汁でどうにか誤魔化せる普通の牛丼とは違ったのも致命的だったんだろうな
0119名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:11.57ID:jvfiDlV90
> 5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][sage] 投稿日:2019/03/25(月) 14:27:08.49 ID:YHf4ALrp0
> いきなりのステマやばかったな
>
> 6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [UA][] 投稿日:2019/03/25(月) 14:27:18.36 ID:y6ZKOGaV0
> ステマやり過ぎちゃった企業だろ
>
> 48 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2019/03/25(月) 17:13:38.64 ID:H9J+t4ns0 [1/2]
> >>5
> 実際今でも行列してるし流行るべくして流行っただろ
>
> 50 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2019/03/25(月) 17:15:15.62 ID:H9J+t4ns0 [2/2]
> >>45
> は?いきなりステーキはくにの系列だろ
> パッパーランチとかステーキくに、カツキ亭だろ



皆さんいいですか

これが

ステマです
0120名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/27(水) 10:53:26.33ID:jvfiDlV90
> 73 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2019/03/25(月) 19:47:41.57 ID:u7fMEr2s0
> >>39
> 値段相応で美味かったら何があろうと客は見捨てない
>
> 赤福、マクドナルドが良い例だな
> いきなりも大丈夫だろ美味いし



全然関係ないところでいきなりをぶっこむ

皆さん

これがステマです
0122名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2019/03/27(水) 10:55:32.82ID:mEYiglsp0
>>45
ラーメン幸楽苑の不採算店がいきなりステーキのフランチャイズに業態変換しただけだろ
0123名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/28(木) 05:29:51.94ID:+PyFdxtm0
王将が残ったのってぶっちゃけ街の中華屋さんをブランド化しただけだもんね。
地力があってステマすると生き残るけどステマありきでやると全部消えるよね。

チェーン店は個人を打ち消そうと頑張るけど結局は個人の技量が差を分けるような気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況