ヤフーは2月28日、ブログサービス「Yahoo!ブログ」の提供を、12月15日に終了すると発表した。

https://japan.cnet.com/storage/2019/02/28/ff98434627bfa96023bce3a46338255d/yhbr001.jpg

Yahoo!ブログは、「誰もが情報発信できる」をコンセプトとし、2005年よりサービスが提供されてきた。近年、SNSなどの個人が情報を発信できる
サービスが増える中、Yahoo!ブログも2017年より新サービスのベータ版を提供してきたが、今回、市場環境や技術的な運用課題などについて
総合的に検討した結果、サービス終了を決定したという。

同社はサービス終了までのスケジュールとして、まず4月15日にベータ版のサービスを先行して終了。5月9日には「アメーバブログ」や「ライブドアブログ」などの
他社ブログサービスへの移行ツールを提供開始し、同時に新規ブログ開設ができなくなる。8月31日には記事、コメント、トラックバックの投稿・
編集機能をクローズし、12月15日をもってサービスを完全に終了するとしている。

個人による情報発信の黎明期を支えてきたサービスとしては「Yahoo!ジオシティーズ」や「はてなダイアリー」が挙げられるが、
これらは既にサービス終了を発表している。ブログ人気を支えてきたYahoo!ブログだが、SNS時代の流れに逆らえない形となった。

https://japan.cnet.com/article/35133496/