関東一円で飲料自販機事業を展開する大蔵屋商事株式会社の飲料自販機で「売り切れ」が相次いでいる。
 実は今、過酷な労働条件を変えようと闘う労働組合・ブラック企業ユニオンによる「順法闘争」を行われているのだ。
 順法闘争とは、労働関係法令と業務マニュアルの順守することを指している。
 なぜ法律や社内制度を守る「順法」が「闘争」になるのかといえば、ブラック企業では、実際にはルール無視の
過酷労働が命じられているからだ。
 「順法闘争」は、それらのルールを順守することで、労働者と消費者の安全を「度外視」するようなブラック企業に
対抗するための有効な手段となっているのだ。
 実は、労働問題に端を発する飲料自販機の「売り切れ」は初めてのことではない。
 昨春に、ジャパンビバレッジ社のJR東京駅の自販機で、労使紛争に起因する「売り切れ」が大規模に発生したことは記憶に新しいだろう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190225-00116102/