X



エビフライのしっぽって食べた方がいいのか? マジレスたのむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/02/25(月) 10:42:50.43ID:ZkzaQ1qM0●?2BP(2000)

平成生まれの食堂の理想形!1日200食出る海老フライ定食
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010003-tabelog-life
https://amd.c.yimg.jp/im_siggscWy0NbmXuD9sOmLIU7lMw---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20190202-00010003-tabelog-003-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggOKSZokOjmpsDmMmHFTORgg---x675-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190202-00010003-tabelog-004-1-view.jpg
0531名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 14:11:26.13ID:6OzFRWJN0
カップ麺に入ってる小エビはカナブンの幼虫って聞いたけど本当?
0532名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 14:13:31.78ID:CN0vlw3J0
>>2
エビが家に入ってきてゴキブリと同じように壁とか這ってたらと思うと恐怖だな
0534名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2019/02/26(火) 15:59:01.24ID:4uOca6dZ0
嫌なら食うな
0535名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/26(火) 16:37:39.49ID:wCC5GDQf0
先端をカットしてあるのは平気
してないとバイ菌が要るかも知れんので食えん
0536名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/02/26(火) 17:05:14.73ID:RZw9iziW0
しっかり加熱してあるのにバイキンバイキンって言う奴が後を絶たないっていうね
0537名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 17:13:45.38ID:ClkQ6ktz0
キチンは哺乳類の腸では消化できないから腹を壊す元となる。
落語の金明竹でやってた。
0538名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/02/26(火) 17:19:34.30ID:gvNUdTFY0
尻尾食べる人は貧乏人だからお友達になってはいけませんとお母さんに強く教わりました
0541名無しさん@涙目です。(東日本) [PK]
垢版 |
2019/02/26(火) 17:57:22.28ID:DeZqI7JA0
>>536
しっぽを包丁でしごいて水を抜いてあるエビを知らずに食べてるから気にならないんだよ
0544名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/26(火) 19:20:05.64ID:ZqXyIAsW0
>>27
ところどころ読んだ覚えがあるのが不思議
0546名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:07.07ID:hLr7YmDh0
テレビで見たが
船のエンジン部分にでっかいダンゴムシみたいな甲殻類を捌いてそのまま食ってる漁師たちがいて
それがメチャメチャウマイらしい
0555名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 01:40:38.42ID:/k68b1Fi0
エビの尻尾もドーナツの穴も残す派
0556名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 05:51:15.67ID:0D4V6FbH0
海老の尻尾なんて食うわけねぇじゃん
馬鹿がテレビのいう事真に受けて食ってんだろーな
0557名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 07:26:37.91ID:FIhldQfs0
>>2
これ知ってゴキブリ絵の嫌悪感が和らいだ
今でも全然エビフライのしっぽ食える

それにキチン質は安く自在に使えるようになれば今後人類にとって有用なものとなるだろう
0558名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 07:34:07.33ID:XAlypL3v0
「キチンとさん」ってなんだったっけかなぁ
0560名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/02/27(水) 08:08:53.30ID:ONn1PTWo0
>>427
でもゴキブリは食ってないけどな。
ゴキブリの話してるんだよ。
知らない間に少し紛れ込んでるかも知れないなんて幼稚な話ではないよな?
色々な虫の粉末として売ってる食いもんなんかあるのか?きちんと明記されて。
特にゴキ100パーの粉末なんてw
0564名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 10:01:08.61ID:s8ONNaax0
>>27
調べてみたらまだ教科書に載ってるのかよ、すげぇな

> この教材は、この10年、ずっと教科書に載っている。
> 今日もノートに感想を書かせたが、数年前、
> ある生徒がこんな感想をノートに書いた。
>
> [たかがえびフライに
> こんなに感動できる主人公は
> すごいと思います]
>
> 今日のノートからは、どんな感想が見られるのだろう?
0566名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/27(水) 21:22:59.33ID:Xj2QR4Fy0
食べたほうが良いか否かは別として、食べられる調理方法ではある。
0567名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2019/02/27(水) 21:52:20.09ID:QmNNmkLN0
店によるよね。
尻尾の先端切って水やゴミ(汚れ?)抜いてる店なら食って大丈夫じゃね。
中には尻尾の処理どころか背わたすら抜いてない店もあるし。
0568名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 00:25:30.53ID:IDdyLCxf0
>>2
違う。甲殻類や節足動物、軟体動物やキノコといった生命体にキチン質という成分が含まれているだけ。
ゴキブリには羽の部分にキチン質が含まれているが厳密には全く同じものでは無い。
今時ソースがガバガバの知識を知ったかぶってひけらかさないで欲しい。
0570名無しさん@涙目です。(三重県) [MX]
垢版 |
2019/02/28(木) 00:39:39.28ID:rQRYg1Oz0
魚の皮と同じで食べる部分じゃないと思ってたんだけど
地域によるのか親によるのか少なくとも俺の周りで食う奴は見た事ないぞ
0571名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/02/28(木) 00:43:26.16ID:OumoXFBd0
女王様が食べ残したシッポしか頂けないので食べるしかありません。
機嫌がいい時は少し身が付いたシッポをくれます。
0573名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/02/28(木) 00:48:58.38ID:Hw3G0nDY0
>>563
確か岩手あたりの方言で
とても美味しい味を「くるみ味」って表現するって聞いた
0579娘さん、(空) [GB]
垢版 |
2019/02/28(木) 09:57:28.11ID:Tj1ceIid0
ザリガニも殻が美味いから
殻付きで揚げて欲しい
0580名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 10:07:42.52ID:xlOhrdEx0
エビフライのチンポしゃぶりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています