X



某コンビニ、営業強要セブンイレブンから「乗換」でオーナー契約解約違約金を負担するMNPプランを提案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/02/21(木) 11:50:14.52ID:07/4Zk2t0?PLT(12015)

コンビニ業界に異変が起きている。ATMや宅急便などサービス拡充に伴って増える業務、足りない人手。
限界を感じて24時間営業をやめたベテランオーナーが現場の窮状をBuzzFeed Newsに語った。

「24時間365日、もう限界だよ。働く人、いないもの」

50代の男性Aさん(仮名)は、10年以上にわたって大手コンビニのフランチャイズオーナーをやっていた。
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートのいわゆる「御三家」だ。
5年前、契約更新に伴って、規模の小さいチェーンに乗り換えた。

「やっぱり御三家ってすごくてさ。乗り換えたら、売り上げは3割減ったよね」

それでも御三家をやめたのは、乗り換えた先が、「24時間営業をしなくてもいい」「がんばりすぎない」チェーンだったからだ。

「もう、疲弊するだけの“コンビニ戦争”は、たくさんだよ」

その「戦争」の現状は、どのようなものなのか。

https://www.buzzfeed.com/jp/daichi/truth-of-convenience-store
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:14:43.54ID:K5TXSJCT0
>>88
すげえ
正に奴隷
0095名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:15:18.92ID:K5TXSJCT0
>>93
あらかわいい
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:15:39.55ID:xRS8p24h0
こんな感じでオーナー側の立場が強くなればいいな
0097名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:15:52.81ID:Qk10Ps8M0
こんなん罠に決まっとる
0098名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:16:25.48ID:qV2Ldg030
>>57
デイリーヤマザキは運用形態は他のコンビニチェーンと同じでエリアマネージャーみたいなのはいるが
ヤマザキショップはヤマザキの流通つかえる個人商店
垢抜けないのはそれかも
0100名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:16:50.88ID:d0F4vymA0
そういや、LAWSONに土地貸してるわ。
一部だけだから毎月3万だけ入ってくるんだけどな。
0102名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:17:43.55ID:xP1GG/ai0
>>81
セブンイレブンは10年縛りだぞ。
下手すると15年縛りもある。

その間に解約すれば莫大な違約金が請求されるので病気にでもなったら家族一同終わり。
借金まみれで嫁娘は風俗店にでも行くしかなくなる。
0105名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:22:11.32ID:LzIrFca50
台湾料理屋
0106名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:22:55.33ID:qV2Ldg030
>>36
トヨタ系の社内コンビニはヤマザキショップいれてるな
0112名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:27:56.87ID:h7g31Sv80
こんな事したら見せしめの為に元契約先が全力で潰しにかかるだろな
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:31:17.21ID:pKfRYjmD0
くらしハウス最強他は糞?
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:31:23.91ID:827d7s7l0
>>13
ヤマザキだと収入が1/4ぐらいに減るで🙄
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:31:49.36ID:lYeDrpWo0
近所のファミマがサークルKから転換して3ヶ月位で店閉めてた
やっぱり大手はヤバイんか
0119名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:32:13.14ID:EEToMhhA0
セイコマ来い!
練馬に来たら毎日通うわw
0122名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:33:44.43ID:hFLrl54s0
近所のセブンがヤマザキになったらショックだな
0124名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:36:13.05ID:44Gvh+Mk0
>>108
ミニストップには落とし穴があって
ファーストフードの切り盛りに1人付きっきりになるから
2人バイト雇っててもレジは1つしか開けられない

レジの行列を嫌って客が敬遠しがちという
0127名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:48.11ID:Xw+SGAhU0
クソワロタ
0130名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:38:11.07ID:EEToMhhA0
>>99
セイコマは過疎化の北海道で黒字なんやで
まあ・・ド田舎は夜10~11時には閉まってしまうが・・朝は6時から開いてるw
札幌とかの繁華街は24時のとこもあるのかもしれん
0131名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:38:23.52ID:Btnw41pw0
さすがセイコマ
0132名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:50.55ID:ypHf+2Ko0
朝開ける店と夜あける店が二店あればいいよね
晩飯系と朝昼系

いずれも深夜営業は国道沿いと飲み屋街以外は要らない
0134名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:40:22.81ID:Yulf3CDL0
セイコーマートこれから伸びそう

セブンの悪逆非道がまだまだこれから広がっていくし
0136名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:39.46ID:RDoxH+m40
>>132
人間の浅ましさは底なしだから抜け駆けする奴が出てきて結局皆24時間営業に戻る
0137名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:42:34.44ID:sWjf+pqh0
ヤマザキはとことん甘くしてやればいいんだよ。
商品開発とか一切やらないけど
ヤマザキのパンさえ置いてくれたら
おまえが作ったおにぎりや弁当を売ろうが
おまえが書いたポエムを売ろうが一切構わない。
マッサージ店や学習塾を始めたって構わない。
車の整備工場でも構わない。
パンさえ置いてくれればなんでもアリ。
なんなら独自のパン屋でもアリ。
0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:43:33.44ID:0sedymGy0
コンビニは夜限定の営業にしろ
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:43:53.99ID:jHDdmX490
>>48
日立港前にトーストの自販機あったなぁ
0141名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:18.88ID:MoEC35/E0
サークルKだろ
0142名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:30.23ID:NYUgs8tE0
やたらヤマザキ褒めちぎってるけど
お前らの思ってるヤマザキデイリーストアは普通のコンビニチェーンでロイヤリティも普通に高い割りに売上低いからどんどん縮小してる

https://i.imgur.com/TGjwJ62.jpg

で、お前が言う自由度が高くてロイヤリティスゲー低いのはYショップな

https://i.imgur.com/nx4zlkO.jpg
https://i.imgur.com/1vKurMN.jpg
Yショップは営業時間も仕入れ先も全て好き自由
ただしヤマザキは何もしないで発注された商品を持ってくるだけ
ラーメン屋とか焼き肉屋始めたら精肉店や製麺所が材料運んで来るけどあれと同じ
オーナーがポスレジや棚や冷蔵庫を用意してヤマザキは商品運んで来る
田舎におばちゃん一人で店番してる朝10時から夕方6時の個人商店だぞ
お前らが持ち上げてるYショップは
デイリーストアは大手と同じ
0143名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:45:06.79ID:RDoxH+m40
賢いコンビニ経営は土地を貸すだけ。借りたオーナーが夜勤しようが関係ない。

自ら店に立つのはアホだ
0144名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:46:47.72ID:d0F4vymA0
>>136
まぁ、そうなるわな。
正月三が日もどこの店舗も休んでたのにな。
0145名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:48:08.65ID:Vt8+R64p0
なんか笑えるw
0146名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:48:19.29ID:ypHf+2Ko0
Yショップ素敵

しかしちょっと駄菓子屋っぽいw
0148名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:50:15.65ID:xv/JbLF/0
>>128
FFって何?
0149名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:50:51.07ID:pKfRYjmD0
>>146
うちの子は駄菓子屋と呼んでた
0151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:18.62ID:/Mf4q/DN0
セコマ?全日食?
0152名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:15.55ID:Dp04GAB+0
>>9
ワタミ乙
0153名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:16.01ID:ypHf+2Ko0
ローソンの低糖質パン最高
4時間散歩してご褒美にあのパン買う至高の罪悪感ったらないね
0155名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:12.74ID:tQ5vax0j0
>>12
お前そんな適当なこと言ってると訴えられるぞ
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:34.32ID:q4n7p3GF0
これだけ労働環境がひどいって判ってるのにコンビニオーナーになる人が減らないのがわからん
0157名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:44.53ID:/Mf4q/DN0
成田空港裏側のヤマザキはお世話になったな
店内で焼くパンもあったし、店内調理弁当ありで
空港周りで働く人たちのオアシスだったよ
0158名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:53.48ID:Ae7rjKiB0
>>3
ザキヤマ
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:07.68ID:oklRgzH50
>>102
近所の築15年くらいのマンション1階に入ってるセブン、オーナさんがもうやめるってんで
本部の直営(?)に切り替わったんだけどそういうタイミングだったんかな?
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:56:50.03ID:xNXx89LH0
近所のデイリーヤマザキはもう20年以上やってる
店の判断で売れ残る前に値引きしてるしあんまり締め付け厳しくなさそう
店員はシニアばかりで学生バイトより感じいい
0164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:57:44.15ID:4pU8NtXg0
次のチェーン店が違約金負担してくれんの?
0165名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:57:58.94ID:1WZcS8bT0
デイリーヤマザキは、やっぱりパンは種類も豊富で旨いよな
ご飯ものが何であんなにまずいのか
0167名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:58:10.09ID:/eWqZ84o0
デイリーヤマザキの看板
耳のマークだと思ってた
0170名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:49.79ID:47HBlK000
>>12
こえー
0172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:04.24ID:Hz+z51K90
何時までたっても鴨葱ループから抜け出せない阿呆オーナー
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:58.01ID:xNXx89LH0
>>12
レオパレスもネットでコピペ化から表沙汰になるまで何年もかかってるから
5〜10年で極悪セブン-イレブン商法も事件化するかもなあ
0174名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:02:10.45ID:/Mf4q/DN0
フランチャイズなら、やっぱりワークマンがいいの?
0175名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:03:25.32ID:XuVRhZWn0
どういうビジネスしようと楽をしようと勝手だが、
頑張ってる人間の稼ぎが税金で結局楽してるやつらに廻るのはおかしい。
0176名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:03:44.89ID:xU/li2Sr0
俺もこれからはポプラやヤマザキをご贔屓にするわ
0177名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:24.51ID:D08EJvIj0
そのうち直営店だけになるんじゃねえの
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:05:47.07ID:KBxvziGi0
うちの近くのデイリーは、バイトのオッサンがやたら馴れ馴れしくて、
「おっ、こんなに買って一気に食うのか?太るぞ!」とか言ってきて
相手にするのがめんどくさくなって行かなくなった
0180名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:06:59.75ID:ypHf+2Ko0
セコマの本土進攻が待たれる
0182名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:33.73ID:5DtO+LSi0
日本のコンビニ業界、ゲス過ぎ
なんかテクテクテクゲームやってみたいだな
0185名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:10:30.68ID:44Gvh+Mk0
>>181
それだとさすがに不便だから

超田舎だけ7〜23時
深夜に客なんて来ない店6〜24時(25時)
深夜も客が来る店24時間営業

これでいいんじゃないかな


ブランドイメージがあるからっていう
身勝手な理由で
深夜バイトの人件費以下の客しか来ないエリアでも
24時間営業を強制するのは
企業としておかしいわ
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:11:23.03ID:oklRgzH50
>>183
昔ヤマザキでバイトしてたけど
オーナさんちで採れた野菜とか果物をレジ横に並べて
貯金箱置いて100円入れてね、ってやってたわ
本部からやってくる担当者がよくみかん買ってたw
0187名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:12:37.02ID:OAwcsKeC0
>>3
イオンがそんな条件だすわきゃない
0188 【ひょん吉】 (神奈川県) [TR]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:13:22.38ID:eXm7JfOH0
>>156
土地持ちは土地だけ貸してっていうのがある。
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:15:43.72ID:Dv2ug0aV0
「オーナー様募集中!」の看板出たまま早数か月放置され
生まれながらに悲しみ背負った新店舗を時々見かける
0190名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:15:48.34ID:mKZ65SXB0
モンマートを知ってるかい?
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:03.96ID:y6hlEnpl0
コンビニはセブンだとか言って変なブランド志向持ってるバカいるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況