X



アメリカで日本製の「家庭用」「屋根」太陽光発電システムがバカ売れ、Made in Japan復活か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:45:12.00ID:qezNPUf10
ずいぶん希望的観測計算しててワロタ
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:48:19.27ID:+B7AJ7Bi0
テスラの中身はパナ
0009名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:54:43.56ID:bLrxRoM70
パナソニックか
0012名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:57:35.46ID:UxPCbB5O0
Made in Japan(中国人派遣社員制作)
0014名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/02/20(水) 13:58:30.29ID:fv6AFvp+0
もう日本人はたいていつけたから外国に手を出すしかなくなったか
0016名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:04:55.11ID:HAJTMDJT0
暑いと発電効率下がるの知ってる?春くらいが1番発電すんねんで、、ハワイ?アホやん
0017名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:06:22.98ID:On9lr7a10
原発輸出に固執してる国が有るらしい
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:06:54.77ID:ow5LGCsm0
>>16
ハワイって年中日本の春くらいの気候じゃん
0022名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:11:44.86ID:Xe31aV9s0
雨少ない所だといいかもね
日本じゃ無理
0023名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:11:48.72ID:P+2qtvGQ0
レッツノートのパナソニック製なら安心だな
0024名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:12:19.59ID:ZHEUl0Rs0
戦場向けのタフソーラーも作れ
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:15:05.65ID:Zc+7CCvv0
ハリケーンで吹っ飛ばされないのかね
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:15:57.98ID:7JQWfole0
離島だから元々の発電コストが高そうだもんな
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:19:06.44ID:UnM7bINA0
パナソニック高くね?
0028名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:20:01.62ID:NqJBbWMs0
○直人「やっと芽が出たか…」
0029名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:20:33.34ID:yQNY+7il0
屋根とか建物に取り付けるのはまだいい
山の斜面とか田畑を潰してソーラーパネルだらけにするのは止めろ
ろくにメンテもされず壊れたらそのまま放置される未来が眼に浮かぶわ
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:33:34.76ID:KBMTjN2n0
>>1
太陽光発電そのものが悪なわけじゃないだろ
カバか?
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 14:58:35.85ID:eIfDN7I+0
ソーラーは中国が強いんじゃなかったっけ?
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:19:17.09ID:0E/vixgH0
>>29
あれの電気買い取り費用は
庶民の電気代に無駄に上乗せされて回収されているからなあ
何故だれも文句を言わないのか不思議
0041名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:19:31.96ID:b/Jy80qp0
チャイナの価格に勝てるかな。
0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:20:51.97ID:hGzXBBOn0
じゃけん
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:22:57.44ID:hGzXBBOn0
日本の売れてるって??
0045名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:26:12.04ID:VitYUCeD0
テスラのオフグリッドは魅力なんだが…
コストが劇的に下がらんことには俺みたいな貧乏人では手がでん
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:30:47.84ID:hpY8de760
>>37
今は減反政策してないやろ
0049名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 15:36:21.87ID:uG9XVE/30
テスラ車を買ったオーナーが次はソーラパネルではなくテスラ製ソーラルーフにすると意気込んでいた
0054名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:00:58.49ID:Te2PkI9P0
テスラとソーラーエッジじゃねーか
海外メーカーだよ
0055名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:09:57.45ID:ZdVKE4xK0
観光地なのに、太陽光発電なんて見えたら台無しだわ
0057名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:16:26.91ID:Te2PkI9P0
>>56
テスラのセルくらいやろ。
パワーウォール2はインバータ内蔵だが多分テスラ内製。
ソーラーエッジはイスラエルの会社だが中身は日本と違うはず。
0059名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:56.52ID:l0ZzRINF0
ゾンビが大発生したら死活問題だしな
0060名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:12.11ID:bXedfYDN0
>>25
家ごと吹っ飛ぶよ
0062名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/20(水) 17:22:30.92ID:ctbPyqSA0
アメリカで作ってるやつじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況