X



アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 14:13:38.24ID:RU7xmW7E0?PLT(12015)

NPDの最新記事によると、米国ではスマートウォッチが好調な売れ行きを続けている。
このカテゴリーは全体的に下降気味のウェアラブル分野の中で唯一明るい材料であり、
今回発表されたデータはさまざまな層で広く受け入れられていることを示している。
2018年12月時点の米国成人のスマートウォッチ所有率は16%で、1年前の12%から伸びている。

成長を支えているのはやはり若年層で、18〜34歳のスマートウォッチ保有率は23%に上る。
もちろんAppleを始めとする各メーカーは高齢世代での売上増を狙っていて、昨年登場した
心電計などの本格的医療健康機能に期待を寄せている。

市場をリードしているのは依然としてApple、Samsung(サムスン)、Fitbit(フィットビット)の3社で、
2018年11月時点で全売上50億ドルのうち88%を占めた。
しかし、Fossil(フォッシル)、Garmin(ガーミン)らもある程度の市場シェアを獲得している。
もちろんGoogleもこの分野での躍進を目指してFossil IPを最近買収した。
Wear OSの伸びはほぼ横ばいだが、2019年に噂のPixel Watchが登場すればそれも変わるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010000-techcrj-prod
0138名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:51:45.81ID:EAdbfA5I0
>>137
外人てざっくりしすぎだろw
0143名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:56:41.61ID:BVoQq7ZZ0
スマウ
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:58:17.86ID:JP1p1SAV0
>>131
通話もできるし、定型文や絵文字や音声入力での返信もできるやん
ちなみに音声入力の精度はかなり高いぞ

>>132
そうだよ、後でスマホ側で確認できるよ

>>137
そう?
訪日外国人富裕層と接する仕事してるけど、家族全員でApple Watchとか多いけどな
0145名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:59:22.87ID:hE9ctbTf0
>>69
最近の機種だと機能フルに使っても30〜40時間使えるので、
スマホと同じで寝る時充電で1日使えると思っていい。
まあ腕時計として見たら毎日充電しなきゃいけないのは
論外だろうけど。
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:02:39.24ID:NQ8j0iiZ0
カムリやアコードが売れる国だもんな
当の日本人はブランドを気にしてベンツBMWにいってしまうのに
合理的で賢いよ
0151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:49.24ID:QMYmrRk/0
スマートウォッチの利点は健康器具として使える事くらいかな
0152名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:12:45.26ID:pcyTn+9C0
>>144
富裕層限定例なんてなんの意味もない
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:17:32.85ID:nqxYPjfL0
これみたいな感じで、自分の手持ちの時計に取り付けられるようにしろよ

https://i.imgur.com/oaEwYpq.jpg
0160名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:26:11.65ID:8qP2IOAT0
アメリカ人は太い手首にF91W巻いてるイメージ
0162名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:39:12.21ID:lvd81pbw0
ソーラーになったら買うわ
充電してまで使うものじゃない
0163名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:41:20.01ID:V2I1rWi20
バッテリーがなぁ
0164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:42:24.78ID:/XWa7aoa0
文明はあるが文化はない新興国。
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:45:13.28ID:UePMmnRD0
>>162>>163
ガーミン使ってるけど帰宅と同時に充電するクセがついた。
0166名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:46:37.06ID:+GshOBWe0
偉大なるアメリカが甦ってきている
0168名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:50:54.73ID:9XLLF4Sy0
ギャラクシーウォッチ使ってるけど、もう手放せないな
スマホのバイブも音もオフにしてるけど、着信・通知全部手元でわかるし
充電は確かに面倒だけどね それはスマホも同じ
0171名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:37.57ID:pcyTn+9C0
>>150
アメリカでもベンツBMWは人気だが
お前みたいな馬鹿ってなんで妄想で日本叩き始めんの?
0172名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:47.76ID:Mk2A9uiz0
時計はファッションアイテムでもあるからな
それに合理性追求するならさっさと宗教無くせよ
コレこそ不合理の塊だ
0173名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:55:11.59ID:maC1ZtHy0
合理的を考えたらそもそも腕時計が不要物だろ。
スマホ持ってるんだろ?
それで十分だ。
0174名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:55:28.90ID:jx8dLWc60
日本製腕時計が世界を席巻しても
スイス時計は流石に倒れなかったなあ
むしろクオーツのほうが安売り地獄へ突入
0175名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:55:56.72ID:4l4mF7Y30
ヤードポンド法使っとる連中が合理的民族とか
0176名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:56:09.61ID:etJSFGAw0
>>74
自演してなんかメリットあんの?
0177名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:57:24.28ID:Wqu0fYamO
だから装飾品なの
0178名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2019/02/14(木) 17:57:24.97ID:J0T+0H6a0
>>8
なるほどな
それ位ならいらんわ
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:00:58.00ID:Y39H5Gbw0
腕時計っていうかスマホ通知機能のあるブレスレットに時計表示もついてるって感じ
0183名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:07:43.15ID:9iv5yRhq0
俺両方してるわ
左腕に二本巻きで
アラームが便利だから手放せないけどブレスレットみたいな感じだから、それだけだとサマにならない
0184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:07:52.04ID:azF4KO4d0
本人が気持ちいいという利点があるだろオナニーと一緒で
0185名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:10:06.02ID:/mMrhYyV0
便利だなあ。
メッセージ返信も時計だけでいけるし。
買い物も一瞬だし。
0186名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:11:34.63ID:pcyTn+9C0
>>180
確かにw
逆にスマートウォッチ作って大々的に売り出してる国なのに16%しかいないって少なくね
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:15:03.26ID:GEx7QCQj0
通知機能と時計シンクロしてくれれば何でもいい感じ
0191名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:20:27.40ID:YlQ2GngY0
>>183
スマートウォッチって磁気発しないの?
マスターコーアクシャルとかなら別だけど機械式と二本巻きとかしたくないな
0192名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:22:06.13ID:/mMrhYyV0
まだアプリが少ないのが欠点かな。
でも録音アプリは自然な動作でできて自動でクラウド同期してくれたり、睡眠分析アプリはスマホより正確で重宝する。
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:32:02.29ID:YZVsGbYu0
アップルウォッチってスマホの代用になりますか?
0204名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:46:39.61ID:T5lg/1P30
俺、発達障害で時間感覚が弱いから、会議をすっぽかしたりするし、短期記憶が弱いからあとでメモしようとしても、何をメモするんだかさえ忘れちゃうし、なんとかメモしても、メモしたことさえ忘れちゃうんだが、
そんな俺にApple Watchって役にたつかな?
どんな使い方すれば良い?
0207名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:57:26.43ID:RLY6CRtN0
一万円以下で心拍血圧モニターできるスマートウォッチでおすすめある?
酸素も測れたら文句無い。
充電は一日一回くらいまでなら我慢する!

先週アマゾンで買った中華製品、一日電池が持たなくて即返品した…。
0209名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:00:22.77ID:wUe14qy40
電池持ちが悪いから、「時計」として見れば失格。多機能腕時計としても駄目。

強いて言えば、現代版のwrist pda。時計機能はオマケに過ぎない。
0213名無しさん@涙目です。(禿) [SG]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:17:44.92ID:BB7s/WYD0
>>8
うわぁ便利!欲しい!

と全然思えない内容でワロタ
0214名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:19:39.42ID:d+0FEYgW0
>>41
iPhoneは使い物にならないからかばんに入れっぱなしってことだよな?
0215名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:20:55.95ID:zq0McaiH0
LINE通知ゲーム通知着信Gメールが解りやすいんだけど、ダイドーやコカコーラの通信の時切断しないといけない
あとしょっちゅうBT切断せれる
高いのだとそういうの無いそうたけどな
あと、スマフォの音楽再生操作できるのもいい
0218名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:27:47.07ID:d+0FEYgW0
>>49
ベルトはチタンなんだが、だめになるの?

>>127
装着してて心拍が止まったら救急車が来るとかいう機能でもあればいいのにな。
0219名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:29:34.89ID:d+0FEYgW0
>>130
心理的にどうこうより、着けてるだけてで盗撮犯扱いされる可能性が出てくるのがいたいわ。
google glassが消えてなくなったのと同じ。
0220名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:34:00.74ID:TlBaVaDZ0
スマートウォッチのオススメアプリ教えろ。乗換案内とかうまく決まらんし、GPSは遅すぎる
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:36:37.23ID:edObi5+l0
腕時計を毎日充電しなきゃいけないとか非効率だろw
0222名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:46.93ID:5PxOlQM50
これを買うとしたら、高い時計買えない言い訳に使うぐらいかな
0224名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:41:26.95ID:4fZayfdq0
スマホで事足りる事をわざわざスマートウォッチなんて物を増やしてやる方が非合理的

腕時計はアクセサリー
0226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:31.76ID:NeHG4Ypb0
懐中林檎時計が出たら考えてもいい。
手首にモノを着けたくない
0228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:51:07.76ID:7mIIAtHh0
>>219
再始動しますがな
0229名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:52:27.17ID:tDHh6jup0
>>207
血圧が測れるわけないだろう
0231名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:57:29.96ID:tDHh6jup0
>>230
ああ、それなら間違いない




ばぁぁぁーーーーーか!
0233名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:35:07.91ID:/mMrhYyV0
>>216
まあ5万円するから躊躇するのも分かる。
Apple PayやモバイルSuicaをiPhoneチャージしてApple Watchで買い物すると両手塞がりでも瞬時に買い物や電車、バスの乗車ができるぞ。
まずその快感を得るんだ。
0235名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:50:02.44ID:nl7uxZv20
見る時に腕曲げるの面倒臭くないの
0236名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:51:26.87ID:O6sBvYgT0
>>233
まず両手が塞がる状況ってそう多くないよな

5万もしたから、「良い買い物をしたんだ」
と必死に思い込もうとしてるようにしか見えんなお前w
0237名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:57:44.17ID:FQT2F0/j0
>>216
Apple Watch買ってから腕時計するようになった
職場から急患とかの電話がかかってくるから、電話の取り逃がしが皆無になって良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況