「植民地支配謝罪をもとに協力」日本の知識人226人の声明主導

韓日関係が悪化し続けている中、日本の知識人226人が6日、三・一運動(1919年3月1日)の精神に基づいて両国が和解し、北東アジアの平和のため協力することを勧告する声明を発表した。

和田春樹東京大学名誉教授=写真=をはじめとする日本の知識人たちは、日本の国会で発表した声明で、「今年は三・一独立宣言が発表されてから100周年になる記念碑的な年」
「(韓国人たちは)日本に併合され、10年間の苦痛を味わいながらも、日本のためにも朝鮮が独立しなければならないと説得しようとした」と述べた。

和田教授をはじめ、田中宏一橋大学名誉教授、内田雅敏弁護士、小田川興・在韓被爆者問題市民会議代表らはこの声明で、
「(今は)朝鮮民族の偉大な説得の声に耳を傾け、北東アジアの平和のため、植民地支配に対する反省と謝罪をもとに日韓、日朝間の相互理解と協力の道を進むべきだ」との見解を明らかにした。
7日、今回の声明を主導した和田名誉教授に会い、声明を出すことになった背景と韓日関係の行方についてインタビューした。

−今回の声明を出したきっかけは?

「安倍首相が先日の国会施政方針演説で韓国について一言も言及しなかったことに衝撃を受けた。最も重要な隣国との関係がこのようなことになってはならないと考えて声明の準備に取りかかった」

−主にどのような人々が参加した?

「2010年の韓日併合100周年で『日本の植民地支配は間違っていた』という声明に参加した人が約3分の2だ」

−声明では三・一運動の宣言を引用した部分が目にとまるが。

「1919年の三・一運動宣言を読み直して感銘を受けた。三・一運動は非暴力的かつ平和的に侵略者を説得しようとした。中国の五・四運動(1919年5月4日)にも影響を及ぼしたという点で大きな意義がある」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/09/2019020980018.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/02/09/2019020980018_thumb.jpg