X



国連議長「ちょっと、いつまで1945年体制なのよ 改革しなさい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/01/30(水) 16:13:34.02ID:W7h4VRMt0●?PLT(14145)

国連総会のエスピノサ議長は、日本が常任理事国入りを目指す国連の安全保障理事会の改革について
「1945年の世界を反映したままだ」と述べて、秋の国連総会までに改革で進展を得るよう
各国に訴えました。

国連の安保理改革は、2009年から国連総会で具体的な政府間交渉に入り、ことしの交渉が29日、
ニューヨークの国連本部で非公開で始まりました。

安保理改革をめぐっては、日本、ドイツ、インド、ブラジルの4か国の常任理事国入りを目指すG4、
アフリカの常任理事国枠を求めるアフリカ連合、それに、拒否権の抑制などを主張する
グループがあり、対立が続いています。

これについて、国連総会のエスピノサ議長は、交渉の冒頭で、「総会が改革の必要性を打ち出してから
20年以上になるが、安保理の構成は1945年の世界を反映したままだ」と発言し、
秋の総会までに意味のある進展を得るよう各国に訴えたということです。

交渉では、対立が解けていない各グループの論点を整理し、交渉の基礎となる文書を作成できるかが
焦点となっています。

日本の川村国連次席大使は、交渉の席で、常任理事国の増加を目指す立場からアフリカ案に
理解を示したうえで、「妥協の精神で、確かな成果をもたらすよう、共に取り組まなければならない」
と述べ、交渉をリードしていく姿勢を強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796541000.html
0123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:35:57.44ID:v4rezNCF0
そろそろ中国が別の組織立ち上げとかしそう
経済的に締め上げている国とかと一緒に

中国、アフリカ諸国、韓国、北朝鮮、オーストラリア、あと利害関係的に中東の何国かと、東欧の何国か

これだけ揃えていれば、ドイツ辺りが裏切りそう
0125名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:38:09.63ID:DZz1Al9b0
正しく訳すと 連合国 だからな。
0127名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:38:54.87ID:GX3cjp6N0
>>112
世界はひとつというのはおかしいよな
二つにして切磋琢磨させるのが正しい
日米主導の自由主義連合、英仏豪加台など
中露手動の共産主義連合、朝鮮韓国など

この二つで再編したほうがいい
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:42:45.02ID:p9F1ZDvh0
むしろ国連なんか距離置いた方がいいと思うがのお
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:43:40.81ID:p9F1ZDvh0
敵国条項にサヨクの大好きフィンランドが入っていることはあまり知られていない
0130名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:44:56.31ID:F64rXPMb0
>>112
ET来てる最中でも、戦後のイニシアチブ考えた動きしかしなくて滅びそう
0131 ◆65537PNPSA (禿) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:45:06.63ID:6UDoCuaD0
国連一回ガラガラポンして作り直そうどう考えてもンジャメナとアメリカが「同じ1票」ってのはおかしいわ
0132名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:48:15.60ID:jK7h8Vrk0
なんの役にもたたんやんけ国連
0133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:50:36.58ID:lPbEeTit0
常任理事国とか温床にしかならんよね。
5年に一回選挙で理事国決めるようにすりゃいいじゃん。
あと拒否権とか機能不全になるような制度はやめろ。嫌なら出て行け。
0136名無しさん@涙目です。(静岡県) [ZA]
垢版 |
2019/01/30(水) 17:58:54.58ID:WahXGEH20
次に世界大戦が起こるまではこのままだよ
しゃあないこればっかりは
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:07:42.66ID:w31KG07c0
ドイツの野郎「G4で常任理事国入りを目指そう」と約束しながら、最近フランスに「常任理事国枠を共有しよう」とか言いやがったからな

ドイツがフランスとの共有を目指すなら、G4からドイツを外してカナダかアフリカと新G4を作れば良い
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:11:39.23ID:p9F1ZDvh0
>>112
ETと取引する国先走って攻撃する国入り乱れて内戦になる
天皇のいない幕末のよーなもん
0144名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:11:57.48ID:7Vga9Pap0
WW2での戦況を見て言うなら
英、独、米、日、露

この五カ国でいいんじゃねって思うわ常任理事国相当として
仏なんかクソの役にもたたん
伊は…なんつーか中途半端だよなぁ
0145名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:14:04.57ID:iEgPl2eB0
ソビエトが滅亡して
なんでロシアはちゃっかり理事国面しとるんや
0148名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:23:59.19ID:U/fTSDUp0
敵国条項排除

中国共産党、ロシアを常任理事国から排除
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:30:48.09ID:BDR4pJ1b0
そもそもソ連崩壊してんだからロスケは常任理事国から外せよ
0156名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:47.12ID:CdvSUAj40
じゃあ1952年体制で
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:37:09.98ID:pC/DtEbG0
>>155
一つの国の中でも部族で殺し合ってるくらいだもんなあ
0161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:48:20.26ID:u8cc2kU/0
アフリカと南米入れてやれよ
0162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:52:34.80ID:x5Ykl1Jc0
もういいよ
常任理事国というエサに釣られてるだけだ
0163名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:53:26.65ID:JEgXo2KI0
池田は、謗法離反路線を繰り返し・・・


ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png
0166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:00.39ID:5z+7ToFQ0
>>1
UN 正確に英訳したら連合国

日本とドイツを倒す為に作られた組織だからだよ
連合国を体良く国際連合って名称にしたから現実がボヤかされている
0167名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:10.56ID:/Rcuop+B0
キムチに汚鮮されてる国連なんてやめちまえよ
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:16.73ID:704EPCq50
だから南米はブラジルだろ?
環太平洋で日本。
実質的核保有国で大国のインド。
むしろドイツが一番弱い。
今どき欧州から3か国なんてどう見ても不釣り合いだし
EU統合で安全保障でも統合が進むのに英仏独が入るのはおかしい。
アフリカの安全保障の面倒を見るならいいが、
そういうことにも一番手を出したがらないのがドイツ。
ドイツの代わりにアフリカから1国出した方がバランスは良い。
0170名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:36.27ID:4B9aa/+S0
>国連議長「ちょっと、いつまで1945年体制なのよ 改革しなさい」

スピノザ様は立派ですね。
商人ですね。

下等民族の中共・韓国・北朝鮮人は未だに
幼稚園児並みに
「俺たちは戦勝国だ!負けた国の日本は俺たちに永久に土下座せよ!」と
アホのひとつ覚えですからね。
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:38.71ID:8YoOqQnU0
五大国は絶対に今の地位を手放さないし増やすこともない
再編どうこう言ったところでアメリカがリスク負って手放すわけないし
まして日本の為になんか絶対動かんよ
0172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:08.23ID:xR0BDP3t0
国連は災いの元
0173名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:33.63ID:uJoGi58x0
決定権持つ連中に何のメリットも無いから無理だろう
5か国を除いて全部の国が国連脱退して新組織作りますってんなら5か国も納得する可能性あるけど
0177名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:13:46.35ID:LqSAx3+T0
脱退の常習犯の米国と新国連を創設するのもありだな。米国も票ばかり一丁前にある五月蝿い小国を切り捨てたいところだろう。
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:15:10.61ID:UbNnwg6e0
結局アメリカが抜ければ済む話。
0179名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:15:38.87ID:kksJ4yLB0
反対確定国がいる時点で手詰まり
0180名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:35.02ID:VZ8F/D+h0
支那チョンが反対するからな
0182名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:24:44.86ID:+4pNFUXn0
米英仏はロ中あたりの野蛮国が常任理事国なのは気に入らないだろうが
常任理事国の地位を失うリスクを負ってまで追い出したり抜けたいかと言われればありえないわけで
仮に新国連なんてものができても米英仏で常任理事国を継続するだけで日本やドイツの為になんぞやらないよ
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:05.33ID:GtxTcwBL0
まずはG4解散しろよ
足の引っ張りあいじゃねーか
0186名無しさん@涙目です。(庭) [AM]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:06.66ID:hBJ22jth0
国連こそ第二次世界大戦で確定した世界秩序そのものではないか
0187名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:48:27.31ID:aDcX+pUd0
>>2
敗戦でなく敵国扱いな。
0188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:01:30.06ID:hZXJkS4t0
国連解散宣言かよ?
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:28:16.25ID:LUlBhxHb0
日本を敵国認定しといたほうが都合がいいので改革しません
0192名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:29.12ID:Pb5jAbYX0
一部の国だけが議会で拒否権持つ連合なんていらんのにな
これは、世界中の常任理事国以外で常々言われてる事だけどな
国連なんてありがたがる価値無いのに日本は注視しすぎだと思うわ
0195名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:06.95ID:OQ5DjGS30
権力の弱い緩やかな地球連邦的なものに発展させようって事だろ
脱退とか別組織とかプロレス業界のような混乱のもとにしかならん
こういう威勢の良い馬&鹿が増えて前世紀も脱退して大損したのに
まだ学習できてない「歴史に学ぶことのできない愛国者」が大杉内
理想を言えば世界に対して責任を持てて
他国にプラスの行為をなしてる国(米・英・仏・ロ・日・独・加)を
常任理事国にして(露に異論はあるだろうが旧東側国にとってはプラスも有る)
緊急課題はまず常任理事国が方針を決め、1年後に総会にかけて最終決定
拒否権は廃止が一番いいと思うがね
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:50:12.72ID:bUbyzIqB0
>>195
アメリカとロシアが他国にプラス行動してるとか何のジョークだw
馬鹿な愛国は抜け出せても、中国コンプレックスは抜け出せてなくて見てて恥ずかしくなるわ
0197名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:50:17.69ID:ermB6+Ts0
シナニダの工作の結果
国連が日本ディスの場になってしまったからな
0199名無しさん@涙目です。(家) [HU]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:39.92ID:aatwIPzO0
日本も
「歴史修正主義禁止法」くらいは制定して
誠意を見せれば違ってくるかもね
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:39.97ID:Vm+usY6z0
>>1
戦勝国サロンじゃないの
0202名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:58:17.36ID:q4ma02Rf0
全ての国が等しく1票持てば良いんじゃないかな
0203名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:58:48.40ID:bd7X//r50
うるせー氏ねゴミ国連
0207名無しさん@涙目です。(沖縄県) [RU]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:15:01.91ID:rogwgWFs0
>>196
ロシアは知らんけど戦後世界で一番の害悪は間違いなくアメリカだわな
0208名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:21.49ID:7q2Ka05y0
>>1
>安保理改革をめぐっては、日本、ドイツ、インド、ブラジルの4か国の常任理事国入りを目指すG4

ウリ達は?ウリ達は入ってないニカ?
0210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:15.35ID:GyRambr1O
>>1
俺としては常任理事国に入らなくていいし増やすべきではないよ
0211名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:19.49ID:Mi9qbc9/0
非民主的な合議制の常任理事国制度そのものを撤廃して
完全に民主主義に則った公正公平な組織に改革しろ
0212名無しさん@涙目です。(沖縄県) [RU]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:41.78ID:rogwgWFs0
>>209
おいこら!!中華民国は健在やろが
0213名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:38:34.43ID:SeLqCRej0
>>23

しかも東南アジアを再植民地化しようとしてベトナムにも負けてる
フランスはクズ中のクズ
0216名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:26.50ID:OQ5DjGS30
>>176
戦犯国の恥部だった国は被害者意識をまず捨てなさい
0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:47:16.47ID:OV1J/8rx0
どう考えてもG4で徒党組むより日本単独で参入する方がハードル(賛成国)は低い
ごく一部の何がなんでも阻止するマンに囲まれてる以上どのみち不可やけど
0218名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:27.10ID:3PALS4GC0
ていうか常任理事とかほっといてtppの枠組みで連帯、連携を広げた新太平洋秩序を産み出してしまおう
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:50:53.55ID:DxtE8iXM0
国連軍による韓国空爆が必要だろ


韓国政府が昨年、北朝鮮に343トン規模の石油製品を北朝鮮に送っていたことが国連に報告されていなかったことが判明した。

国連の決議案によると、加盟国は北朝鮮に供給される、または販売される石油製品を30日ごとに
制裁委員会に報告しなければならない。また制裁委員会は全ての国連加盟国が年間50万バレル(7万3087)トンまでの
石油製品を北朝鮮に送ることができるように定めた。

しかし、上記の規定があるにも関わらず、韓国政府は一切の報告をしていなかったことが判明。

韓国政府は北朝鮮に対して核兵器とミサイル計画を放棄するように圧力をかけ、北朝鮮との関係改善の際に、
国連の制裁の部分的な緩和させるように促している。
0220名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:53:13.01ID:ihTV9TO00
>>214
昭和天皇「英米支蘇の勧告を受け入れ降伏する」
まずはそういうみっともない負け惜しみは卒業しような
0223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:58.56ID:3TtE/Gwm0
常任理事国は良いから金払うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況