X



カメラ買ったけど老眼でどこにピント来てるか分からない時どうすりゃいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:33:43.57ID:5d7zyS9z0
>>93
おーなるほど、しかしこれはだいぶレベルが上の製品だな
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:38:06.14ID:sABfasGh0
ミラーレスがつらい
0096名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:46:53.03ID:ye+ASDrb0
近くは30cmが限界なんだがそれから10年以上も老眼が進行していない、なぜなんだろうな

ちなみに小1の頃は眼球の5mm前でもピントが合わせられた
試したのをよく憶えているから間違いない
0097名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:48:12.26ID:P66tdTLj0
電子工作で半田付けするのもきつくなってしまった
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:51:16.69ID:LjIIIhwW0
なら、固定焦点カメラがイイ
オリンパス PEN EE-3、富士の写ルンです 等
0101名無しさん@涙目です。(和歌山県) [SE]
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:16.63ID:mcmkNs5P0
>>92
写ルンですみたいな素通しファインダーが付いた機種は絶滅した
電子ファインダーなら3万くらいのパナTZ-90が価格.com見る限り最安
0103名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:12.30ID:4t9ojhIj0
>>94
M3は今マジで今売ってるカメラで屈指にお買い得だと言えるくらい値下がりしてるぞ
レンズに数十万使うつもりないなら中途半端な一眼買うよりよっぽどおすすめ
あと、一眼で言ってもSONYのEVFは老眼にもある程度は対応できるからいいと思う
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 23:29:08.45ID:VLBbGc/o0
>>96
新生児は眼前すぐ、2歳児で2cmまでは見えるんだってさ。
今俺は40cm弱でギリギリかな。裸眼視力は両目とも1.2で。
0106名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]
垢版 |
2019/01/16(水) 01:00:00.32ID:uVz18mTJ0
液晶タッチ
0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 02:06:01.87ID:A49s5DrF0
ピントはAF任せで良いんだが、キヤノンは背面液晶の電子水準器表示をソニーみたいに大きくして欲しいな
構図の邪魔にならないようにとの配慮なんだろうが
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/01/16(水) 06:55:05.44ID:xrZARLNM0
若い美人のカメラマンを雇ってかわりに撮ってもらえよ
0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 07:11:24.31ID:oiyitH+R0
酢で目を軽く洗うと一時的だが2.0くらいの視力になる
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/01/16(水) 07:13:58.34ID:tuCaAZaw0
>>31
シャッター半押しでピントあわせとかどこのど素人だよw
0116名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 07:22:55.43ID:DIZlrPv10
>>101
フジのx-pro2に素通しOVFついてるよ
0118名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 07:48:55.31ID:44blrXU80
スクリーン式の一眼なら補正レンズ出てるだろ。
補正レンズのフレームがあればカメラのメンテ会社で好きなレンズに入れ替えてくれる。
0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
垢版 |
2019/01/16(水) 08:02:40.25ID:NWbYFKSt0
よく知らんけど、老眼?っていう病気を治せばいいんじゃね?
0120名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:03:32.06ID:P7pxyQMF0
アンドロメダ行きのパスを買って
銀河鉄道に乗れ
機械の身体をくれるらしいぞ
0121名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:09:32.54ID:UnB+Xfnl0
レンジファインダー乗っけたカメラでお幸せに
0122名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:13:48.96ID:wd47O+7s0
>>120
は?
全然違う話だぞ。見たことあるのか?
機械の体を貰えるどころか、あの世界で
人類を二分する機械化人の母星のエネルギー
製造プラントを破壊する工作の片棒持たされた
挙句、降りたら人類最大の重犯罪人確定の制式
列車999の地球メガロポリス行きに放り込まれて
終わりだぞ。マジで殺伐とした話だ。
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:14.05ID:GER87ivs0
>>119
老眼は病気じゃないぞ。
これが治せたら、それこそふろうふしに一歩近づく。
それぐらい『誰しもが必ず通る道』
ただ、ど近眼の人は気がつきにくい。
>>117
画面見る時と見ない時でいちいち取り外ししないとならんのよ。
遠近両用でも、手元見るわけじゃないから不自然な見方しないとならなくなる。
0125名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:09:05.58ID:7IhWEDma0
>>124
レーシックやったら老眼になったという奴らの頭の悪さったらw
0126名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2019/01/16(水) 10:58:04.22ID:KiGVIc3k0
ハヅキルーペ
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 12:52:43.54ID:GER87ivs0
>>125
それは最初から老眼だっただけだからなぁw
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:29:33.42ID:ByDDnOKG0
>>132
撮影した後で改めてピント合わせるところを任意に変えられる
カメラがあるんだよ
その事を言いたいんじゃないかな
0135名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:35:34.33ID:qGpaJuOT0
今どきの測距点って視野全域に何百ポイントもあってどうすんの?
欲しいのは一点だけじゃね
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:39:51.10ID:akggAV+W0
>>56
憧れるけど高い。
廉価版のB500の到着待ちw
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:52:48.96ID:jRi+XQj10
>>135
その中の一点選べるって事だから。
AFでもコサイン誤差や象面湾曲に対応しやすいから便利だよ。
0139名無しさん@涙目です。(中国地方) [MX]
垢版 |
2019/01/16(水) 23:56:27.38ID:PbU4qMy80
だからあれほどバカチョンにしとけって行ったのに
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/01/17(木) 13:35:16.85ID:mv3I4VTP0
>>26
ソニーは壊れやすいからやめたほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況