14日に放送されたNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で、熊本県PRキャラクターの
くまモンが特集され、早くも再放送の要望が数多く届いたことから、
同番組公式ツイッターでは「編成に相談してみます」と前向きに検討することを約束した

番組では“地方公務員”のくまモンの日常に密着。復興支援コンサートに参加したものの、
腕が短すぎてシンバルが叩けない試練に見舞われながらも必死の練習で克服。
たくさんの拍手をもらったことや、上司である蒲島郁夫知事から
「皿を、割れ」という教えを受けていたことなどが紹介された。
「皿を、割れ」とは、「皿をたくさん洗う人は、割っても良い」という考えで、
蒲島知事は「責任は私が取りますから。いいことをやろうとして皿が割れてもこれは許される。
くまモンはその象徴になったのかな」と説明している。

また、同番組の肝でもある「プロフェッショナルとは?」という質問にもくまモンはペンと紙で対応。
「みんなを笑顔にすることだモン」とくまモンの流儀を伝えた。

この放送は反響も多く、再放送を要望する声が数多く上がった。
これに同番組の公式ツイッターでは「くまモン再放送のご要望、ありがとうございます!」と感謝し
「現時点では再放送予定はありませんが、編成に相談してみます。H川さん、宜しくお願いします!」と
再放送を前向きに検討することを約束していた。

また、蒲島知事の「皿を割れ」という言葉にも反響が続々。「皿を洗わないより洗うのがいいに決まってる」
「皿を割ってもいいんだ。失敗を恐れるな」「やんなきゃ始まんない」「一番心に響いた」などの声が上がっていた。

プロフェッショナル、くまモン回に再放送要望の声 蒲島知事「皿を割れ」にも反響
1/15(火) 15:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000091-dal-ent