X



日本郵政が同一賃金同一労働を実現!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:18.14ID:xk6DAfPt0?PLT(13000)

正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止

日本郵政グループは正社員だけに支給していた手当を大幅に見直した
日本郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。
この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。
「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。

同グループは日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。
廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、
住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、
持ち家は購入から5年間に限り6200〜7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。

https://www.asahi.com/articles/ASL4C3SMJL4CULFA00B.html
0184名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:36:09.28ID:Yah1PAGy0
俺が働いているところも同一賃金になるから辞めてやった。
同一賃金になるせいで給料が下がるから、もうこんなところで働けねーみたいな。
何十年も働いている人に対してこの仕打ち。恨むよ
0185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:41:04.03ID:01+1tiXo0
経営側は「今まで安い仕事に対して高い金払ってた」と思ってるって事だな
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:48:20.75ID:MscjM6On0
このアホのどんくさい図体だけデカイい郵便屋、民営化して
もう一兆円くらい外資にすいとられてるんじゃねえの?
株価もダダ下げじゃん。
下がってる分は、ようするに全部外国のファンドが空売りしかけて日本から
円を吸い取ってるという金額だからなw

おまえら郵貯に金いれてるの?
バカ?
0188名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:49:01.21ID:Yah1PAGy0
確かに人件費を削れば儲けは出るだろう。
だがな、従業員がいなかったら商売が成り立たないんだぞ。
お前1人いなくなったところで代わりなんていくらでもいると思ってるんだろうけどなw
何でも経営者の言いなりで不満があっても辞めない連中がいるから、つけあがるんだよ
0189名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 03:52:45.85ID:QGs5AA5x0
こんなんええから公務員の給料と年金下げろや
0191名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AE]
垢版 |
2019/01/14(月) 04:15:11.39ID:d/zw3nq4O
>>190
非正規5000〜8000枚が社員と同じノルマになって最低1万枚〜となるわけだな
そりゃいい事づくめだな
会社にしてみれば
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/01/14(月) 04:29:15.51ID:19RUpnbT0
@非正規郵便局員など←A飲食業←B工場の単純作業や工事現場

今は外国人労働者は、ほとんど日本語を話せなくてもできるBが多く、次がそこそこの会話能力が必要なAが多い

これからBとAに外国人労働者が大量に追加されるので、郵便局などに底辺の日本人労働者が逃げてくるが、ABが外国人労働者で満たされてくるから、@の賃金も今回の発表のように上がらなくなるなは間違いない。


東南アジアの外国人労働者だらけの現場は、
日本人にはそこにいるだけでキツいから辞めていく。
0194名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AE]
垢版 |
2019/01/14(月) 04:58:52.25ID:A8MTsd/M0
郵便局の友人から聞いたけど、住宅手当カットは新一般職だけなんでしょ?
地域基幹は全然移動しないの温存だってキレてた
0195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 05:00:23.31ID:GuPy9zcy0
>>28
賃金上がってきてるじゃん
0196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 05:02:46.23ID:GuPy9zcy0
>>188
そうだね、「嫌なら辞めろ」だね
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 05:34:33.01ID:jxnH2/h90
>>98
遥か昔から独立採算制で利益を国庫に収めてたのが郵政省の郵便事業だぞ
電気通信は普通の役所だから税金が投入されてたけど郵便事業は戦前から独立採算制で国がなにかする時の財源によく郵便からの国庫納付金が使われてた
民営になってむしろ負担は軽くなったはず
0200名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:04:10.94ID:UHUvL31+0
イチから十までセオリー通りのお役所仕事
民営化なんて名ばかり
何をするにもハンコハンコ
シャチハタ持ってないとバイトですら仕事にならないのが郵便

ムダな仕事を省けばこの減額分くらいは余裕で浮くのにそれをしない
公共工事と一緒で予算が削られるからわざとムダを放置してるのか
あるいは都道府県や局同士の対抗心みたいなのがあって規模縮小したら負けみたいな世界
0202名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:18:55.12ID:y5uhLhbF0
でも正社員にだけボーナスと共済年金があるんだろ?
0203名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:29:43.99ID:2xYSqOzm0
離職が捗るな
そしてさらに外務が大変なことになって疲れて辞める人が増えるスパイラル
0204名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:31:31.92ID:iEAm6L+H0
公社から民間になる時、どうやって社員振り分けたんだろ?
金融、保険はいいけど、郵便に行かされた人はババ掴まされた感じでかわいそう
0205名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:43:18.27ID:6DurO10j0
>>204
郵便してる奴は郵便しかできないから必然的に郵便行かされてる
逆に貯金保険のノルマにうんざりした奴等が郵便に逃げ出してる
0206名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2019/01/14(月) 06:52:05.38ID:w+VVSUQn0
さすが日本の企業
基準を下に設けるのはお家芸ですよ
生活保護費の支給額がワープアの平均より上だから生活保護費切り下げするのと同じ
ワープアの給与をあげようとはせず、基準を下に設けてどんどん落としていく戦法
0209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:43:46.96ID:KH+YhSmI0
次は扶養手当廃止だろうな
これは地域基幹含めた全員だろう
子供手当に変わるかもしれないが、子供無し世帯分浮く
地域調整手当、年始手当もいずれなくなる
新一般は3年後には社宅からも追い出される
地域基幹は10年後の年齢的消滅待ち

待遇下げた年収300万の社員と
年収400万の非常勤でやっていく会社か

認めたり許したりするわけではないが
郵貯や簡保の1000万単位の金が目の前にあったら
手を出す奴増えるだろ
0211名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 07:58:14.23ID:IEImaRZF0
公務員が奪いすぎなんだよな
0212名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:09:09.58ID:kpHGD0HT0
>>197
コピペ乙
0213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 08:50:14.95ID:mtvEQZd+0
公務員ももっと早くこれにすれば良かったのに
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 09:18:15.96ID:/gxaw8FO0
官僚公務員どもも民間中小に合わせろよ
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/01/14(月) 10:40:41.82ID:SpxZHzfy0
総貧困
0220名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 11:43:11.53ID:/lwqGE380
今の60代〜70代ぐらいの人にとってはいい就職先だったのにな
高校出てフラフラしてた人が郵便局に就職すると「いい所に就職したな、心入れ替えて頑張れよ!」と言われたもんだ
「男はつらいよ」にもそんなシーンがあった
0221名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/14(月) 12:02:50.29ID:28W2J5BX0
>>6
そもそも同じことをやらすからいけないんだよ
0222名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:02.03ID:Ciw4dITf0
>>185
実際>>1みたいな一般職は高すぎると思うよ
一般職なんて基本的に成長もなく責任も少ない仕事なんだから月にMAXで20万円ぐらい+ボーナス2ヶ月、通勤手当以外の各種手当なしで十分だと思う
その中で優秀な人は特例扱いすればいいわけで
0223名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/14(月) 12:34:06.62ID:Ciw4dITf0
>>199
確かに昔は郵便局は利益が出ていたけど今後は年賀状も売れない、請求書等の郵送もネット化される、どんどん売上が落ちていくのは目に見えていたわけじゃん
その中で公務員と同じ待遇でずっと続けれてばもっとひどい状況になるのは目に見えてるけど
実際に働いてる局員には申し訳ないが彼らの給料や雇用を変えないと継続できない以上、民営化でスリム化努力してもらうのは避けられなかったと思う
0227名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/01/14(月) 19:12:44.02ID:6++IcwAQ0
>>65
バブル期に友人が入社したけど仕分け作業で年収700万以上もらってるぞ、福利厚生がしっかりしてて休みが多いからいい会社だよ。
0229名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 06:38:30.58ID:tY0gQueN0
もう内情オワコンのこの国で一番の売国奴の犯罪者は糞官僚共!ある元大使館の大使が言って
いたが官僚は自分の保身しか考えて無い!どんな大臣が来ても糞議員としか思っていない!この糞官僚共
が毎月東京で2回行っている日米合同委員会の日本側の官僚の命令通り指示に従って売国法案成立する
ように誘導している。糞議員も自分の金の為なら何でもするクズ野郎だ!与党も野党も糞!議員のクズは論外!
マスゴミももうどうにもならない所まで来てしまったな!完全に政府にコントロールされている!グローバリズム共の
報道して欲しくない事は絶対報道しない!世界のあちこちに広がっているフランス国民の黄色いベスト運動でも
フランス国民はマスゴミが本当にクズ!だと叫んでデモ運動している!
0232名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/15(火) 18:20:28.84ID:5dS0szr/0
>>223
やっぱり金融と保険が完全分離したのが一番悪い
稼ぎ頭をぶん取られてユニバーサルサービスの維持はやらされるのに郵便の料金改定すら総務省やら通したりしないとできないとか普通の民間ならもう終わってる
郵便は給料すら売上から出してたから民間になってやりやすくなったはず
民間だからサービスの切り捨てもできるし局を簡単に廃止したりできる公務員のままじゃまず無理でしょ
0233名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/01/16(水) 04:53:57.82ID:SFLOlETu0
公務員はこれから大変な時代になるよ
民間企業が既に国内市場が縮小するから合併や買収が盛んになっている
公務員も地方も国も税収が落ち込んでインフラや社会福祉守るだけで精一杯になる
政策も最小限になる
今の若手の公務員が定年前に退職金が無くなってるよ
(いい例が大阪。公務員が退職する度に債権発行している。将来返済するの大阪の人と大阪の若手の公務員だよ。
他にも北海道地震の震源地なんか職員の6割り強が非正規職員で全国の非正規比率のベスト10内に入っている)
各地の地方自治体が破綻した場合国は一切救済しない。全て夕張方式で行う事が決まってる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況