X



日曜日の朝飯食ったあと必ず兼高かおる世界の旅だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/09(水) 22:58:22.36ID:TfZpeDvi0
日曜日の朝は世界の料理ショーだろスティーブ
https://i.imgur.com/4iGDTGK.jpg
0091名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/01/09(水) 23:15:50.91ID:ZBB7HZgz0
朝飯食いながらおはようサンデー見て、小さな旅のOP聞いて遊び行ってたわ
0094名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/09(水) 23:36:56.94ID:BAMV7fvI0
日曜は覚えてないが小学生の頃平日の朝は毎日明るい農村だった
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2019/01/10(木) 00:28:45.64ID:UF4OoEmm0
>>81
ヤンヤン歌うスタジオってオープニングでテレビカメラを踊ってる女の子のスカートの下に突っ込んでた番組か
0097名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2019/01/10(木) 00:51:16.06ID:rOMIp80E0
>>74
これだよな
けどマチャアキが海に潜ってる訳ではないんだな
0099名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 00:58:08.12ID:Ym9+cPzk0
芥川隆行が茶化しても「そんなんですの」と受け流すのが面白かった
牟田梯三がナレーションやってたこともあるんだがなぜか記録がない
母校の偉大なOBで中高時代に話題にしてたから確かだと思うんだが
0101名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 01:03:27.07ID:Ym9+cPzk0
>>98
プロ野球のテーマソング、ちゃーんちゃちゃーんちゃちゃんちゃちゃんちゃちゃは
ミユキ野球教室が原点だよな
野球用品といえば「玉澤」となったのもこの番組の影響で当時はミズノより上だと思ってた
0102名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 01:36:38.67ID:+twEZ/fR0
>>65
それな。頭の中でゴッチャになってる。
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 02:18:29.02ID:oeMTsnun0
>>98
ミユキ ミユキテックス!
ミユキ ファンシィテックス!

ミユキ〜ミユキ〜服地はミユキ
0105名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 02:24:12.79ID:xcvNoWUJ0
野生の王国
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/10(木) 05:25:15.47ID:jj/VKbSE0
美人でしかも言葉遣いが美しかったの、子供ながらに覚えている。
ああいう美しい日本語は、いまめったに聞かないからな
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 08:47:51.69ID:a09gpVFE0
日曜朝は世界の旅とパソコンサンデーだったな
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 08:50:31.18ID:9qjnbfth0
プリキュアだろ
0112名無しさん@涙目です。(神都グランドカナン) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:21:27.02ID:RRuZdcGd0
レインポーマンとかシルバー仮面ジャイアント
0113名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:21:28.57ID:sD6s9mJo0
その後ロッテ歌のアルバムだった気がする
0115名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:29:56.27ID:xC1gA4tL0
この話題を周りに振ったら
「なにそれ?知らない…」
なんでだろ… 俺はこの番組ワクワクしながら見てたが。
「見てない」ならともかく知らないって…
0116名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:31:00.95ID:sD6s9mJo0
>>115
アラフィフ以上じゃないとわからないネタだろう
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:11.91ID:M+v5CNsb0
ここまで大宮デンスケ無し
0118名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:47.41ID:kr2XvEc00
その時間はキン肉マン
0121名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 10:46:08.72ID:T/bIxJf20
別のチャンネルだったろうか
パルナス パルナス モスクワの味〜 パルナスのCMとアニメだったように記憶している

ムーミン  みなしごハッチ 荒野の少年イサム を見た
0122名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:35.85ID:pVeIx9Vo0
4Kテレビも8Kテレビも無かったけどあの頃のテレビは面白かった。
0125名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/10(木) 12:29:53.12ID:DrMl43420
お前らいくつだよw
子供時代は普通にプリキュア見てただろw
0126名無しさん@涙目です。(関西・東海) [JP]
垢版 |
2019/01/10(木) 14:06:16.58ID:JZiajujgO
世界の旅のスタート当初は、地方は民放が2局とかの時代だからTBS系のない地方は同時ネットしてなかったんじゃないかな。
静岡放送も番組の終わりの頃はネットしてなかったり、遅れネットだったからな。
テレビ東京のアニメが放送されていた。
0127名無しさん@涙目です。(石川県) [IT]
垢版 |
2019/01/10(木) 15:40:09.28ID:VtNliKb20
これと野生の王国と見ごろころころ笑い頃だな
0128名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 15:49:54.77ID:BNRnmHXh0
日曜の朝は、宇宙船間大和じゃないのかよ
0129名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/01/10(木) 15:53:24.44ID:oRlT9v0M0
じゃじゃ馬億万長者
あの頃のアメリカンコメディ面白かった
吹き替えが秀逸だった
0131名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/10(木) 15:58:24.78ID:sD6s9mJo0
>>128
愛媛じゃ夜の7時30分だったな、ヤマト ハイジとどっち観るかでチャンネル争いになる
0135名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2019/01/10(木) 23:19:50.89ID:tV4GJHKO0
まあ昔子供の頃は、なぜか日曜日に早起きしてテレビで見てたな
パンナムのジャンポに乗って世界中に旅行いきたかったし、このペースじゃ世界中の人たちと会えないまま死ぬのか?と変に焦ったり

「兼高かおる世界の旅」という冠番組、彼女の名前自体がブランドだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況